今日も いただきます!

毎日の食事とあれこれ+ネコ

家庭の和食

2020年10月29日 | 家ごはん

 

辛子明太子、柚子大根、

鰆西京漬、う巻き

家庭らしい和食の食卓になりました。

 

 

そんな日の夕食です。

 

辛子明太子

レモン・すだち

博多の料亭、稚加榮さんの

「めんたい切子」。

すだちを1~2滴たらせば

尚、旨し。

 

 

柚子味噌大根

輪切りして面取りした大根を

前夜食べた

「金目鯛湯豆腐」のつゆで

コトコト煮ました。

 

器に移して柚子味噌をかけ

冷凍していた柚子皮を使った

針柚子を天盛りに。

 

少し大きく

↓↓

もう寒くなったので

大根も甘くやわらかく、

美味しくなっているだろうと

思いましたが…

 

一本78円という

お買い得品を買ったせいか

味はとても良かったものの

そもそもの大根がイマイチで

残念…。

 

 

鰆の西京焼き

揚げししとう

銀ダラなどと違って、

身がしっかりしており、

食べてみれば見た目よりも

量が多く感じられましたが、

久々の西京焼き、

美味しくいただきました。

 

 

う巻き

梅干し

鰻の蒲焼きを巻いた

出汁巻き玉子。

 

私は鰻も玉子焼きも好きなので

これは大好物ですが

写真でもわかるように

だし汁が少なかったようで

玉子焼きが少し固めになりました。

 

って、だし汁を多く加えると

巻きにくいので

ついつい、

びびって少なくなるんです…。

 

和食づくしになりましたが

秋の一夜

日本酒も美味しかったです。

 

 

ポチッとお願い致します。 

↓↓  

人気ブログランキング

 

コメント (13)