KenKenの日々青春

私の好きな言葉に「青春とは心の若さである」がある。青春の日々を書き続けたい。

証明書コンビニ以外での交付〜マイナンバーカード

2023-03-24 14:56:30 | マイナンバーカード

先日、住民票が必要になる機会がありました。

やっとマイナンバーカードが使えるチャンスが来た

マイナンバーカードで住民票取得と張り切って出かけた僕。

コンビニより支所の方が近い❗️

 

当然ながら支所にも専用端末が置いてあるだろう

と、

近くの支所の窓口に行きました。

ところが、無い❓

私、「マイナンバーカードの端末機は❗️何処ですか❓」

職員、「コンビニにありますのでそちらに行ってください」

私、「え〜無いの

職員、「はい、コンビニだと50円安いですよ❗️」

冗談でしょう。マイナンバーカードで簡単に取得できる

あれは何だっだ。

 

また、マイナンバーカードは無用の産物となった。

と言うわけで、申請書を書いてスムースに頂きました。

 

全国のコンビニの専用端末(マルチコピー機)で、

マイナンバーカードを使って住民票の写しなどの

証明書が取得できるサービス

 

コンビニ交付の3つのメリット

①土日・祝日、深夜・早朝でもOK!

②ご自宅の近くや外出先でもOK!

③手数料が区役所窓口で取るより安い!

 

言っているメリットは理解はできる。

しかし、市役所、支所に何故設置されていない❓

 

そこでググってみた。

コンビニに以外でも、日本郵便、ウエルシア薬局、平和堂、イオンなどに

専用端末が設置されており、全国約56,000店舗で利用できる。

 

更には区(市)役所にも設置されている所があるようだ。

当長野県にも、6市町村がありました。

我が家の近くでは須坂市、中野市で設置されている様です。

まぁ今後に期待しよう。

今日またマイナンバーカードについて勉強が出来ました。

 

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今年最初の種まきは春ダイコン | トップ | あちこちに春が🌸ジャガイモ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (warin2020)
2023-03-27 22:59:45
おお!勉強になりました😊😊

ありがとうございました🙇🙇😊😊

ブログ頑張ってくださいね😉✌🎵
Unknown (ken-ken)
2023-03-28 17:58:57
warinさんありがとうございます😊
マイナンバーカードには批判的な自分でした、やむ無く作りましたが、やはり利用する機会が無く、いざ使おうとすると課題が見えてきます。
折角作ったので前向きに考えたいのですが😥

コメントを投稿