古今輪風@自転車ふぁん

わからない事だらけのレストア&メンテナンス備忘録

SHIMANO 600&MAVIC GP4

2015-06-30 18:28:23 | 手組ホイール
夜勤明け。 降らなければいつもの場所って流れですが、現在カーボンロードかママチャリかってニ択の状況。先日はママチャリで大雨に降られましたが、今日は寝不足でママチャリはキツイなぁ~、かと言ってカーボンロードで降られても嫌だし…。そんな訳で、家に篭ってホイール組み。 外車に付けていたリアホイールの振れが取り切れずに一度緩めて放ってありましたが、ランドナー完成までは実動車を確保したいの . . . Read more

ステーの固定方法を考える

2015-06-29 07:32:09 | レストア&オールドパーツ
レストア中のランドナー、決して高価なフレームでは有りませんが、マスプロ車でもないって微妙な立ち位置。 実用と憧れを噛み合わせながら細かいところを考えていきますが、例えばステーの取り付け方。オーダーフレームにはダルマネジでビシッと(勝手なイメージ)。マスプロ車はナットでカッチリ(勝手なイメージ)。例えばフェンダーは、マスプロ車はビニールの縁取り(古いか?)。でもまぁ今市販されているランドナーはとて . . . Read more

整備>ライド

2015-06-28 19:08:58 | Cycling
ランドナーではありません。 子供か通学に使っているママチャリを借りて、まったりモードへ出掛けて来ました。 今年に入ってから所有車の入れ替えが激しくてこの場所を訪れた自転車はこれで何台目?って感じですが、本当に何台目だろう…。梅雨に入り予定が立て辛い事もあって、折角の休日ですが昼過ぎまでレストアに没頭。午後になってから少々行き詰まって、少し漕いでおこうにもお手軽な自転車が無 . . . Read more

ランドナーのフェンダーカット

2015-06-26 21:30:20 | レストア&オールドパーツ
折角の平日休みですが、いつ降り出してもおかしくない空模様。まぁでもやりたい事は沢山あって、とりあえず梅雨の間にランドナーを完成させたい。午前中はパソコンの前でお目当てのカンティブレーキを最終的に確認して、ポチッと…。で、雨がちらつき始めた昼過ぎには車で出掛け、近くも無いお店でカートリッジ式のBBをGet。 家に帰ってから、フェンダーの調整に手をつけました。 本所のフェンダーで . . . Read more

DURA-ACE HB-7800 フリー メンテナンス

2015-06-22 20:49:38 | メンテナンス
塗装に出していたランドナーが帰還。 2000年に入ってからのゼファー(東京サイクリングセンター)ですが、TOEIなどではありません。「THC」+3桁の数字ってシンプルな車体番号からはChina製DAVOSとも違うかもしれないけど良く分らない。殆ど乗られてないであろうキレイな車体でしたが、一応自分で乗るつもりで塗り直しました。今日はとりあえずチャチャッとハブのメンテだけしてロードで出掛けようっ . . . Read more

酒の肴

2015-06-21 00:03:20 | 日記
デカールで飲む! ランドナーが塗装を終え戻ってきました。もっと時間がかかるだろうと思っていたので嬉しい誤算。 普段は21:00就寝5:00起きって年寄りな生活ですが、珍しく予備のデカールを肴に夜更けまでチビチビと晩酌。常人からは理解されない話しですが、お酒が旨いのなんのって(笑) . . . Read more

道志みち~スバルラインへ

2015-06-16 06:10:08 | Cycling
先日走った道志みちが好印象。寄り道しなければスバルラインもこのルートで登れるかなぁ~ってことで、再訪。宮ヶ瀬-道志みち-スバルラインで五合目まで上がるプランです。 出発場所は前回と一緒で宮ヶ瀬湖畔の無料駐車場、8時~17時の門限付きってのが難点。しかし前回は雨模様でテンション駄々下がりでしたが、今回は快晴、そして久々のカーボンロードでテンションは上がる一方。 時間が無いので寄り道は . . . Read more

COLNAGO CLX3.0

2015-06-14 00:45:11 | 日記
2013年製、推定7000km、台湾生まれのCOLNAGO。 コンポは基本的にCR-RからULTEGRA 6800を移植。渾身の!?リペア&クリーニングを終えて組み上がったので、早速試走して来ました。コンフォート、今風にはグランフォントって位置付けで柔らかいのかなぁって思っていましたが、確かに硬くはないけどコシが強いってのが第一印象。この感じはスチールフレームの芯を図太くしたような感じとでも . . . Read more

マイブーム

2015-06-11 20:48:07 | Cycling
最近の夜勤明け出現率は相当なモノ。当然いつも眠いのですが、今日はいつも以上に眠くて、梅雨の合間じゃなければ出かけない日だった。 雨が降らなきゃ良いってつもりで来ましたが、晴れ間もあって3時間程滞在。ウチ2時間は爆睡(笑) 春先の強風は休憩中に身体を冷やすので無風スポットがありがたいのですが、そろそろ陽射しの方がきつくなってきて、夏の黄昏場所を探さないと。 . . . Read more

折角のお天気でしたが…、タッチアップ補修。

2015-06-10 13:40:14 | メンテナンス
夕方からお仕事ですが、梅雨の合間に貴重な晴天。午前中だけでもお出掛けと思っていましたが少々二日酔い気味で無理せずフレームのタッチアップなどを行いました。 タッチペンのカラーがドンドン増えてきて、大概の色は在庫で何とかなる感じ(汗; 塗装のバリを落としてから油分を除去してプラサフを塗ります。 今回はダークグレーとシルバーの3対1チョイ位でイメージに近い色合い。 カーボンフレー . . . Read more