からすの巣

第2章
子犬にして家族を手玉に取る魔性の女ライラ
ライラの成長とフレーミーの思い出、生活をポツポツ綴ります

今月の寄せ植え教室 苔玉作り

2014年07月27日 21時44分30秒 | ガーデニング

今日は久しぶりの寄せ植え教室

今月は苔玉

初めての苔玉は思っていたより難しい

前から欲しかったスパティフラム(右)こちらは木綿糸でグルグル巻きで、左側はポトス・カラジウム・ワイヤー・シュガーバインの寄せ植えをUピンを挿して苔を留めています。

こちらバラ・ベロニクβ

怪しい巨大シュートにちんまりと咲いた正真正銘ベロニクβの花

どんどん蕾が上がってきてるけど、どれもこれもちんまりなんだろうなぁ・・・

台木バラだろうと、ずっと疑っていた巨大シュート

どうやら肥料過多だったらしい。

株元に撒いた仁丹大の肥料をピンセットで一つひとつ取りましたよ、炎天下の下で

根腐れのバラ・絆といい、どうにも私は手をかけすぎ

わかっているんだけど・・・なかなか治らないんだなコレが


                        


先日娘と出かけ、行きたかったお店でランチ

窓が大きくとってあり、中庭?に降り注ぐ日差しが気持ちよく見えるお店。写真には写ってないけど、ウサギ小屋に可愛いウサギもいましたよ


                        

昨夜から2Fの避暑地で寝ています

先日東京に出かけた時にアレンの部屋(2F)で2日過ごしたフレーミーは、すっかり2Fまでテリトリー

自分でこそ上がれないけど、前足を階段にかけて「2Fに連れてけ!」とアピール

我が物顔で娘の布団に寝てます

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再起不能・・・

2014年07月19日 20時02分47秒 | プレゼント

前回のバラ・絆の根腐れでも十分にショックなのに・・・

なんだか枝が寝てるなぁ~とよく見たら

 

折れてるーっ

昨夜から雨が降ったり止んだりで、雨に当て無いように、でも風や曇りの優しい日差しに当てるようにと東側に出したり、デッキの出入り口に置いていたら、どうやらフレーミーがデッキに出た時にひっかけたらしい

茎ならすぐにテープで巻けばなんとかなりそうだけど、ここじゃ無理だろうなぁ・・

とりあえず麻ひもで縛り

比較的元気な枝を挿し木にしてみたよ

さてさて、最後の悪あがきが凶と出るか吉と出るか


コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ショーック!

2014年07月16日 21時48分59秒 | ガーデニング

5月に行った国際バラとガーデニングショウで買ったバラ・絆

どうやら根腐れ

単純に水の遣りすぎ

昨日かなりバッサリと剪定したけど、シワしわになってきちゃったし

コガネはいなさそうだから、やっぱり根腐れ

昨日よりさらに切り詰めて用土に赤玉土を入れて植え替えてみた

さて、どうだろう・・・

秋を楽しみに次々に上がってくる蕾を摘んだけど、こんなことなら咲かせれば良かったわ



バラ・ピエールは返り咲き。ゾウムシ?スリップス?のせいで正面からはとても撮れない


                        


 

アレンがくれたラピードのぬいぐるみ

もうほとんど皮だけ

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ショーック!

2014年07月16日 21時48分59秒 | ガーデニング

5月に行った国際バラとガーデニングショウで買ったバラ・絆

どうやら根腐れ

単純に水の遣りすぎ

昨日かなりバッサリと剪定したけど、シワしわになってきちゃったし

コガネはいなさそうだから、やっぱり根腐れ

昨日よりさらに切り詰めて用土に赤玉土を入れて植え替えてみた

さて、どうだろう・・・

秋を楽しみに次々に上がってくる蕾を摘んだけど、こんなことなら咲かせれば良かったわ



バラ・ピエールは返り咲き。ゾウムシ?スリップス?のせいで正面からはとても撮れない


                        


 

アレンがくれたラピードのぬいぐるみ

もうほとんど皮だけ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そろそろ梅雨明け?

2014年07月14日 21時00分15秒 | ガーデニング

このところ蒸し暑くなってきました


でも・・・職場の皆さんが「暑い 暑い」と言うほど私にはそう“暑く”感じることはなく、むしろ窓から入る風が気持ちよく感じる今日この頃。

もしかしてこれってコ・ウ・ネ・ン・


職場ではこの時期 夏野菜を育てているんだけど、ヘチマのようなきゅうりが豊作

で、休憩用のテーブルにドーンと積みあがっているワケ

そのままにしておくとそのまましなびていくので、毎日毎日部屋中をきゅうり臭くしながらきゅうり漬けを作っているワタシ

きゅうり臭漂う手 

手はきゅうりで緑色

もう、きゅうりは見たくなーい


                           

先週木曜日、台風前に収穫

しかし、毎年こうしてドライフラワーを作っているけど、使い道がねぇ・・・

リース以外に何に使えばいいのか

右側に一輪だけ花瓶に入れたアナベル。これでもドライフラワーができると聞き実験中。


                        

学区の少年団が置いていったお礼状。

「試合で優勝できるようにがんばります」

なんだかいいよね


                        

 今日のフレーミー

階段が苦手なフレーミー

もらえないパンに釣られて自分から3段目に手をかけた決定的瞬間

結局、これ以上登ることは出来ず断念

頑張ったフレーミーにおやつをあげるアレン

でも・・・右手にパン、左手にワンコクッキー

「さぁ どっちにする?」

と最後までいじられたフレーミーでした


コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする