今日も いただきます!

毎日の食事とあれこれ+ネコ

黒い天麩羅といつもの居酒屋

2016年08月03日 | いつもの居酒屋

 

買いたい台所用品が出来たため

久しぶりに「かっぱ橋道具街」へ。

 

 

その後は、ちょうどお昼時でもあり

浅草にまわりました。

 

天 丼

大黒家 (台東区浅草1丁目)

ごま油だけで揚げた大きな天ぷらと

濃厚なタレが特徴の天ぷら。

 

はじめてご覧になる方は

驚かれると思いますが

大黒屋さんはいつも行列が出来るほどで

この真っ黒な天ぷらが美味しいんです。

 

 

 

夜は夫と待ち合わせて

いつもの居酒屋へ

 

突き出しは玉子豆腐

喉ごしが良くて

暑い時期には特に美味しさを感じます。

 

 

ホッピーをお願いした後は

お決まりのこれからスタート。

ゲソ天

すっかり虜になっています。

 

 

肉豆腐

いつものように私が豆腐を食べて

あとの豚肉や葱などを

夫の方に押しやったら

「いらない」と、断られました。

 

珍しいことがあるものだと思いましたが

夫が発した次の一言で納得。

 

あー、クジラください

 

 

鯨竜田揚げ

夫は、鯨を食べる度に 

「給食が鯨の日は嬉しかったなぁー」

と、毎度の話。

私は家では食べましたが

学校の給食では食べた覚えがありません。

 

 

茗荷と胡瓜の塩もみ

夏らしくもあり、サッパリして

油もののあとには

何よりの一品でした。

 

このあたりで、

この居酒屋、「常連の会」の

会長さんもお目見え。

70歳を越えて尚、

いつもながらにダンディーで

昨日もショッキングピンクのポロをお召し。

 

会長さんが毎年行っていらっしゃる

青森のねぶたの話で盛り上がりましたが

なんだかお疲れモードで

焼酎を一杯だけ飲んでお帰りになりました。

 

 

岩牡蠣

ここでホッピーから冷酒に切り替えて。

いや~

たまらない美味しさです。

 

 

鰺刺し

脂がのった鰺でした。

一切れつけただけで醤油の小皿に

パーッと脂が浮きました。

 

 

こちの刺身

コリコリで美味。

 

人目を忍んでコソッと

我が家の猫、カイ君に

鰺とこちを少しだけ持って帰りましたが

やはり鰺は脂が強すぎたのか…

「おいらは、こちの方がすきです」

と、言っておりました。

 

 

〆は

塩焼きそば

〆に最高。

塩加減がちょうど良く

プロって凄い。いつもそう思います。

 

帰り道にはいつものようにコンビニに寄って

別腹の「塩豆大福」を買いました。 

 

ポチッとお願い致します。 

↓↓     
人気ブログランキング
 

 

コメント (6)

イカメンチフライ弁当

2016年08月03日 | お弁当

 

乾燥小海老炊き込みご飯

梅干し

イカメンチフライ

アメーラルビンズ

枝豆とコーンのつまみあげ

キャベツと胡瓜の浅漬け

野菜のピクルス・玉子焼き

 

ポチッとお願い致します。 

↓↓     
人気ブログランキング
 

 

コメント