今日も いただきます!

毎日の食事とあれこれ+ネコ

鰹料理が二種と南瓜の海老衣揚げ

2016年05月22日 | 家ごはん

 

 

先日、美容室で読んだ女性週刊誌に

カツオ料理特集が載っていました。

 

そんな折も折、出掛けた先で

馴染みのないスーパーに入ってみたら

なんと…、

カツオが「広告の品」とのことで大安売り。

そりゃ買わない手はない

 

なんてことで、

カツオ料理が二種類になりました。

 

 

まず

カツオじゃないものから…

蛍イカの沖漬け

わさび

市販品ですが、

お酒と合うこと…。

 

 

カツオ料理その一

カツオとカマンベールと長芋あえ

2cmほどに切った

カツオとカマンベールチーズ、

袋に入れて叩いた長芋と万能葱、

これらを

濃いめのわさび醤油で和えました。

 

カツオはマグロでも良いと思いますが

カマンベールとの相性が

驚くほどピッタリ!!

 

 

カツオ料理その二

カツオの塩から揚げ

スナップエンドウの素揚げ

昆布だしにお酒を加えて

沸騰させたつゆが冷めてから

カツオをサクのまま30分ほど漬け込んだら

水気を拭いて切り分け

塩をまぶしてから

小麦粉+片栗粉をつけて中温で揚げます。

 

盛り付けてから

黒七味を振って出来上がり。

 

 

かぼちゃの海老衣揚げ

小松菜

土井善晴さんのレシピですが

干桜海老をすり鉢であたり粉にしたものに

小麦粉、ベーキングパウダー、片栗粉、

サラダ油、水、醤油などを混ぜ込んで

ぼってりした衣をつくり

南瓜に纏わせて揚げるというもの。

 

我が家には乾燥したあみえびが残っており

桜海老の代わりに使いましたが

揚げる時も食べるときも…

海老の匂いが食欲を誘い

美味しいだけではなく

香りも楽しめる一品でした。

 

ポチッとお願い致します。 

↓↓     
人気ブログランキング
 

 

コメント (2)