心は、青春!!

「心は、青春!!」は、齢を重ねても探究心、向上心を持ちたいと名付けた。写真を撮り、歩き、心身とも闊達な日々を重ねたい。

10月29日(月)錦秋の越後 秋彩めぐり-二日目D(魚沼コシヒカリ農家~しゃくなげ湖~Maxとき)

2019-11-10 04:37:47 | 旅行

一寸がっかりな昼食の後、魚沼産コシヒカリ農家を見学へ

目の前に広がる田んぼの向こうにはなだらかだが、高い山が連なる。

作業小屋の中では、とれたてのコメや農作物を売っていたが一寸高価で、手が出ず。

 

バスに戻り、

しゃくなげ湖へ

三国川ダムと言う。

しゃくなげ湖

小雨降る堰堤を対岸方向へ歩く。

しかし下の方から雲が上って来る?!

すぐに真っ白な世界に変わり、

周囲の見通しが悪い中、バスは快調に進んだ。

 

奥五十澤渓谷に到着

 

上流側

大きなトンネルが目の前に

トンネルの中を歩いて、歩けるらしく、希望者を募っていた。

私は手を挙げて、ガイドさんに続いた。

しかしバスも通るトンネル、歩道歩行が厳守!!

 

 

トンネルを抜けると、十字峡親水公園へ

流れが、十字状に交わることから名づけられたと言う。

グーグルマップでないと判らないか?!

バスへ戻る

これで今回のツアーは終わり、

 

越後湯沢駅へ

しかし、

待ち時間があり過ぎる。

 

皆さんと逆側の出口から駅前へ出る。

店頭に足湯もある喫茶店へ

米や特産品を売っているここでコーヒーを頂く

テーブルは、蔵のドアのように見えた。

 

時間となり、集合地点へ

乗車は東京駅だったが、帰りは大宮駅から新宿周りを希望

大宮駅は初体験

一寸早く帰れそう

と言うことで無事に、

初めての奥只見ツアーを終えました。

 

にほんブログ村 ランキングに参加しています。

                                  この⇩バナーをクリックして戴けると、10P加算されます。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
   にほんブログ村   

 

何時も ご協力有り難うございます!!

 

9日は、19、442歩 歩きました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする