Girl's Be Ambitious!

日々の徒然日記、旅行記など

東京出張③ ~ストラスブール チーズインバウム~

2016年08月05日 | グルメ
今日は金曜日だったので、仕事が終わった後は家に帰らず、
横浜に住む弟家に1泊お世話になる事に。

横浜駅に着いた後「何か美味しそうなモノはないかな~」と、
ジョイナスの地下にある「ダイヤキッチン」へ。



バウムクーヘンの中にベイクドチーズケーキが入った、
ストラスブールの「チーズインバウム」というのを発見したので、これをお土産にすることに。

焼き立てもあったんだけど、夏限定だという冷やして食べる「チーズインバウム」を買ってみました。



チーズケーキが入ったタルトのお菓子はたまに見かけるけど、形が崩れそうになるのが怖いのよね。(^^;
その点コチラはバウムクーヘンに入っていてベイクドチーズケーキなので、
多少かたむけても壊れることがないので、持ち運びに便利!

家についてさっそくオヤツにいただくと、思ったよりボリュームがあり、
中のチーズケーキも濃厚でウマイ!ヽ(*´∀`)ノ
冷凍すれば1か月持つのも、うれしいねっ。



オヤツの後は、甥っ子&姪っ子とお遊びタイム。
下の姪っ子ちゃんはすっかり歩くのがうまくなって、活発に。

今どきの子も「カブトムシ」を飼ってるんだ~。
甥っ子は虫がニガテなので、ビビッて持つことができないけれど。(笑)

それにしても、久しぶりの子供のパワーにタジタジなオバさんだったわ。(^^;
子育てしている人は、本当に尊敬するっ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京出張② ~東急プラザ 銀座~

2016年08月05日 | 徒然
「ソニービル」が思ったより見る所がなかったので(笑)、
お次は隣にある「東急プラザ 銀座」へ向かうことに。

今年3月末にオープンした「東急プラザ銀座」は、ファッション、雑貨、レストランが入った13階建ての施設で、
建物は日本の伝統工芸である「江戸切子」をモチーフに作られているんだそう。



ゆっくりショッピングをする時間はなかったので、とりあえず今日は偵察のみ。
ぐるりとひと回りしたあと、三菱電機グループの技術・サービスに触れられるイベントスクエア
METoA Ginza(メトア ギンザ)」へ入って見ました。

1階はレストランになっているので、とりあえず3階に向かおうとエレベータ(右下)に乗ると
なにやら不思議な音が、四方八方から聞こえてきました。
後になって調べてみると、このエレベーターは「立体音響空間」になっていて、
天井や壁に埋め込まれた11台のスピーカーにより、周囲が音で満たされる仕組みになってるんだって。



今行われているイベントは、「銀座の中の宇宙(Space in Ginza)」。
宇宙に関するモダンアートが展示されていたり、レストランでは宇宙にちなんだメニュー等も。


※写真はHPより

そして2階にあった「METoA VISION(メトア ビジョン)」では、宇宙空間の映像が。
64面液晶マルチディスプレイがずらーっと並んでいて、20メートルぐらいはあるかしら?

椅子に座って見ていると、ナカナカの迫力。
涼しくて落ち着くし、ちょっとした休憩に利用してみてもいいねっ。



最後に向かったのは、屋上にある「キリコテラス」。
エレベーターで11階まで上がり、そこからは外にあるエスカレーターを上ります。



テラスにはオープンエアのカフェがありましたが、さすがにこの暑い夏に利用するのはね…。(^^;
下を覗くと、さっきまでいた「ソニービル」が隣に見えました。



お店かな?とのぞいて見ると、「WATER SIDE」というスペースに出てきました。



普段はオープンスペースとして「テラス」と同じく開放されているようですが、
夏の間は夜に「ビアガーデン」があるらしく、昼間だけの開放時間になっていました。

さて、そろそろ時間だから仕事に向かいましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京出張① ~ PUB CARDINAL (パブ・カーディナル) ~

2016年08月05日 | グルメ
夏休み前、最後の出張で東京へ。
普段は涼しい事務所内で仕事をしてるから、
たまに外に出ると、殺人的な暑さにすっかりやられてしまうわ。(^^;

暑い中を歩いて汗をかきたくなかったので、なるべく駅に近い所でランチを食べましょうかね。
というわけで、本日は銀座にやってきました。



選んだのは「ソニービル」1階にある「PUB CARDINAL (パブ・カーディナル)」。



ビルのオープン当初からある、日本初の伝統的な「ブリティッシュ・パブ」だそうで、
赤いシックな座席が雰囲気出ててるね~。
店内はそれほど広くないけれど、座席がゆったりしているトコロがポイント高し!

さて、何を注文しようかな。
「特大エビフライ」3本が付いた数量限定「特製エビフライ」にも惹かれましたが、
ここは「名物ローストビーフ」にしてみましょう。



メイン料理にはパンかライス、サラダ、ドリンクがついていて、どのセットも大体1,000円~1,500円ほど。
この立地でこの価格は、かなりコスパがいいんじゃない!?

ランチの時間なので、あっという間にメインのローストビーフが登場。
お肉もやわらかいけど、ソースが美味しいっ。
たくさん食べたい人にはちょっと量が少ないと感じるかもしれないけど、私にはちょうど良かったデス。
次はガッツリと「エビフライ」を食べてみようっと。



ランチの後は、まだ少し時間があったので「ソニービル」内をブラブラ。
50周年ということで、「Sony Aquarium」というイベントが行われていました。



「ソニー」といえば「プレイステーション」。(←そうか?笑)
特に行く当てはなかったんだけど、ショールームがあると書いてあったので、
PlayStation VR」でも置いてないかな?と寄ってみたら、体験はあったものの予約制でした。(^^;

まぁ、購入の予約ですら難しいくらいの人気だしねぇ。
仕方がないとはいえ、体験してみたかった!(笑)

ゲームといえば、最近何かの拍子にたどり着いたYou Tubeの「ゲーム実況」にハマッちゃって、
「人がゲームしてるトコロを見て、何が面白いの?」なーんて思ってたのに、
気が付いたら、あっという間に時間が過ぎている…。( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \

他には、8階「OPUS」の「4K&ハイレゾ 200インチシアター」で10分ホドの「ショートムービー」があったので
休憩がてら見てみました。



ひと通り見回ったあと外に出ると、ビルの1階入口にドーンと「屋外大水槽」が。



表から写真を撮ると光が反射するので、反対の裏側に回ってみると、
ちょうどビルの合間を熱帯魚が飛んでるみたいな写真が撮れました。

外は激暑だけど、こういうのを見ると少しは涼しく感じるね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする