古今輪風@自転車ふぁん

わからない事だらけのレストア&メンテナンス備忘録

お花見ポタ

2021-03-29 05:54:00 | Cycling
日曜日。先週に続き荒れ模様で、朝から曇天。それでも朝のうち雨は大丈夫そうだったので、近所にある桜の名所へ。 例年なら夜桜を肴に歩き飲みが良いけど、今年は出来そうに無いから健全に朝ポタ。 川面に下がる桜がとても綺麗です。 満開のトコロもあるけど全体的には8~9分咲きといったところで、これから花が開く蕾も多かったから今週は持つんじゃないかな。 TRANSIT Light . . . Read more

のんびり、松田まで

2021-03-28 05:50:00 | Cycling
土曜日。お花見がてら、Transit lightで出掛けてきました。 寄り道しながらR246をのんびり西へ。 松田、酒匂川まで。 川向こうの開成町には一時足繁く通っていましたが、最近はめっきりご無沙汰。 水路脇の桜が良い感じ。 庭先の無人販売所で一口サイズの湘南ゴールドを補給。 美味しく頂きました。 夕方用事があったので帰りは下曽我から国府津へ出て、大磯から湘南台までを輪行しました。 . . . Read more

BADBOY 3mm ⤴

2021-03-25 05:27:00 | メンテナンス
昨年暮れから悩まされ続けている腰痛。最近になって漸くコルセットを外して生活が出来るようになってきたから回復傾向だけど、毎日乗るBADBOYのポジションは大切だろうと、少し動かしました。 短距離だから大丈夫と私のラインナップでは大き目に落差をとっていたけど、3mmのコラムスペーサーを追加してハンドルを少々上げました。乗り始めてからトータルで15mmはサドルを上げてきているからハンドルが追いついた形 . . . Read more

TRANSIT Light シートポストクランプ

2021-03-24 05:41:00 | パーツ&アイテム
Transit lightのシートポストクランプ。折り畳み自転車なのでクイック式でしたが、私の場合折り畳み時にもびた一文動かしたくないのでクイックは不要でレストア当初から交換する予定だった。そして漸くクイック式の純正品からちょっとお高いやつに交換したら下がり始めたという…( ゚Д゚) 結局、黒ですがカンパのシートポストクランプにしました。下がらない、ポストにもフレーム . . . Read more

鎌倉浪花家

2021-03-21 05:05:00 | Cycling
所用で鎌倉へ。その用事はすぐ済んで、鎌倉浪花家。元々あんこの甘さは得意じゃ無かったんですが、ここのたい焼きはわりと美味しく食べられて鎌倉に来るとたまに寄るようになりました。 もちろん焼き立ての熱々をその場で頂くのがおすすめ。柔らかいあんこがとろけるたい焼きにあんこ好きの気持ちが分かった風な気になったのを覚えています。 海辺まで出てからと思ったけど すぐに思い直して、表通りでパクリ。 帰りは . . . Read more

RD-7800ssの分解メンテナンス

2021-03-20 06:24:00 | メンテナンス
ロードで使っていたRD-7800ssをTransit lightに移植。ロードにはRD-6700ss(30T)を仮付けしたけど、やっぱりRD-7800が良くて中古を探してました。人気で玉数は多いけど、やっとお眼鏡に叶いそうなやつを入手出来た(6,250円+送料)。 さて本題。今年に入ってからソコソコの数のRDを分解メンテしてるから、これも腕があるうちにメンテして使います。 ベアリングの構造は異 . . . Read more

練習

2021-03-17 05:18:00 | 日記
フリクションで使うダブルレバー。早く慣れるには乗るしか無いけど、基本的に週末しか乗らないから通勤で。 帰りはノンビリぶらぶら。桜が咲くと綺麗な場所ですが、まだ早い。 蕾はちゃんとついてて息吹を感じます。 毎日走っている通勤路をいつもと違う自転車で乗ると色々と気付きが多い。それこそ毎日乗ればフリクションにもすぐ慣れそうだけど、CLIMBERを長時間駐輪場に入れたくないし、毎日となると置き場所問 . . . Read more

CLIMBER wレバー化(2)

2021-03-15 05:39:00 | レストア&オールドパーツ
久々に使い始めたダブルレバー。 インデックスの手元シフトを当たり前に使っていますから、こと実用面ではネガティブなイメージの方が圧倒的に大きいのは正直なところで、良いところだけ書く。 まず、見た目。CLIMBERらしくなった。 シフトアウターの縛りが無くなって特にフロント周りが明らかに軽快と感じる。そういえば、こんな感じだった。 サンプレだかマビックだかのダブルレバーは、これはとても良い。しっ . . . Read more

雨の休日に

2021-03-13 18:22:00 | 日記
休みの土曜日は終日雨予報で… 何処だかの百均で買った、三百円の保冷バッグ。これをチクチクしてトートバッグ風のハンドルバッグを作ってみた。これくらいなら今使っているフロントバッグとも共存出来るから使い勝手は良さそう。 持ち手を切ってベルクロを縫い付けただけなんですが、さすが三百円、中々しっかりした生地で中にはゴムシートみたいのも入っていて、手縫いだから大変でした^_^; そしてもう一つ、ロード . . . Read more

CLIMBER wレバー化(1)

2021-03-12 05:18:00 | レストア&オールドパーツ
CLIMBERのシフターをWレバーに変えました。戻したって言う方が正しいかな。 上の写真はラピッドファイアーにする前で、SL-7700をINDEXで使っていた頃。 今回のレバーは、悩んでいたところたまたま見つけたサンプレSLJのカンパ台座用。※レバーにSimplexの刻印が無いのでマビックなのかもわかりませんが、詳しく無いのでとりあえずサンプレSLJと呼びます。 付属の専用ワイヤーは . . . Read more