からすの巣

第2章
子犬にして家族を手玉に取る魔性の女ライラ
ライラの成長とフレーミーの思い出、生活をポツポツ綴ります

タダと聞けば行くっきゃない!

2013年06月30日 21時34分16秒 | やったね!

「近くの浄水場で野菜を配っている」との情報をMちゃんからもらい、2人でいざ!浄水場へ

浄水場の屋上?にはラベンダー畑。ここで好きなだけ摘んでいいんだって

 

で、こちらが戦利品

じゃがいも・たまねき・にんじん・ウォーター袋

たくさんのラベンダー

 

とりあえず小分けにして吊るしてみる(間にあるのは先日買ったオレガノ)

部屋中にラベンダーのいい香りがしてます

香りはいいんだけど、吊るしているのが100均の洗濯ピンチじゃね

 

               

今日のフレーミー

寝たり、番犬したり、のんびりと休日を過ごしてます

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

健康診断異常なし!

2012年08月17日 16時55分35秒 | やったね!

市の健康診断で「胃潰瘍の疑い・要再検査」との通知を受け、胃カメラでの再検査を8月初めに受けた。

結果は細胞検査も異常なし。どうなることやらとドキドキしていたけど一安心

ところで皆さんは胃カメラは経験済みですか?

私はこの年で初めてのバリウム&胃カメラでした。

口からの胃カメラ検査をすると友達に言うと、「あら~、鼻からは楽だっていうけど口は大変よ~」と、それはそれは脅かされ、暗澹たる気持ちで検査。

ところが、やってみると麻酔をされたのか、検査の記憶が全くない

直前までは覚えているんだけど、カメラを入れた記憶なんて全然ないんですよ

それを友達に話すと、「私なんてオエオエ・ゲロゲロで大変だったんだよ」と

で、今日細胞検査の結果を聞きに再度病院へ。お盆明けということもあり、20名近くが待合室にいて、こりゃ何時間かかることやらと思っていたら、すぐに結果を聞くことができ、滞在時間は15分。どうやら結果だけの人は待たせないらしい。

ここの病院は評判が良かったので行ってみたけど大満足でした。

どうやら病院によってかなり差があるようです。これからという方はくれぐれも病院選びを間違えないように

 

 

ところで台所用スポンジはどんなものをお使いですか?

私はこれ

もう20数年このスポンジ一筋です。ともかく へたらない!水切れ抜群! 何か月も使うので、前回はいつ買ったのだろうと思うほど。

で、今回はブログで読ませて頂いている方が、「浴槽洗いはこれ!」と絶賛していたので、初めて浴槽洗い(左下)とついでに風呂・化粧室用というのも買ってみた。

新しいお掃除グッズを買うのってワクワクしませんか

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

できたーっ

2012年07月07日 15時08分20秒 | やったね!

ウォーキングのアイテムとして携帯のLISMO機能を使いたかったけど、どうやって曲を入れたらいいのかずっと悩んでいた。

残念ながら私の周りの人たちはコレを使っている人がいない

こうしてPCを毎日使っているが、私の弱点は検索が下手

しかし、ここはひとつ自力でなんとかしなくては。。。

電気屋さんに通って、私の携帯に合うイヤホンを探し、携帯とPCをつなぐUSBケーブルを探し。。。やっと

 

できました!

音楽が聞けるようになりましたよ

今日は雨模様なので、明日さっそくウォーキングに出かけましょう

 

さてさて、玄関前に置いたアジサイ・アナベルが満開です

どうやら緑色から咲き始まって、白になり、また緑色に戻るらしい。

で、緑色のところで切るとドライがいい色の仕上がるとの情報アリ

去年は3房咲いたけど、今年は一気に14房

去年のように早く切りすぎてダメにしないようにしなくちゃね

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嬉しい エアメール

2011年07月12日 21時20分04秒 | やったね!

シェルティつながりでノルウェー在住のティミさんからエアメールが届きました。

「今日何してた?」のティミさんは犬ブログのシェルティ部門で堂々の1位!文章も写真も素晴らしいんですよ。オスロのきれいな街並みやティミさんの手料理、インテリアは雑誌の一ページのようです。

ティミさんのブログ4周年記念クイズで見事正解 残念ながら目玉のお水にはハズレてしまったけど、こんな素敵なカードを頂きました

いまどきPCでサッと送信するところ、プリントしてイラスト入りの手書きカードを封書で頂く。こんな嬉しいことは久しぶりです

私もたまにはお手紙書いてみようかな。。。

 

最近のフレーミーはやたらと、手や足をペロペロ。もしかして塩分補給なのかしら。。。

かと思えば、アイスを食べている娘の前にきてジーッと見てますが、絶対にもらえません

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする