今日も いただきます!

毎日の食事とあれこれ+ネコ

山形の地酒と鰺の磯辺天

2016年05月16日 | 家ごはん

山形の地酒第一弾が届きました。

 

去年からいただくようになりましたが

300ml瓶に入った山形の違う地酒6本が

月に1回クール便で

3ヶ月にわたって届くというもの。

 

実は、去年いただいて

とても驚いたのです。

というのも…

いただいた18本の地酒、

どれもこれもすべて美味しかったからです。

 

 

心待ちにしていた地酒で

昨日の夕食

 

 

 

うるめいわし

なんでも…、

目が潤んだように見えることから

「潤目鰯」と名付けられたそうですが

こんな風に目刺しにされたんじゃ

ちと、悲しいかも…。

 

しかし、そんなことはともかく

酒の肴にはこたえられません。 

 

 

焼き空豆

魚焼きグリルに放り込んで

ただ焼いただけ。

塩をつけて食べますが

やわらかくて美味しい。

 

 

海老とズッキーニの韓国風ピカタ

韓国の代表的な料理、

煎(ジョン)ですが、

塩・胡椒を振った海老とズッキーニに

小麦粉をまぶして卵液をつけ

胡麻油で焼いたもの。

お好みでぽん酢をつけて。

 

ちなみに海老は、

背開きにしてから

肉叩きで軽くのばしています。

 

 

アジの天ぷら二種

一種類は、ただの天ぷら粉で

あとのもう一種類は、

青のりの源藻を混ぜ入れて揚げました。

 

少し大きく

↓↓

青のり(源藻)を混ぜた方は

いわゆる「磯辺揚げ」ですが、

海苔の良い風味が立ちます。

 

ともに塩でいただきますが、

サクッと美味しい。 

 

ポチッとお願い致します。 

↓↓     
人気ブログランキング
 

 

コメント (6)

ハムステーキ弁当

2016年05月16日 | お弁当

5月16日(月)のお弁当

筍ご飯

ハムステーキ・アスパラ

セロリ葉の胡麻和え

玉子焼き

二十日大根の甘酢漬け

野菜のマリネ

(セロリ・ピーマン・玉葱・にんじ)

 

ポチッとお願い致します。 

↓↓     
人気ブログランキング
 

 

コメント