今日も いただきます!

毎日の食事とあれこれ+ネコ

あらめの煮物

2016年07月30日 | 家ごはん

 

 

いつも通っているスーパーで

山形県飛島産の「あらめ」を見ました。

あらめ」…、はじめて知りました。

海藻のようですが、レシピも添えてあったので

どんな味なのか…、買ってみました。

 

 

そんな日の夕食です。

 

あらめの煮物

あらめは、

山形県酒田市沖の日本海に位置する

飛島で採れる海藻だそうです。

収穫後に細かく刻んで天日干しにされ

それを戻したもののようですが

今回買った

宮田食品さんのものは生タイプ。

 

その、あらめを

ベーコン・しらたき・人参・油揚げで

炒め煮にしました。

 

表面が縮れている海藻なので

独特の歯ごたえがあり、

味もよくて

とても美味しい一品になりました。

 

 

絹さやの卵とじ

調味料を加えた溶き卵と下茹でした絹さやを

フライパンでチャッチャッと焼き

お皿に移した後

釜揚げしらすを添えました。

 

 

生コンビーフ わさび醤油で

「千駄木腰塚」さんの特製コンビーフ。

このコンビーフは

溶けかかった脂が美味しいので

室温に戻してから食べました。

とにかく美味です。

 

 

 

枝豆と煮干しのピリ辛炒め

土井善晴さんのレシピです。

頭と腸を除いた煮干しと叩いたにんにく、

それらを炒め香りが出たら

茹でた枝豆も加え、

豆板醤・砂糖・醤油などで味付けしたもの。

 

手で食べずに箸で食べますが

これ、

病みつく美味しさなんです。

 

 

〆は

甘長唐辛子と乾燥小海老の焼きそば

ザクザクと種ごと切った甘長唐辛子と

焼きそばを炒め、

顆粒ガラスープや醤油などで

適当に味をつけ、

乾燥小海老も加えました。

 

私の味付けは

いつでも適当でいい加減ですが

それでもなんとか…

美味しくなるものです。

 

ポチッとお願い致します。 

↓↓     
人気ブログランキング
 

 

コメント (4)