からすの巣

第2章
子犬にして家族を手玉に取る魔性の女ライラ
ライラの成長とフレーミーの思い出、生活をポツポツ綴ります

おもちゃ入れが…

2018年07月23日 19時56分45秒 | ライラ
この暑さのピークは今週だとか?
来週には少し下がってくれるのかしら…

母の日のプレゼントとして一昨年娘から貰った 秋色アジサイ。
今年はとても立派に花を付けてくれて、花色も素晴らしかったのに、この暑さで焦がしてしまった😅

おお、痛々しい

それでもブルーから緑になり、そしてうっすらと紅が入ってきました。
焦がしてしまってからは、100均で買った日よけの下に。来年咲かせるつもりなら、そろそろカットしなくちゃいけないんだけど、秋までもたせようか、思案中。


犬ブログを読んでいると、皆さんワンちゃん用のおもちゃ入れに可愛いおもちゃをたくさん持ってらっしゃる。
可愛いおもちゃはないけど、おもちゃ入れくらいはと、与えたところ…
ボロッボロなきなき
フレーミーもそうだったけど、うちの仔は物を大事にできないらしい。

午後のお留守番にはおやつをちょこっと入れたコングを与えてますが、以前は「ハウス❗️ ハウス❗️」と言って誘導してましたが、今やコングを手にした途端、ケージに入ります😅
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あづい…

2018年07月21日 15時28分29秒 | ライラ
連日猛暑ですね。
散歩も暑くなる前にと思うのですが、結局7:30頃になってしまう。

皆さんの家のワンコたち、トイレは外派?内派?
フレーミーは完全外派だったので、ライラには中でも外でも、どちらでもできるようにとトレーニング中。
本当は朝ごはん前に家のトイレでウ◯チをしてほしいのですが、月齢もあがってくると、我慢できるらしく、しません😅
なので、夕方の散歩は家でウ◯チをしてからと思っているのですが、これまた外のほうが気持ちいいのか、なかなか出しません。
なんとか1日一回は家でウ◯チをさせているのですが、トイレで大部分をして、トイレ掃除をしてるとチョロっと残りをする感じ😅
あまりに遅い時間だと、散歩は無しになってしまうこともあって、悩み中…

それに、無駄吠え。
ワンコにとっては理由があるわけで「無駄」ではないと聞いても、吠え始まるとなかなか鳴き止まない。
ああ、前途多難。

2番花・ベロニク
アジサイ・アナベル
今日は2番花をみんなカットしました。これから涼しくなるまで蕾は摘んで負担を軽減。
久しぶりに草刈機で芝と雑草をカット。汗ダラダラ流してシャワーを浴びてサッパリ。
暑いけど、汗を流すと気分爽快ですね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やられた❗️

2018年07月10日 20時53分19秒 | マイッタネ
分かりづらいとは思いますが…

十数年使ってきたメガネ
大丈夫と思ってローテーブルの真ん中に置いて、お風呂に入ったら…
レンズはキズだらけ、ツルも毛羽立ってしまったし、鼻当て?もひん曲がり…ううう
買いに行かなくちゃ、早く行かなくちゃ
かけないワケにはいかないし、でも、買うまではコレかけるワケなんだけど…
ツルの毛羽立ちで耳が痛ーい😭
もおーっ、イラつくΣ(-᷅_-᷄๑)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信州ツアー 4/モモジャム

2018年07月07日 14時45分34秒 | お出かけ
西日本では大雨で大変なことになっていますね。
どうか これ以上 被害が大きくなりませんように

さてさて、信州ツアーも随分と引っ張りましたが最終です。

2泊目は軽井沢ロッキングハウス

こんな素敵なお部屋でした。なにやらお部屋が空いたとかで、予約したところよりイイお部屋にしてもらえました)^o^(




こちらは野菜料理に力を入れているとか。2枚目のジャガイモ料理が美味しかった

翌日 最終日はこれまた盛りだくさんなモーニングを食べて(バイキングで盛り付けが下手なので写真はなし)
近くのなんとか池まで散歩

こんな苔むした庭が広々の別荘

この日は朝から晴天、でも別荘地は木々が生い茂り涼やか〜


水面に映る木々が素敵でした。

やっと浅間山も見えて、観光気分上々です)^o^(

今回、お宿とバラクラガーデン以外にはなーにも決めてなかったので、行き当たりバッタリ
で、千住博さんの美術館に


周りのガーデンも素敵ですが、建物、中に入らなければわからないんですが、建物が素晴らしい❗️
外からの光を上手く使って、照明はほとんど使ってないんです。土地の傾斜に合わせて、床も傾斜。
また、行きたい場所になりました。


帰りは道を間違えてとんでもない峠道(旧中山道)を走ってしまったお陰で、こんな景勝地も見ることができました。
全行程730kmを一人で運転してくれたMちゃん、お疲れさまでした。ほんとにありがとう😊
来年もよろしくね😜


バラ・わかな 二番花


ちゃっかり扇風機を独り占め
フレーミーは8歳くらいまで近寄らなかったんだけどね。個体差の違いに日々驚いてます😅


今日は直売所でモモを購入。小ぶりながら15個で1000円❗️まずは丸まま1個をアレンと二人でガブリ)^o^(
ちょっと痛んでいるけどあま〜い福島のモモ

生食で食べきれる自信がなかったので、何個かジャムに。さて味はどうかな…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信州ツアー 3

2018年07月02日 20時55分39秒 | お出かけ
ツアー2日目は目玉の
バラクラ イングリッシュ ガーデン!

開園の9時過ぎに到着

オープン セレモニー

残念ながらすぐに雨が降り出し、肌寒い一日😞

そんな中でも本場イギリスからバグパイプの生演奏♬

勝手にバラかメインだと思い込んでいましたが、ぜんぜんそんなことはなくて、見たこともないくらい大きなアカシア?の大木や、たくさんのホスタがあるシェードガーデンなど、そう広くないガーデンでしたが、ステキなガーデンでした。





せっかくだからと、頑張りましたが、強くなる雨と寒さに、次なる目的地 軽井沢 を目指します。

今日のライラ

お里のホームセンターで足裏の毛と爪のカット。なんともへっぴり腰な姿😂
そうそう ペット保険証が来たんですが…

雌とか♀とか、他に書きようがあると思うんだけど、〝女〟って、なんだか生々しい…
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする