lastエンペラーと徒然

ロードバイク“皇帝”とのアクティブライフ。自動2輪も加わってプラスα。SAGAMIHARA発季節の便り諸々したためます。

超悪天候の中~日本海まで2年ぶりの完走~糸魚川ファストラン2018!!!

2018-05-22 22:37:47 | サイクリング・ログ

大腿骨頸部骨折から 1年と2か月が経過 ・・・

さぁ、これで 完全復帰?!?

 

ロードバイクを始めてから毎年走ってきた 5月のロングライド!

昨年は、骨折後のリハビリの最中で欠場 ・・・

 

そして 2018年5月 47回目の大会!

今年は、またも巡り合わせが悪く ~ 数日間 仕事で北海道 から夕刻帰ってきた 

その夜 スタート地点へ向かう ・・・

 

悪天候の気配から BIKEは COLUMBUS で往くことに ・・・(タイヤも替えたし なにかと安心なハト!)

こんな感じで ・・・ (画像は 翌日の帰路での撮影ですが ・・・)

睡眠は無し ・・・

さぁ 天気予報どおりに 雨?・雨?・雨?・・・ 

 

2018年5月19日(土)

いよいよ 山梨市のスタート地点から AM3:00過ぎ スタート!!!

 

やはり 最初は雨 ・・・ 

やがて 松本~長野は 曇りで 晴れ間も ・・・

第3チェックポイントまでは まぁまぁの走り?!?

ここから、最悪なコンディションの中を 走ることになるとは ・・・

 

妙高から直江津へ向かい 下り基調で走る ~ ふだんなら 気持ちよく快走する区間 ・・・

ところが、第3チェックポイントからスタートして数キロメートルで ポツポツ 雨 ・・・

やがて 本降り ~ そして みぞれ交じり? というか ヒョウ混じり? というか ~ イタイ雨が 激しく降ってくる ・・・

それにもめげずに ~ 35~40kmのスピードで飛ばし 数名のライダーを抜いた ・・・

 

しかし、雨脚が強まると共に どんどん寒くなってくる ・・・

上越市内に入ると 雨は小降りになり、風もやや落ち着いてきたような ・・・

でも 「寒い」 ~ 震えが来るほど 寒くなってきた ・・・ 脚も とまってきた ・・・

 

リタイアも考えながら走っていた このころ ・・・ そして 日本海側に出て 海岸沿いの国道を糸魚川までスタートさせた時もまた・・・

雨は上がったものの、恐るべき向かい風に進路を阻まれる ~ ここまで来たらそれほど体力は残っていない・・・

 

ただ、スマホがバッテリー切れで どこへも連絡が取れない ・・・

これが 幸か不幸か 、「走るしかない」、「前へ進むしかない!」 と 心を決めた 原因となり ・・・

 

PM 6:00過ぎ ・・・ ゴール!!!

精根使い果たした ・・・ 感じ ・・・

 

結果は、自身の目標タイムより 3時間半 オーヴァー!!!

でも、兎に角 完走できたことが 何より!!!

( 完走率は例年よりだいぶ低い模様!!!

 

COLUMBUS は泥だらけ ~ でも 頼りになる!! 頑張りました!!!

    

 

過酷なレースで ・・・ 写メを写すどころでは無く ・・・ そんなこんなで レース中の画像がほとんど無い という驚愕の事実 ・・・ 「

兎にも角にも ~ 事故もなく、無事に終了したことを 関係者の方々に 感謝 申し上げます。

そして その夜は PM8:00 気が付いたら眠りについていたようで、翌早朝まで グッスリ ・・・

 

翌朝 、 表彰式では ジャンケン大会で 組2位に滑り込み ナント コシヒカリ 5キロゲット!

その後、参加者は それぞれに帰路へ ・・・

毎度ながら、自走で帰路につく方々も ・・・

みなさま ~ たいへんお疲れ様でした

 

前日の悪天候が嘘のような ~ 澄み渡る青空 ・・・ 

 

雪山の趣を残す 白馬連山 を望む

 

また、ここから 頑張りましょう!!!

 

 

走行時間 : 12時間55分55秒

走行距離 : 287.4km

平均時速 : 22.2km

最高時速 : 52.1km

消費カロリー : 6,306km カロリー

 

COLUMBUS 累走距離 : 12,553.7km

 

以上

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アクセスランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村