からすの巣

第2章
子犬にして家族を手玉に取る魔性の女ライラ
ライラの成長とフレーミーの思い出、生活をポツポツ綴ります

金柑ジャムと枝垂れ桜

2019年03月30日 18時06分06秒 | handmade

昨日 ランチで食べた金柑ジャムがとても美味しくて、早速作ってみました🤗

これで全部の590円
かなりお高いジャムです😅
昔食べた金柑の味は
苦い、食べるところない
というイメージで敬遠してましたが、歳のせい?か、苦みが大人の味に感じるようになりトライ。
サッと茹でてから砂糖を入れて煮込むんだけど、爽やかな甘い香りで部屋中幸せ感が溢れます。
出来上がりはランチで食べた感激はないものの、素人ながら十分に満足の仕上がり。
残念なのは、先週行ったお店で安かったのをゲットしなかった自分。
もしかしてお高い金柑だったから美味しくできたのかな?😅


今日はものすごく寒かったです。真冬並みですよ。
咲き始めた桜も足踏み状態ですね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年最初の寄せ植え教室

2019年03月24日 22時54分22秒 | ガーデニング

年末は胃腸炎でお休みしてしまったから、ほーんと久しぶり、皆さんや先生にもご無沙汰のご挨拶をしました。
風は冷たいものの、日差しは春🤗

先生手作りのシフォンケーキを頂いて、しばしおしゃべり。

午後の散歩をしていたらサバトラの猫ちゃんに遭遇。
ライラを睨みつけながら、ジワジワ寄ってくる😲
この前のニワトリ事件もあり、猫パンチされないように足早にその場を離れるも、猫ちゃんナーゴ ナーゴなきながらついてくる😲
たいがいの猫ちゃんはライラに気づくと、ジッとしているので、ライラが気づくことはない。あるいは気づく前にサッと姿をくらませる。
が、この猫ちゃんは自分からでかいライラに向かってくる。1mくらいまではライラと見ていたが、どんどん寄ってくるので、足早にその場を離れました。
あんな猫ちゃんは初めてだったな。

最近はデッキに出しても落ち着いて過ごせるようになりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

結局 避妊手術延期

2019年03月23日 09時18分52秒 | ライラ

昨日は満を持して動物病院に一番乗りするも、延期…
レントゲンの結果は異物もなく良かったのですが、問診をしているうちに、嘔吐がザックリ週1というのがネックらしい。
毛玉だろうが、テッシュだろうが、口に入れたらほぼ確実に飲み込んでしまうライラ😢
そのせいで嘔吐しているのだろうと軽く見ていたが、吐瀉物に異物があることはまれ。
先生が言うには、レントゲンで映らない異物がある可能性も否定できないし、そもそも週1の嘔吐は多すぎ。誤飲だけが原因ではないかもしれない、その場合、避妊手術での麻酔や、術後の嘔吐で腹圧がかかるのも好ましくないとの見方。
私のお休みを考えてこの時期にしたことを考えて、内視鏡を入れて、異物が無ければそのまま避妊手術を行える病院に紹介状を書きますとも言って頂きましたが、急なことで判断が出来ず、今回の手術を延期することにしました。
考えてみれば、避妊手術は病気でも何でもない、ここで急いでやる必要は皆無。ただこれからの予定を考えると、次のチャンスは私の夏休みなので、そうなると間にもう一度ヒートがくること。あの魔の2週間をもう一度かぁ…と思うと力が抜ける思いではあるものの、無理をしてフレーミーの時のような後悔だけはしたくない。
昨日の術前検査でレントゲンの他に血液検査もしたのですが、電解質が低く、血糖値が高い。初めての検査でこの仔の体質なのか、体調不良なのかわからないとのこと。なので、次回ノミダニ薬の時に検査してみましょうとなりました。
実はライラがかかりつけにしている先生はフレーミーとは別。フレーミーのK先生も穏やかで優しい先生でしたが、ともかくいつも混んでいで、ゆっくり話をする雰囲気はゼロ。ライラを迎えるにあたり、病院はO先生にと決めていました。O先生の病院は良い意味で、混んでなくゆっくりとお話しができること。昨日も2〜3回に分けて、トータル1時間はお話ししてたと思います。
O先生の考えや「普通は…」などと言わず、こちらの思いをじっくりきいて、我が家の希望を最大限に理解してくれる、そんな姿勢です。「こんな姿勢なので、まどろっこしいと思われる方もいらっしゃいますよ」とも。
私自身、自分に自信がないので、今までは信頼できる方の意見を優先してた感があり、ここはやはり私が考えて決断しなければと、改めて教えられました。
まぁ、色々と考え直す機会ではありましたが、延期と決めての帰路はなんとも言えないガッカリ感。遅れて行った仕事にも今ひとつ身が入らず😅
手術で一泊入院になることを見越して、ムスメと買い物に行く予定をどうしたものかと帰宅。
ムスメと相談した結果、ライラをお留守番させていくことに。最初は沈んでいた気持ちも、一緒にごはんを食べ、お店をプラプラする間に「これで良かったんだ」と思えるようになりました。
病院行きで8:30から22:30の帰宅まで長ーい一日だったけど、気持ちの立て直しが出来て、いい一日となりました。
長々とお読み頂きありがとうございました😊
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

避妊手術します

2019年03月20日 20時13分14秒 | ライラ

22日にやります。たぶん😅
手術に備え、術後服を購入。試着してみました。
手術を前にレントゲンを一昨日撮ってもらったら、胃に異物発見😞
昨日からう◯ちを調べて、異物のチェック😅
レントゲンに写ったと思われるブツではないモノが出てきました😂
果たして手術は出来るのか…


散歩中にニワトリと遭遇。好奇心で網ギリギリの所まで寄ったら、鼻を突かれたライラ😅
反対側まで飛びのきました😅

フレーミーもよく こうして外を眺めていたなぁ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

換毛期

2019年03月02日 21時45分28秒 | ライラ
思えばフレーミーは薄毛だった…😅

そのせいか、たいしたお手入れをしなくても、毛玉なんて一度も出来たことがなかったなぁ
ブラッシング嫌いもあって、月一くらいだったかも😅
そんなこともあって、ライラにはブラッシングを嫌いにならないように、仔犬の頃からブラッシングしてました。その甲斐あって、フレーミーほどは嫌がらないけど、好きでもない感じ😅

で、2、3日ブラッシングをサボっていたら、突然ゴッソリ抜けるように😵
ひとなででこう

体からお尻にかけてはいいんだけど、首回りを嫌がる😓
そのせいか、毛玉だらけ…
また、首回りの毛って幼犬の時のようなポヤポヤ毛。ブラッシングしても静電気で絡まるし…
お股のところにも、小さな毛玉発見‼️
お股は数ヶ月前にしつけ教室の先生に、特大の毛玉をカットしてもらって、もう大丈夫と安心してたのがいけなかった。
そうそう↓この写真、パジャマで恥ずかしいんだけど、右足に比べて左足は毛がすごいのわかります?

手でなでたら、毛が取れた‼️
ライラがきてから、トイレトレーニングで手洗いがものすごく頻繁になって、手荒れがひどくささくれ立っていたせいか、抜け毛が取れた😅
という悲しいお話でした。

最近は私がのぞくと「なにもしてないよ」という顔でイタズラしている模様😩

この時ものぞくと「なに?」という顔するけど、新しくしたトイレをかじる音がきこえるんだよっ💢

先週、最後のバラの植え替えをしました。つるアイスバーグで、ほんとは3カ所掘って、用土替えをするつもりだったんだけど、シャベルが突き刺さらないほどに根が回っていてたので、仕方なく植え替え。


鉢底が鉢から外れるほど😅
根も整理して同じ鉢に植え替えました。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする