こんな気持ちでいられたら・・・一病理医の日々と生き方考え方

人生あっという間、私の時間もあと少し。
よりよく生きるにはどうしたらいい?

連休明けと五月病

2024年05月07日 | 日々思うこと、考えること
連休明けは雨。
明日明後日も天候は不順で、週末に天候は再び良くなるという。
ゴールデンウィークに頑張った観光業界の人たちはホクホクだろうか、それとも人手不足でそれどころでは無いか。

鎌倉への人出はどうだっただろうか。
妻を1、2度駅まで車で送り迎えして、そのついでにスーパーに行ったが、それ以外では街なかに歩いていくことはしなかった。
だが、近くのパン屋までアンを抱っこして歩いた時は、ずいぶん多くの人が来ていたのでさぞ賑わったことだろう。
その車だが、連休中道路は比較的空いていた。
横横(横浜横須賀道路)は混んでいた様だったが、市内は比較的スムースで、これは混雑を避けて車で来ることを敬遠した人が多かったのかもしれず、よかった。

今朝のニュースで、学校に行きたく無い学生は、無理して行く必要はない、ということを言っていた。
たしかに、学校なんて行きたい人がいけばいいので、今の時代、知識だけならオンラインで吸収したらいい。
社会性の獲得も今後の世界でどれほど必要になっていくだろうか。
人間にとって社会性はもちろん必要だが、IT技術の発達により、バーチャル世界だけで生きて行ける人はいる。

勉強や仕事はバーチャル世界で行い、気の合う人とだけ対面の付き合いをする、という様にしていったら、いじめも何も無くなる。
嫌になったら、そこからログアウトしたらいいのだから、無理して学校や会社に行くよりも、そちらの方がいいのではないだろうか。
五月病を減らそう

ブログランキング・にほんブログ村へ

応援よろしく

 PVアクセスランキング にほんブログ村
コメントお願いします!