Girl's Be Ambitious!

日々の徒然日記、旅行記など

炙りや和-bistro ふじ

2013年12月16日 | グルメ
今日は会社の忘年会。
京阪土居駅にある、炙りや和-bistro「ふじ」へ行ってきました。



お店があんまり広くないので、丸ごと貸切で。



少人数で来るにはいいんだろうけど、大人数の利用としては
仕切りがあるので、結局はそれぞれのテーブルで普通の飲み会みたいになっちゃった。(^^;



お刺身や焼き物の一品料理が出てきたあとは、



メインのチゲモツ鍋。
野菜やお肉はお代わり自由になってました。

うーん、お鍋は美味しかったんだけどね。もう少し料理の品数が欲しかったなぁ。
「bistro」って名前がついてるぐらいだから、ちょっと期待してたんだけど。

今回はお店の選定にノータッチで、会社の人が行ったことがあるということで
選んだお店だったみたいなんだけど、来年は絶対女子社員で決めさせてもらうぞっ!(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SHERLOCK3/シャーロック3 ~Sherlock premiere screening: seven spoiler-free teasers~

2013年12月16日 | SHERLOCK(BBC)
とうとうシリーズ3の第1話「The Empty Hearse」がプレミア上映されましたね!
ごく一部の人しか見ていないので、ネタバレの心配はまだないけれど
いや~、気になるっ!でも本編を見るまでは!の葛藤が…。(^^;
Q&Aの詳細なんかうっかり見ちゃうと、どんな爆弾が待ち受けているか分からないので現在回避中。(笑)

ネタバレではありませんが、ちょっとしたヒントが載っている記事がありました。

Sherlock premiere screening: seven spoiler-free teasers



1. At least two major characters kiss
 (少なくとも、2人の主要な人物がキスをする)
2. We find out what the "rat" reference means – and Sherlock Holmes fans will enjoy it
 (私達は”rat”が引用された意味に気がつきました。シャーロック・ホームズのファンはそれを楽しむでしょう。)
3. One character greets Sherlock's return with a hug
 (ある人物はシャーロックの帰還をハグで迎えます)
4. Some eagle-eyed Sherlock fans might spot themselves
 (するどいシャーロックのファン達は見抜くかもしれない)
5. Sherlock wears the hat
 (シャーロックは帽子をかぶる)
6. Sherlock wears a disguise
 (シャーロックは変装する)
7. Sherlock gets punched
 (シャーロックは殴られる)

なんか「死の偽装」や「メアリー」の話題に隠れちゃって、
キーワードの”rat”のことをすっかり忘れてた。(笑)
「シャーロック・ホームズ」のファンが喜ぶってことは、原作に関わる”rat”が出てくるってコトよね?
DVDが来るまでにもう一度、原作も読み直しておかないと~。


【BBC SHERLOCK INDEX】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする