からすの巣

第2章
子犬にして家族を手玉に取る魔性の女ライラ
ライラの成長とフレーミーの思い出、生活をポツポツ綴ります

内視鏡・生体検査の結果

2020年09月23日 14時52分00秒 | ラフコリー
すっかりご無沙汰してしまいました。
4連休はまずまずのお天気で、3日間もアジリティ☺️

タイトルの件ですが、9月1日に内視鏡検査をやって、その時に採取したブツで生検検査をして頂きました。
先生の都合でずいぶん待たされ、18日に聞きに行ってきました。
結果から言うと、慢性胃腸炎(だろう)
生検結果だけでは「だろう」までの診断しかできないそうなんです。これから治療をしながら、経過や症状をみながら判断するということ。
まずは療養食からということで、
ヒルズの消化ケア・ローファットというのを頂いてきました。
治療と言っても療養食からなので、薬はまだ処方されません。
1ヶ月後にまた通院です。
嘔吐を繰り返すので、てっきり胃が悪いもんだと思っていたら、胃よりも、十二指腸が悪いようで、リンパ球形質細胞性腸炎の可能もあるということ。
なんだか、小難しい説明で(先生の漢字の読み間違いもあったり😅)頂いた所見を見てもおぼろげにわかる程度😅。
とりあえず今日から療養食を食べ始めました。
たぶん、他の子は下痢も併発することが多いようで、ライラは結構症状としては軽いんだと思います。
所見には「中程度から重度」なんてくだりもありますが、全体的にみれば、ゆっくり見ていきましょう的な感じ。
生活上の制限もないので、今まで通りアジリティも行きますが、少しずつあげていたフルーツや犬用おやつはNGだと思うので(確認し忘れ)、そこがちょっと可愛そう😢

やっと暑さも和らいで、エアコンをつけずに留守番できるようになりました。

帰宅後、玄関から見たところ。
エアコンをつけないので、少しでも快適にと、部屋を移動できるよう、あちこち開けていたら、今日はここが涼しかった模様。


またある日は開錠のガチャガチャでお出迎え☺️
ワタシの帰宅はたいして嬉しくないのか、静かなお出迎えです😅






コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々ランチ/山のカフェ ササハラ

2020年09月05日 21時44分00秒 | 美味しいもの
今日はMちゃんとブドウ園に。
果物は何でも好きなんだけど、夏の果物は高い😅
でも、考えてみたら、子育ても終わり、出費も減った今、食べたいモノくらい食べたってバチは当たるまい😁
というワケで、買いました

シャインマスカット・巨峰😍
とりあえず、今夜は試食に頂いた巨峰を😁
夕飯の片付け後に、こっそり一人でシャインマスカットをパクリ😍
巨峰が1番好きでしたが、シャインマスカットを食べてからは、文句なしにシャインマスカットに軍配😅
皮ごと食べられるシャインマスカットを食べてしまうと、巨峰の皮むきが面倒だしね。😅




ブドウを買った後は、お楽しみのランチ。
ワタシはタコライス。Mちゃんはサンドイッチ。


パウンドケーキもバターの香り高く、あっさりクリームもポイント高し👍


窓からは黄金色の景色




古民家をリフォームしたステキなカフェでした☺️



夕散歩では相変わらず、道の真ん中で一休み😅







コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日から9月/内視鏡検査

2020年09月01日 19時28分00秒 | ラフコリー


気付いたらススキが🌾
昨日からグッと涼しくなったからす地方


ライラ、今日は内視鏡検査をしました。
ずいぶん前から嘔吐が頻繁で、3日とあけずにゲロ😢
食欲もあるし、ゲロ直後もケロっとして元気。もちろんウ○チも良好。
フードを何種類か試すも、可もなく不可もなく変化なし。量も増やしたりしましたが、やはり変化なし(いや、変化あって、太っちゃった😅)
で、内視鏡検査に至ったワケです。
結果としては、目視で見る限り、胃は綺麗。ただ十二指腸が年齢の割に凸凹の所見アリ。
生検検査は10日後の結果待ち。
今の段階だと、慢性胃腸炎が疑われるとのことでした。


検査に先立ち、フードは昨日の夜ご飯以降は絶食で、お水は24時まで。


帰宅後、お水を飲みたいのかケージで水待ち。でも、17:00までは水もフードも与えないでということなので、知らん顔して無視😢
先程、やっと水をあげると、いつになくたくさん飲んでました。


血液検査の止血跡が痛々しい。
家の中では元気にワンワン始めましたが、散歩に誘うと、外には出たものの、すぐに伏せしてしますので、やはり調子が戻らないのでしょうね。
Facebookのシェルティ・コリーグループで、「胃の中に異物があるのは珍しいことではない」とのアドバイスもあり、きっとライラもソレでゲロるのかも❗️と思い、異物摘出で晴れてゲロ卒業と期待していたのですが、残念ながら空振り。
慢性胃腸炎だとしたら、長いお付き合いになるんだろうと、帰宅後はワタシが放心状態😅
帰ったらやろうと思っていた、草むしりは出来ませんでした😅


病院の待合室で会計待ち


数日前、大好きなアレンが散歩に行ってくれました。
この道の先に大好きなゴールデンのマルちゃんが待っててくれて、シッポブンブンでマルちゃんの元へ。

前日に続き、この日もアレンと散歩。
お世話をするわけでもなく、ライラに何かしてくれるアレンではないのに、何故かライラはアレンが大好き❤
嬉ションするくらい大好き😅











コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする