今日も いただきます!

毎日の食事とあれこれ+ネコ

平成28年 端午の節句

2016年05月06日 | 家ごはん

 

 

我が家に同居する子供はひとり。

っていうか、一匹。

そう、猫のカイ坊っちゃんをダシにして

「子供の日」を口実に

我々が飲んで食べる日です。

 

 

そんな

昨日の夕食

 

 

 

 

 

空豆のぶぶあられ揚げ

皮を剥いた空豆のおしりに

小麦粉→卵白→ぶぶあられをつけて

油で揚げ、塩を振ったもの。

 

ぶぶあられを全体にまぶすのは

揚げにくいのと

見た目がぼてっとするため

空豆の一部分だけがオススメです。

 

 

 

 

金目鯛の煮付け

揚げ茄子・白髪葱・茹で玉子・木の芽

茹で野菜

(筍・こごみ・菜の花・かぶの身と葉)

 

金目鯛の煮付けはレトルトの市販品で

湯煎で温めるだけ。

茹でたり揚げたりした野菜や卵には

まったく味を付けず

金目鯛の煮汁をかけて食べますが

この煮汁、臭みがまったくなくて

とても美味しいのです。

 

 

 

端午の節句と言えば…

これ、これ。

 

柏 餅

粒あん入りの草餅。 

別腹です。

 

 

ところで

昨日の主役

カイ坊っちゃんは…

 

テーブルの上の魚には目もくれず

箸置きに夢中。 

 

ポチッとお願い致します。    

↓↓     
人気ブログランキング
   

 

コメント (6)

春なごりのおにぎり弁当

2016年05月06日 | お弁当

5月6日(金)のお弁当

 

 

ちりめん山椒混ぜ込みご飯

桜の塩漬け

筍ご飯・木の芽

 

 

一口ヒレカツ・人参サラダ

小松菜のおひたし

ミックスビーンズ

葱入り玉子焼き

アメーラルビンズ

 

ポチッとお願い致します。 

↓↓     
人気ブログランキング
 

 

コメント