今日も いただきます!

毎日の食事とあれこれ+ネコ

根三つ葉と新生姜と豚肉のかき揚げ

2016年05月27日 | 家ごはん

 

 

ここのところ、

「かき揚げ」が多い我が家です。

それは、

庭に繁った根三つ葉を使いたいがために

ついつい、

安易な「かき揚げ」を作ってしまうから…。

 

ま、そんなことで

またまたかき揚げも

登場した食卓です。

 

 

空豆とクリームチーズと塩昆布

ほんとうは…、クリームチーズは

さいの目切りかあられ切りに

したかったのですが

元々カップ入りのもので

混ぜているうちに練れてしまいました。

 

 

焼き玉ねぎ天

紀文さんの練り物です。

サッと焼いて生姜醤油で。 

 

 

根三つ葉と新生姜と豚肉のかき揚げ

すだち

夏野菜の料理雑誌に目を通していたら

笠原将弘さんのレシピに

ヒントがありました。

 

少し大きく

↓↓

笠原さんのかき揚げは、

「新生姜と豚こまのかき揚げ」でしたが、

私は庭でもぎ採った根三つ葉をメインに

新生姜としゃぶしゃぶ用豚肉で。

 

なんといっても…

辛みのおだやかな新生姜がしゃきしゃきで

香りもさわやかです。

 

 

空芯菜とあわび茸の炒めもの

材料はベーコン、空芯菜、あわび茸

見ておわかりのように

少し炒めすぎてしまいました。

けれど…、

空芯菜はたいしたもので

ちっともクタッとせず

どんなに火が入ってもシャキシャキ。

あわび茸もほんと美味しいです。

 

 

〆は

漬け丼 ミニ

焼ばらの味噌汁

炊きたてのご飯と糸海苔の上に

ヅケとわさびをのせました。

 

若い頃は、マグロといえば、

なんたってトロだと思っていましたが

歳を重ねて

赤身が美味しく感じるようになりました。

 

ポチッとお願い致します。 

↓↓     
人気ブログランキング
 

 

コメント (10)

カリカリ梅しらす入り弁当

2016年05月27日 | お弁当

5月27日(金)のお弁当

カリカリ梅しらす入りご飯・梅干し

焼き鮭・玉葱天(紀文)

空豆・ミニトマト・玉子焼き

ポテトシュリンプ

 

ポチッとお願い致します。 

↓↓     
人気ブログランキング
 

 

 

コメント