lastエンペラーと徒然

ロードバイク“皇帝”とのアクティブライフ。自動2輪も加わってプラスα。SAGAMIHARA発季節の便り諸々したためます。

酉年の交通安全祈願は“鳩森八幡神社”(渋谷区千駄ヶ谷)がいいかも!?!

2017-01-08 23:57:23 | サイクリング・ログ

愛車の「COLUMBUS」(SLXカーボン)・・・ お馴染みのマークは 鳩 !

    

今年1年、安全に走れますように ・・・ と 「鳩」つながり の「鳩森(はとのもり)八幡神社」へ ・・・

この神社には 「ホイール」をデザインしたお守りがある ~ それで 以前から 自転車乗りには話題のスポット ・・・

また、今年は酉年 ~ ということもあって なにかと注目のよう ・・・

 

もちろん、COLUMBUS で!!! 

1月7日 PMより スタート ・・・

・・・ 津久井道 、そして 久しぶりの世田谷どおり を快走し 渋谷へ ・・・

相変わらずの人・人・人 ・・・の 渋谷駅前のスクランブル交差点を走り抜け ~ 明治通りを左折

そのまま 北上 ~ 原宿界隈も 相当な 人・人・人 ・・・ 

東京メトロの北参道駅の入り口手前を右折して ・・・

 

到着!!!

  

戦火を逃れ生き抜いたご神木の大銀杏

まずは、今年1年の交通安全を祈って ・・・

  

ありました ・・・ お守り など・など ・・・

  

人気の 「鳩みくじ」

それから~ 「鳩の根付け」 が 欲しかった ・・・ ところが 

残念ながら 品切れ 欠品中!   さすが 酉年?!?

聞けば、先日、テレビで紹介されたので 一気に 無くなってしまった とか ・・・ やはり TV ~ さすが 酉年!

 

こちら、32もスポークがあるホイールをデザインした 交通安全お守り!

2色ですが チェレステカラーをゲット!

  

鳩みくじ ひいてみると ・・・ 

こちらは 新春から縁起のいい excellent luck !!!

 

暫し、境内で ・・・

  

詳しくは こちら ・・・ (鳩森八幡神社公式ホームページ)

http://www.hatonomori-shrine.or.jp/

 

パワー注入 その後は ~   

戻りましょう ・・・

PM3:30を回り ~ 原宿駅前は ますます人・人・人 ・・・

国立競技場の前を 通り抜けた頃は ~ 

だいぶ西日がきつくなってきた ・・・ 

神泉で R246に入り ~ 三軒茶屋から 世田谷通り と 往路を戻る ・・・

多摩川 水道橋からの 西の空 ・・・

オレンジに輝く サンセット ~ 右手には 富士山を望む ・・・

 

 

今回の走行記録は、サイコンが突然速度表示をしなくなったアクシデントにより、参考記録

 

走行時間 : 4時間00分

走行距離 : 71.9km

 

COLUMBUS 累走距離 : 10,528.3km

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アクセスランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村