ニュースなはなし

気になるニュースをとりあげます

新型コロナ「新しい生活様式」に熟女キャバ嬢が怒り狂うワケ

2021年07月14日 23時00分28秒 | 女と男のこと
新型コロナ「新しい生活様式」に熟女キャバ嬢が怒り狂うワケ
新型コロナウイルスにおける「新しい生活様式」のガイドラインが業種別に発表される中、接待を伴うキャバクラなどの飲食店のガイドラインが話題になっている。 


画像:一般社団法人日本水商売協会ホームページ
 5月22日に『日本水商売協会』が、ナイトクラブやキャバクラ向けに新型コロナウイルス対策をまとめたガイドラインを発表。これに対して「ありえないですね」と話すのは、現在休業中の熟女キャバ嬢だ。大阪の熟女キャバクラに勤務する沙世子さん(仮名・42歳)は、こんな不服を申し立てた。 
熟女キャバクラは密着感がウリなのに

熟女キャバ嬢はなぜ怒っている?(イメージ写真)


 「緊急事態宣言中の5月半ばに東京医師会が『新しいライフスタイル』を提案したときに『夜の街の接客スタイルは感染を生み出す可能性がある。新しい接客スタイルを考えないといけない』という項目があって無責任にもほどがある……と思っていたんです。でも、今回の水商売ガイドラインや大阪府が発表した独自のガイドラインを見て、正直「アホか!」と思いましたね。コロナだから仕方ないのは分かるんですが、この規定だと、お客さんに来るなと言っているようなもんというか……。キャバクラでは、ほぼ不可能では? と思いましたね」 『日本水商売協会』と大阪府が定めたガイドラインは、マスク着用や入店時の検温など、いたって基本的な規定のようにも思えるが……。 「1番ありえないと思ったのは、大阪府が定めた客とキャストの距離を最低1メートル確保しろというもの。会話が聞こえるようにBGMを小さくしろとありましたが、ただ会話するだけがキャバクラというわけではないじゃないですか。若い子向けのキャバクラならまだしも、熟女キャバクラに来るお客さんって熟女とワイワイ盛り上がったり、多少の雰囲気や密接感を求めて来る人も多いんです。  

肩を組んだり膝の上に手を置いたりムードありきなのが熟女キャバクラなのに、ただ横並びで会話するだけだったら、皆スナックに行きますよ。あと、『接客のキャストはチェンジなしの固定(接触者をできるだけ減らす目的)』……。フリー客ならありえない、指名客なら指名が被っていたらどうするんですかね? ……これに関しては論外ですね」 


 沙世子さんの勤める熟女キャバクラには団体のフリー客よりも、1人で来店して指名する客のほうが圧倒的に多いという。そういう男性客は多少なりとも色恋や雰囲気を求めていることが多いので、ソーシャルディスタンスでの接客でつなぎとめるのは難しいのでは……、と沙世子さんは漏らす。他にはスタッフとキャストの規定も細かく記されているが、そこについてはどうなのだろうか。 「『必ずやるべきこと』に、キャストとスタッフは30分に1度のこまめな手洗い(石鹸を使って手の隅々までもみ洗い10秒間、その後流水で最低15秒以上洗う)と、うがい……とありますが、キャバクラのトイレがいくつあると思っているんですかね? 多くても女子トイレが2つ、男子トイレはお客さん同士が鉢合わせしないように1つしかない店も多いんですよ。クラブだと男女共有で1つしかないところもあるし。 

 そのトイレで十数人いるキャストとスタッフが30分毎に手洗いしていたら、お店回らなくなりますよ……。さらに出入り口とトイレのドアノブ、テーブルなどの定期的な消毒って……黒服、トイレに付きっきりじゃないですか。人件費のムダ遣いにもほどがありますよ……」

熟女にメイク直しを禁止するのか?

画像:ガイドラインの一部(一般社団法人日本水商売協会ホームページ )
 その他に「顔や髪を触らない」、「着用ドレスは可能な限りクリーニングをする」など様々な規定があるが、これにも対しても沙世子さんはご立腹のようだ。 「メイク直しをするな……って熟女にコレ言います? 

手洗いで混雑するトイレで化粧直しができないんだったら、待機所や更衣室など見えないところでメイク直しするしかないじゃないですか。脂が浮いてきてテカりまくった顔で接客をしろって冗談ですよね? あと、着用ドレスはクリーニングって、そんなお金どこにあるんですか?  昼職だけじゃ生活できないから熟女キャバクラで働いているシンママも多いのに。そんなに言うなら店がクリーニング代を出してくれって感じですよ。あと、店内でどんなに気を付けていても送りの車で3~4人乗って帰ったら密は避けられないですよ。大人数で送るから送迎費が安いのに、タクシーで1人ずつ帰らせるなんて絶対にムリだと思いますよ」  

水商売の新しい生活様式に怒りが止まらない沙世子さん。確かに筆者もこれらのガイドラインを見たときは「ありえない」というのが正直な感想だった。徐々に再開されていく夜の店で、果たしてすべての規定は上手くいくのだろうか……? 今後、見ものである



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不倫略奪愛で結ばれた夫婦の結婚式…友人たちからも総スカン?

2021年07月14日 22時00分23秒 | 女と男のこと

 女性なら一生に一度はウエディングドレスを着て結婚式を挙げたいと思うもの。ただし、新郎新婦の馴れ初めが不倫となれば話は別。事情が事情だけに大勢の招待客を招くこともできず、当人同士や身内だけの内輪の式にしたり、籍だけ入れる場合が多いようだ。 


写真はイメージです(以下同じ)

 でも、なかには新婦たっての希望で披露宴を強行するケースもある。 

会場は大広間なのに出席者は30人未満

「以前、病気療養中の母親の代理で親戚の結婚披露宴に出席したことがあるのですが、ネタじゃないかと思うほどツッコミどころが満載(笑)。今まで30回近い結婚式に出ましたけど、いろんな意味で一番衝撃的な式でした」  そう話すのは、電気工事会社に勤める稲本宗次郎さん(仮名・41歳)。10数年前に行われたという従妹の披露宴は、会場に入った時点で違和感があったそうだ。 

「従妹といっても私は2~3回しか会ったことがなくて全然親しくないのですが、会場は100人以上は余裕で着席できそうな大広間でした。しかし、前方に数える程度しか円卓が置かれておらず、部屋の後ろ半分がスカスカだったんです。式場のスタッフが急いでパーテーションを置いていましたが、出席者は両家合わせても30人もいません。それでこんなに大きなホールで披露宴なんて罰ゲームみたいだなって印象を受けました」 

 先に到着していた叔父たちともその話題になったそうだが、彼はそこで初めて従妹と相手の男性が不倫略奪婚であることを知る。

 「叔父が言うには招待状を送っても友人たちからは総スカンを食らったんだろうって。また、2人はもともと会社の上司部下の関係だったらしいのですが、職場にバレて2人とも退社。このときはどちらも別の会社で働いていたようですが、入社して日が浅かったから仕事関係の人はほとんど出席してなかったのかなって。ウチの母も最初は私を代理に立てずに欠席する予定だったそうですが、従妹の親から何度も頼まれたって話をしており、不倫の件を伝えたら『そういうことね(笑)』と妙に納得していました」


余興も馴れ初め紹介もなく、披露宴も短時間で終了

  新婦両親の叔母夫婦にも挨拶した際も「ウチのバカ娘のためにいろいろとゴメンね」とお詫びの言葉を口にしていたそうだ。

 「親戚の間にも話は広まっていましたし、私も不倫のことを知っていると思ってあのような言い方をしたんでしょうね。普通はあのような場ならお礼の言葉が出るはずですから。本来なら娘の晴れ舞台でうれしいはずの結婚式なのにああやって出席者に気を使わなければならないのは辛いなって。私も余計なことは言いませんでしたが、心なしか疲れた表情でしたし、こんな形での結婚式はしたくなかったんだろうと思いました」  

披露宴は新郎新婦入場のときにまばらな拍手があった程度で、歓声や笑い声が起きる場面もなく最後まで粛々と進んでいたそうだ。 「2人ともずっと表情が硬いままだったんですけど、きっと緊張ではなく別の理由だったのでしょうね。友人は双方合わせて数人しか来ていませんでしたし、そんな調子なので余興なんかも当然なし。披露宴では定番となっている馴れ初め紹介も全然なくて新郎新婦のプロフィールを紹介して終わり。さすがに不倫だからその辺の話は触れないようにしたんだろうなって」

ご祝儀なしでいいからと頼まれた」と暴露する新婦友人 

 一般的に2時間半~3時間はかかる結婚披露宴だが、このときは2時間もかからずに終了。稲本さんの席の隣には数少ない新婦友人が座っていたが、「友達といっても高校時代に少し仲が良かった時期があっただけで、大人になってからはほとんど付き合いがなかったんです」と暴露していたとか。 

「彼女は一週間前に従妹から『ご祝儀はいらないし、出てくれるだけでいい』って頼まれて参加したそうです。私は一応身内だからご祝儀を包みましたけど、出席者の少なさから大赤字もいいところだなって。しかも、不倫略奪婚なら2人とも慰謝料の支払いがあっただろうし、それにこのとき新婦である従妹は妊娠中だったんです。そんな状況でよく披露宴を挙げたなって感心しちゃいましたよ(笑)」




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【東京五輪】バッハ会長の広島訪問「被爆地の政治利用」 地元市民団体が「訪問中止」を申し入れ

2021年07月14日 19時00分19秒 | 社会のことなど
【東京五輪】バッハ会長の広島訪問「被爆地の政治利用」 地元市民団体が「訪問中止」を申し入れ


来日中の国際オリンピック委員会(IOC)のバッハ会長が調整している広島市訪問は、被爆地を政治利用し被爆者を冒瀆(ぼうとく)するものだとして、地元市民団体が12日、バッハ氏の訪問中止を求めて広島県と市に申し入れた。

 市民団体「東京五輪の中止を求める広島連絡会」のメンバーが県庁で担当者と面会。代表の足立修一弁護士は「新型コロナウイルス下での五輪開催強行を正当化するためにバッハ会長が『核のない平和な世界』のイメージを利用することは、被爆者に対する冒瀆」などとする申し入れ書を手渡した。


 メンバーからは、東京都に新型コロナの緊急事態宣言が発令されている中での広島訪問を疑問視する声も上がった。県の担当者は「広島で感じたことを世界に発信していただくことには意義がある。防疫体制が取られているか、確認する」と応じた。

 訪問は16日の予定で、同日にIOCのコーツ調整委員長の長崎市訪問も検討されている。

 インターネットの署名専用サイトでは別団体がバッハ氏訪問中止を求める署名を呼び掛けており、1週間で8千人以上が賛同している。(共同)

東京新聞
2021年7月12日 20時15分 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京都で新たに1149人の感染確認

2021年07月14日 18時31分39秒 | 感染症のこと 新型コロナウイルス
これは、デルタ変異ですね!
これから、恐ろしいことが始まりそうです!

東京都で新たに1149人の感染確認 1000人超は5月13日の1010人以来 前週の水曜日より229人増加


きょう東京都が確認した新型コロナウイルスの新たな感染者は1149人だった。

  感染が確認されたのは10歳未満から80代の1149人。直近7日間の1日あたりの平均は823人で、前の週と比べて130.3%となった。年代別では20代が最も多く326人、次いで30代の214人、重症化リスクが高い65歳以上の高齢者は46人。重症の患者は前の日から4人減って54人となった。

 【映像】舛添氏「俺だったらとっくに感染拡大を止めている」 

 また、4人の死亡が確認されました。新たな感染者が1000人を超えたのは5月13日の1010人以来となる。(ANNニュース)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京五輪外国人スタッフがコカイン使用容疑で逮捕…「罰則もなく『8時に帰ろう』に従うのは日本人だけ」と舛添要一さんが指摘

2021年07月14日 18時00分06秒 | 社会のことなど

東京五輪の電気技師として滞在していた米国籍と英国籍の外国人スタッフ4人がコカイン使用の容疑で逮捕されていたことが分かった13日、前東京都知事で国際政治学者の舛添要一さん(72)は同日の自身ツイッターに「来日する200もの国や地域の選手や大会関係者全員が品行方正ではない。お行儀良く感染対策を実施すると考えるのは楽観的すぎる」とつづり、外国人関係者に対する組織委員会の管理の緩さを指摘した。  


外国人スタッフ4人は2日深夜まで飲酒、うち1人が近隣マンションに不法侵入し、薬物検査の結果4人全員が逮捕され、全員が容疑を否認しているという。舛添さんは「選手村だけを聖域にしてもその外で羽目を外す連中が沢山いる。罰則もないのに『8時に帰ろう』と言われて、それに従うのは日本人だけだ」と今後、

問題が拡大する可能性を不安視し、菅首相をはじめとする関係者が異口同音に語る「安心安全な大会」に向けた厳格な対応を求めた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/b1a1bfd96225074e8b18f52805cd11009d41953a
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする