今日も いただきます!

毎日の食事とあれこれ+ネコ

益子春の陶器市 ’16

2016年05月02日 | 宇都宮界隈

 

 恒例になった

栃木県益子町の陶器市に向かうため

宇都宮のホテルを早々に出ました。  

東京とはそんなに離れていないのに

空気が少しだけひんやり冷たいような。

けれど、

その風が爽やかで気持ち良くて…。 

 

今年の陶器市は例年になく賑やかだと

宇都宮の町でも聞いていましたが

たしかに…

いつも人だらけですが

今年はほんとうに凄い人で溢れていました。

 

そんな陶器市の模様を

一気にアップ。

 

 

 

 

 

「ここほれニャンニャン窯」の

半澤淳子さんの猫は

行く度に何個かいただき、

我が家で

けっこうな数になっていますが

見ればつい欲しくなり…

またまた二匹の仲間が増えました。

 

 

なんたって大変な人なので

食事処が少ないという事情もあり

お昼を早めに済ませようということになりましたが、

いつものテント営業の蕎麦屋さんに向かうも

人で溢れかえり

大変な行列になっていました。

 

 

総理大臣賞も受賞された

益子町七井の鈴木幸一さん(鈴木製粉所)の

そば粉が使われているそうですが

とにかく美味しいので、

そうなれば人が集まることとなり…

待って待って、やっとありつけました。

 

 

鴨汁そば

テントの下で食べても

やっぱり美味しい  

 

 

元気が出たので

またまた見て歩きます。

 

 

 

 

 

 

 

急ぎ足で沢山のお店を廻り

納得・満足して

楽しかった益子をあとにしました。

 

 

そうそう

我が家のカイ坊っちゃんですが

 

(シッターさんからの写メ)

 

いつものペットシッターさんには 

今回も3回来ていただきましたが 

いただいたメールには

 

アマアマ全開。

テーブルの上でウネウネしだしたので

撫でたら甘噛みしてきました。

 

って、

テーブルに乗っちゃいけないって

いつも言ってるでしょ!! 

 

ポチッとお願い致します。 

↓↓     
人気ブログランキング
  

 

コメント (4)

爆弾おにぎり弁当

2016年05月02日 | お弁当

2016年5月2日(月)のお弁当

ご飯・茹で玉子・海苔・錦胡麻

ピーマン炒めの塩昆布和え

焼き鮭・ウインナー・オクラ

アメーラルビンズ

海老のアーモンド揚げ

 

ポチッとお願い致します。 

↓↓     
人気ブログランキング
 

コメント