lastエンペラーと徒然

ロードバイク“皇帝”とのアクティブライフ。自動2輪も加わってプラスα。SAGAMIHARA発季節の便り諸々したためます。

津久井湖に架かる橋を訪ねて・・・

2021-05-05 08:39:41 | サイクリング・ログ

2021-5月 コロナ渦2度目のゴールデンウィーク・・・

「〇〇〇疲れ」やら ~ 観光地や繁華街は 昨年を大きく上回る人・人・人・・・とか………

ということには関係なく・・・ 自分スタイルで MY.GW!!!

密を避けて 自然の中へ・・・

 

知人のたよりに「吊り橋」の写真を見て ……… 

そうだ、吊り橋を見に行こう! ということで ペダルを踏んで・・・

津久井湖へ・・・

 

神奈川県北西部にある「やまなみ五湖」
それは 相模湖、津久井湖、奥相模湖、宮ヶ瀬湖、丹沢湖、…… 5つの人造湖のこと。

どの湖も 大切な水がめとして人々の生活を支え、一方では、素晴らしい自然の宝庫でも・・・

 

その中で 一番東側に位置する津久井湖は、行きやすく、また懐の深さを感じる

まずは、最初の photo 、三井大橋

ここはかつて、2つの集落を結ぶ交通路として、木製の吊り橋があった所!

昭和39年、城山ダム建設の際、その橋の代替として架橋

朱色のアーチを描く銅の橋は 長さ212m 幅員5.5m

その…… 隣に 歩行者の安全のため作られた吊り橋

平成24年に歩道橋として完成した吊り橋が 三井そよかぜ橋

 

さぁ…… さらに津久井湖を奥へ・・・

 

つづいての橋 ・・・ 名手橋

地元の生活道路の一部として 昭和39年に完成した青い吊り橋!

長さ180m 幅員3.5mの巨大な吊り橋

緑と青と ・・・

 

この橋を渡り ~ さらに暫く先へと上っていくと・・・

そこは未だに・・・

もう一年以上になるだろうか?  落石の後 通行止めのまま・・・

以前より 度々、エクササイズで訪れていた「津久井湖一周」 ・・・ 依然、残念!

いつになったら また 走ることができるようになるのか ?!?

 

清々しい空気が 広がる・・・

 

津久井湖を後に・・・ 折角なので もう一カ所 橋を・・・

城山ダムから 少し下ったところ・・・

めがね橋 ~ そう、小倉橋!!!

東京オリンピックでは 自転車ロードレースのコース! 世界の選手が走るだろう? 風光明媚な小倉橋

休日には…… この河原に多くの人がおとずれるのだが・・・

この「コロナ」、いつまでつづく???

 

 

COLUMBUS走行記録

走行時間:3時間00分

走行距離:60.3km

平均時速:20.0km

最高時速:50.1km

消費カロリー:1,354キロカロリー

登坂高度:507m

走行時間

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アクセスランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村