からすの巣

第2章
子犬にして家族を手玉に取る魔性の女ライラ
ライラの成長とフレーミーの思い出、生活をポツポツ綴ります

2か月ぶりの寄せ植え教室

2014年06月30日 20時43分14秒 | ガーデニング

5月は先生宅のオープンガーデンでお休みだった寄せ植え教室

久々でチョーわくわくでした

アイアンバスケットに

羽衣ジャスミン・ユーホルビア・ダイヤモンドフロスト・ペチュニア・日々草・トレニア・アベリア・コリウス

ペチュニアのピンクが白とびしちゃってるけど、もう少し濃いピンク。

トレニアはまだ一りんも咲いてないけど、ブルーの爽やか系。

アイアンバスケットを4月の教室の時に見せて頂いていたので、ワクワクマックスでした


教室帰りには先生のお庭で大きくなっていたヒペリカムの枝を頂き、ダイニングに。

土曜日に100均でちょっと大きめのフラワーベースを買っておいて良かった~

私の理想は庭で咲いたお花を家に飾ること。

まだまだバラの季節や、春先のパンジーだけの期間限定なので、これが一年中できたらいいなって


ミニバラ・コーヒーオベーションも2番花


そして去年秋に作った多肉のバスケット

左が作った当初で、右は今年2月の寒さにやられた時。

この時ありあわせの多肉で入れ替えて・・・

今はこんなにモリモリ

本当は仕立て直ししたほうがいいんだろうけど、こういうボサボサ感も私的にはツボ

今年の冬は駄目にしないようにしなくちゃね

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々にシャンプーしたよ

2014年06月28日 21時47分01秒 | シェルティ

先月は皮膚炎だったのでシャンプーをパス。2ケ月ぶりのシャンプー

フレーミーは2ケ月ぶりでしたが、私は25年ぶりにパーマをかけてみました。

しかし・・・

出来上がりは昔流行ったフォークソング系のミュージシャンのような仕上がり

う~ん・・・失敗したかな・・・

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

犯人は・・・

2014年06月24日 20時06分28秒 | プレゼント

バラ・ピエール・ドゥ・ロンサールの2番花がこんなことに

 どうやらこれはホソオビアシブトクチバの幼虫。2日前に巨大なヤツを夫に捕殺してもらったのに・・・

ヤツはまだいるんだな

去年まではきっちり目が行き届いていたけど、さすがに今年は大きくなって見落としが出てきたんだわ


それにこちらベロニクβ

シュートの伸びが異様だと思うんだけど・・・

すでに一度シュートの剪定をしているにもかかわらず、物凄い成長。

で、花後の剪定からの新芽?の伸びがどうにもふるわない。これってやはりシュートに栄養を取られちゃっているんじゃなかろうか。

このシュートはいったいだれ?


                           

最近のフレーミー

 

またぬいぐるみから綿を取り出している

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨の季節 アナベル満開

2014年06月18日 21時26分32秒 | ガーデニング

今日は曇りだけど、湿度が高くてジメッとした、まさに梅雨らしい一日でした。

アジサイ・アナベルも満開を迎え玄関先を飾ってくれています

バラ・ピエール・ドゥ・ロンサールの二番花(っていうのかな)が上がってきましたが、咲かせてもいいのかしら・・・

ピエールは一季咲きですが、株が充実してくると返り咲いてくれるそうです。これを摘蕾したら秋に咲くのかなぁ・・・


                        

最近のフレーミー

いよいよ暑さがやってきて、ここで寝る時が多くなりました。洗面所から玄関に風が抜けるので、これからの時期はここが定番です。


またまた皮膚炎が出てしまいました

最初の頃は何かのアレルギーかと思い、フードを変えて、シャンプーを変えたけど、どうやら体質のよう。

先週土曜日から薬を飲んでいるので、10日もすれば治ることでしょう。

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とうとう梅雨入り

2014年06月06日 20時45分08秒 | ガーデニング

昨日梅雨入りしたからす地方

今日は午後から雨が降りだし、夕方の散歩ではフレーミーと共にヌレネズミ


3年目のアジサイ・アナベル

去年暮れに株分けして、子株はUちゃんちの玄関にて活躍中←ガンバレヨ

雨でうなだれないように玄関先に移動


足元には

去年 アレンが母の日にくれた正体不明のアジサイが咲き始めました


国バラで購入した左オデュッセイアと右 

どちらも新苗でのお迎えなのに、もうシュートが出てきましたよ

秋が楽しみ~


そうそう こちらベロニクβですが、勢いよくシュートが出てはいるものの

ほんとうにベロニクβのシュートなのか?

 

極太のシュートに巨大な葉っぱをワサワサと茂らせていますよ

台木からのシュートなのか、ベロニクβのシュートなのか・・・イマイチ見極めができない


                           

今日のフレーミー

夫が出勤時にあげたクッキーが玄関のたたきに落ちていた

どうやら“よしっ!”の掛け声とともに、勢い余って吹っ飛ばしてしまったらしい

体はデカイのに気の小さいフレーミーはこの段差が下りられない

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする