からすの巣

第2章
子犬にして家族を手玉に取る魔性の女ライラ
ライラの成長とフレーミーの思い出、生活をポツポツ綴ります

笠間の陶炎祭

2013年04月30日 19時05分00秒 | お出かけ

毎年 姉と出かける陶炎祭。

私の好みとして笠間焼はあまり好みではないけど、こうしてたまにお祭りの人ごみを歩くのは楽しい

あまり一緒に出掛けない娘も今回は同行。使っていたごはん茶碗が割れてしまったので、新しいのを選びたかったらしい。

せっかく買ったのに家の前で落として、茶碗の糸尻がちょっと欠けた

 4月29日の陶炎祭初日に行ったら、いままでにない道路渋滞

翌日の新聞に1日の人出としては過去最高の9万人だったそうな

下の写真は笠間クラフトヒルズでの景色。

テラス席でのティータイムは最高!

なんとテラス席はわんこOKのようで繋留用のフックもありました。次回は是非フレーミーと一緒に行きたいです

↑こんな大混雑の時はこれないけどね

 

                  

そして今日30日は1年ぶり?にお気に入りのガーデニングショップへ←平日の昼間しかオープンしてないんです

ずっと植えっぱなしのベンジャミンとポインセチアの植え替え用に鉢を購入

赤いバケツに入っているペチュニア?を同店で見るも完売。

で、別のホームセンターに行ったらありました!

私にしては1年草を498円は清水の舞台です

写真ではわかりずらいと思いますが名前を「ミステリアス」といい、あずき色のようななんとも不思議な色でした。

午後は同じ仕事をしていながら勤務地の違う方たちとランチ&研修会。

今日も充実の一日でした

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寄せ植え教室に行ってきました

2013年04月28日 20時56分19秒 | ガーデニング

待ちに待った寄せ植え教室でした。メールで

「フレーム型プランターを用意してます」 のメッセージを見ておとといからワクワク

どうです!

エイジング加工まで素敵でしょう

こんな感じに仕上がりました。見本があり、毎回私は見本に忠実に植え込みます

こちらが見本。

でもね、微妙に同じ苗がないんですよ←先生の作戦かも

で、今回もなるべく同じになるように作っていたら「でも、気に入らないのよね~」と先生の声

そんな~  

で、出来上がりは2~3日後、苗が落ち着いたらUPしますね←いじりすぎてシンナリしてるのよ

 

               

毎年オープンガーデンをされている先生のお庭です。

ハイシーズンにはちょっと早いですが

テレビ、 雑誌にも何度も紹介されたそれはそれは素敵なお庭です。

 

               

夕方Uちゃんが焼き立てパンを持ってきてくれました。

 

フレーミーにも久しぶりにササミ巻ガム。上手に手を使っていました。

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暖か~い

2013年04月27日 15時11分28秒 | ガーデニング

今日から4連休!

昨日までは肌寒かったからす地方ですが、今日は暖かで草むしりやら庭いじりが楽しい

株分けして移植したホスタ(左側)も元気よく葉を広げて、こちらクリスマスローズも一度堀あげ、半分に株分けしてから植え直したけど、どちらも全く違和感なく元気です

セリンセも咲き

アジサイ・アナベルもグングン伸びて

地植えにしたピエールは20以上の蕾をつけました。

半分以上刈り込んでしまった黄色モッコウもやっと開花

アブラムシを見つけてはガムテープでペタペタ

もう1株の鉢植えピエール

地植えより蕾が半分以上少ないけど、最初に咲きそうです

ピーチ姫も数輪咲き始めました

咲ききってしまったチューリップ・アンジェリケ。ガーデニング初心者の私にはまだまだ楽しめます

 

               

今日のフレーミー

娘に足の裏毛を切ってもらってます

 

明日は寄せ植え教室

明後日は笠間の陶炎祭りに行ってきま~す

皆さんも楽しいGWをお過ごしください。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒い~

2013年04月23日 21時47分24秒 | シェルティ

今月から動物病院に通う。。。またまた2ケ月ぶりとなったシャンプー

いつもは車の後部座席の足元に丸まって乗るフレーミーですが、今回は助手席に乗せてみました

駐車中で外を物色中

走り出せばこうして丸くなる。面白味のないヤツ

 

 

また明日・明後日と雨模様。どうやら雨の後にバラの病気が発生するらしいと聞き、予防と治療に効き目のある

これを散布。今のところツヤツヤの葉っぱデス

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うちのチューリップ

2013年04月15日 20時48分04秒 | ガーデニング

久しぶりにチューリップを植えた

いまどきは色々な種類があって ここ数年、迷って買えなかったが、派手好きな私は豪華絢爛(に見えた)アンジェリケをチョイス

さてさて、どんな咲き具合かな

下2輪のピンク色がアンジェリケ。

ちっとも派手じゃないじゃん

 

こっちはビオラに圧倒されてアンジェリケの蕾がちーさいの

ムスカリとビオラの色がかぶってるし

やっぱりセンスがないわ~ぁ

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする