ごじゃっぺ日記(旧、看悶日記)

京都生まれのにわか茨城県民による雑多な日記です。内容に一貫性はありませんが、どうかひとつ長~い目で見てください。

利根川、赤岩渡船サイクリング

2010-03-20 13:59:16 | 自転車プジョー君
天候が良いので利根川をサイクリングです。自宅を出て、まずは利根川堤防へ。
 銚子の河口から160㎞溯った地点でもこのような大河。
 去年の大晦日、急な嵐に遭遇した公園も麗らかな春の一日です。

目指すは、千代田町赤岩の渡船場です。県道83号熊谷館林線の埼玉/群馬県境にあたる利根川には橋が架かっていないため、渡し船が運行されています。

県道扱いなのでもちろん無料。自転車くらいは積めますが、自動車は上流の刀水橋か下流の武蔵大堰に迂回となります。小型汽船がのんびりと利根川を渡ります。

 渡った先は熊谷市(旧妻沼町)葛和田。
ここからは熊谷駅まで1時間に1本程度の路線バスが運行されていて、堤防をまたいで渡船場まで乗り付けています。


対岸埼玉側はよく整備された自転車道で、堤防はひたすら菜の花。河川敷はグライダーの滑空場になってます。

 国道407号線刀水橋まで戻れば自宅ももう一息…
と思ったら意外と距離があった。車と自転車では距離感が違いますね。
このあたりでも、橋の長さが1㎞近くあるので、やっぱり利根川は大河です。

にほんブログ村 車ブログ ルノーへにほんブログ村     主役はプジョーですが