からすの巣

第2章
子犬にして家族を手玉に取る魔性の女ライラ
ライラの成長とフレーミーの思い出、生活をポツポツ綴ります

2024那須ワンコ旅行 後編

2024年05月26日 18時00分00秒 | お出かけ
前回からの続きです

昨年に引き続き、お宿はエンゼルフォレスト白河高原

池があって、刈り込まれた芝生と吹き抜ける風
何度来ても気持ちのいい景色です

↑こんなフレーム初めて見たと思ったら、「去年もあったよ」と娘
常に新鮮な感覚で楽しめる中年おばさんです😅



↑レンタルバリケンでロープウェイ🚡にも乗ったよ☺️

山頂(ホンモノはもっと上です😅)は風が強くて寒いし、足元がジャリジャリでライラも嫌がる😅

ロープウェイの後は「殺生石」と、今回はベタな観光地を巡りました

行く予定はなかったけど、思い立ってコピスガーデンへ
東日本大震災でいわき(だったかな?)から、那須に移転
移転後2〜3年の時に来たけど、ガーデンがまだ「ガーデン予定地」で、ショップしかなかったから、バラの時期に訪れてみたかったのよね

↑併設のカフェでランチをしたかったけど、今はランチはやってないとのこと🥺
パンケーキを頂きました☺️

4〜5分咲きとのことでしたが、十分に楽しめました
こうしてライラとガーデンを散策できるなんて、旅行で1番楽しめました☺️
長々とお付き合いいただきありがとうございました☺️

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024那須ワンコ旅行

2024年05月24日 21時06分00秒 | お出かけ
昨年に引き続き、エンゼルフォレストへ

まずはエンゼルフォレストへ行く前に、那須高原でランチ🤤
ライラにも馬肉ステーキ(50g)を注文したんだけど、メチャクチャいい香りで人間が食べたくなりましたよ😅

ランチのあとは那須ハイランドパークへ
ワンコに優しい那須を謳い文句に、ハイランドパークには大型犬も一緒に乗れるアトラクションがあります(大型犬となると少ないけどね)
メリーゴーランド






↓狭くてこっちを向けないライラ😂

↓観覧車にも☺️




どの乗り物も狭くて乗降りが大変だったけど、乗ってしまえばジタバタせずに乗っていたけど、本犬はイヤだったかも😅

那須旅行もうしばらくお付き合い下さい
   次回へ続く☺️







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょびマルシェ

2024年02月17日 17時46分00秒 | お出かけ


今までワンワンさせるのが嫌で、人混みには行きませんでした
が、散歩と違って、こういう場所ではワンワンせずに居られることが分かり(今頃😅)、娘と3人(2人と1匹)で行ってきました

お天気も良く、ちょびさんのドッグランで走ったり、おやつを買って食べたり、ライラも楽しめたかな☺️

ちょびさんを後に、初めてのドッグラン「アスパイヤの森」へ
残念ながら他のワンちゃんはいませんでしたが、斜面をランラン🐕

なかなか直線でこんなに長いドッグランはないので、なかなか楽しい😆







帰りに薪ストーブあるカフェスペースでまったり
楽しい時間を過ごして、帰りの車中は爆睡😂
今度はどこへ行こうかな☺️

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エンゼルフォレスト白河高原

2023年10月27日 23時21分00秒 | お出かけ


前々から行きたかったココ
5月に行くハズだったけど、都合がつかずキャンセル
で、やっと10月25日1泊で行って来ました😊


お昼はこちら、スノーピーク

娘は鹿カレー
ワタシはフレンチトーストなんだけど、やけに盛りがよくて、期待の夜ご飯に暗雲立ちこめる😅

ランチ中も静かに待つライラ

本当はこの↑ドームコテージに泊まりたかったんだけど、大型犬はNG😭

3時のチェックイン時には、歩き回ってヘトヘトな娘とライラ😅

渋々歩くライラと、夕食前の夕散歩




帰りにアウトレットに寄るも、下痢気味で渋いお顔のライラ😅

初めてライラを連れての一泊旅行
何度かカフェに、ライラと一緒に行ったので、たぶん大丈夫だろうと思ってたけど、思いの外、いい子だったライラ
普段の散歩では大概の小型犬と相性が悪く、「やんのか💢」モード😂
今回の旅行でワンワンしたのは、朝ごはんのレストランでの一度きり🤩
ご飯中も静かにテーブル下に伏せできました🥰
ココはワンコファーストで、たいていのところはワンコと一緒に入ることができたし、設備も整っていて、気持ちよく過ごせました
お天気もよく、念願叶って、娘とライラと楽しい時間を過ごせました







コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四万温泉食倒れツアー3

2022年10月23日 17時23分00秒 | お出かけ
旅の最後は赤城山へ






前橋のホテルで22℃だった気温は、赤城山ビジターセンターで14℃😵
途中で買った『政次郎パン』で山頂(ではないか😅)ランチ
ランチを済ませてぐるっと大沼を回って、登ってきた道とは別ルートで下山。大沼を回っている間に、どんどん霧が深くなり、別ルートは狭くてグネグネで濃霧という、最悪の中、なんとか降りてこられました。Mちゃん運転ありがと〜❣️
帰路の途中で、群馬フラワーパークへ


ちょっと残念なパークでした😅
が、ここで非加熱処理のさくらハチミツをゲット👍
観光もお買い物も充分満足の四万温泉食倒れツアーでした。
最後の夕飯は地元に帰ってお蕎麦屋さん






『食』では最後まで手を抜かず😅、完璧でしたね☺️
前工程620kmの旅、お疲れ様でしたMちゃん😘



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする