古今輪風@自転車ふぁん

わからない事だらけのレストア&メンテナンス備忘録

サンデーライダー

2017-07-25 05:50:52 | 日記
日曜日。 朝4時から動き出して、パスハン化している元ランドナーが形になった。朝は日が出ていたので試走がてら出ようと楽しみにしていましたが、10時過ぎには生憎の空模様。雨雲レーダーと睨めっこして昼過ぎまで待ちましたが、降ったり止んだりの状況は変わらない。でも乗らないと次にちゃんと乗れるのは次の週末…ってことで、雨OKのBADBOYでお出掛け。 強風吹き荒れる雨模様の天気で、 . . . Read more

グッバイ ランドナー

2017-07-24 05:56:40 | レストア&オールドパーツ
ウン、やっぱカッコいい。 トップであと2cm、シートであと3cm、私には小さい。少しって思っていましたが、数字にしてみるとだいぶ小さい。いつも通りレストア作業は十二分に満喫しましたので里子にってのが通例ですが、悩ましいのはランドナーの体だけではなく乗り味が気になって(気に入って?)しまったトコロ。色々考えて、仕様変更してもう少し手元に置くことに。でもランドナーとしては最後の姿。 未練が . . . Read more

メモリアル♪

2017-07-23 05:02:25 | 日記
少し前…… ちょっとしたメモリアル( ̄∇ ̄) で、現状の自転車体制の確認。とりあえず、今乗れるのはパスハンター風に仕様変更を模索中の元ランドナー。 そしてオールドレーサー。春先にリペイントに出して、つい先日戻りました。 春先まで乗っていたアルミのRA5はもう随分前にバラしてしまって乗れない。ミニベロ計画はモチベーション的に完全頓挫で色々未 . . . Read more

膝が痛い!

2017-07-19 05:35:37 | Cycling
先々週の日曜日だったかな、、ランドナーが組みあがったので久しぶりに少し長い距離を走ってみました。しかし結論からいうと久々に膝痛に見舞われ、帰りは結構辛い状態に。 藤沢から海沿いを走って小田原へ。小田原からは下道ではなくて、旧道の上道。少ない交通量、適度なアップダウンと素晴らしい景色で、時間があるなら断然上が良い。片道100km、往復200kmを目標に家を出ましたが、70km走ったところで膝に . . . Read more

フェンダー内側のネジ

2017-07-05 05:11:41 | メンテナンス
ランドナーの泥除けステー取り付け用のネジです。タイヤとは2cm程のクリアランスがありますから、通常タイヤに接触する事はありません。 しかし何かの拍子でフェンダーがずれたりすると、タイヤと接触してトラブルの原因になります。 タイヤとのクリアランスはなるべく沢山確保しておきたいので、ネジの飛び出た部分をカットします。ステンレス製のネジですとカットは大変なんですが、このネジは真鍮製なので簡単 . . . Read more

ランドナーフレームのタッチアップ

2017-07-04 06:17:56 | レストア&オールドパーツ
早いなぁ、もう7月かぁ… さてさて、レストア中のランドナーは仕上げの段階。あらかたのタッチアップ作業は済ませていましたが、あとで気になった細かいところもタッチアップしておきました。 日産車用RAW シャイニングブルー PM (N-98) 今回のランドナーはこの色が殆ど同色で、パッと見分からないくらいに仕上がりました。タッチアップ作業は今まで散々やってきていますが、ここまでド . . . Read more