Girl's Be Ambitious!

日々の徒然日記、旅行記など

チェー

2009年09月02日 | 徒然
ベトナムに行くと必ず食べる「チェー」(ベトナム風カキ氷)。

今回の旅でも毎日のように食べ歩いていたので
日本に帰ってきたら恋しい、恋しい…。
というワケで、材料をネットで購入し、自分で作ってみました!

 

購入したのは乾燥した「ハスの実」(左)と「仙草ゼリー」の缶詰(右)、「緑豆」など。

<作り方>
①「ハスの実」と「緑豆」を、ひと晩タップリの水につけておき、翌日やわらかくなるまで煮る。
②「ハスの実」はお湯からあげて冷ましておく。
③「緑豆」は水を切って好みの量の砂糖を入れて、餡に。
④水にグラニュー糖を好みの甘さで入れてひと煮立ちさせ、冷蔵庫で冷やしておく。
⑤「ハスの実」、「緑豆餡」、缶詰の「仙草ゼリー」をグラスに入れ、④と氷を入れる。



出来上がり~!

本場のチェーを食べまくった私としては、まぁまぁ?って感じだったケド
「チェー」初体験のパパちゃん&ママちゃんは「美味しい」って食べてくれたし
とりあえずは成功(?)カナ。(笑)


あいかわらずのテキトーさで、購入した「緑豆」(1キロ)を全部
ひと晩、水に浸けておいたもんだから膨らむ、膨らむ…。
結局、あまりの多さに半分ぐらい捨てるコトになっちゃいました。


あー、どこか近所にもイロンな種類のチェーが食べられるお店ができればいいのにっ!
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする