大人も子共も男も女も

2017年11月30日 | 日記
職場である障害児のデイサービスの建物は、普通の一戸建ての家だ。

間取りは3LDK。この小さな家を使って事業所にしている。

利用者である子どもは15人、社長ら上司含め職員は10人。

総勢25人がこの家を使っているが、もちろんその日によって利用者数が違うし、職員もシフトで働いているから、みんな揃うことは無い。

それでも毎日少なくても15人以上の人数で過ごしている。

こじんまりの至って普通の家に15人。

家族でいうなら大家族。

そして当然ながら皆で一つのトイレを使う。

そう、大人も子共も男も女も。

そこでおばちゃんは言いたい。

職員の男達よ、できればウ○コは自分ちでして来てくれないかい。

職員達は皆ヘビースモーカーだから、やたら臭い。

煙草吸う人のウ○コの後て、なんか独特の匂いなのだよ。

そんな男のウ○コの後、同じ便座に座って用を足しているおばちゃん。

そして子ども達よ、男の子達、なるべく便座を上げてオ○ッコしてくれないかい。

用足しの前に、アッチコッチに飛び散ったオ○ッコの拭き取りをしなきゃならないというめんどくささ。


こんな感じでたった一つの便座をめぐる、私達はおシリ合いの仲なのである。













曜日を間違ったおばちゃん

2017年11月29日 | 日記
木曜日に職員会議があると聞いていたので、その時間に合わせて、いつもより2時間早く出勤した。

でも、社長達以外だれも職員が来ていない。

「おはようございます」と、事務所に入ると、社長が「え?」という顔をした。

「え?」て、え?…

もう一度LINEを見る。

いいじゃん、間違ってないじゃん。



あ、今日は水曜日!


やっと根本的な間違いに気がついたおばちゃん。

家に戻るにも遠いから、本当の勤務時間に間に合わなくなる。

しょうがないからこのまま職場に居ることにした。

なんだか2時間損したおばちゃん。

何やってんだか私。


しかし、今日は一つ良い情報を知った。

なんと、カンペキさんが入社を辞退したそうだ、ヒャッホー!

社長が、

「ボーナスが出ないから辞退したいと連絡が来ました」

と、残念そうな様子。

「ほんとですねぇ…」

と、眉毛をハの字にして言う私。


しかし心の中ではバンザイをした。





姑の年末年始

2017年11月27日 | 日記
今日は、姑が年末年始に入るショートステイの申し込みをして来た。

姑の家にショートステイの職員の人が来てくれて、ショートステイの説明をしてくれた。

何の話をしているのか理解できてない姑。

前々から何度も姑には年末年始にショートステイに行くと言ってるのだが…

でも話を聞いてるうちに、やっとショートステイという所に泊まりに行くんだと気がついてきたようだ。


「そこにどうしても行かなきゃならないんですか?」


「1週間だけですから、すぐ帰ってきますから」

「年末年始は宅配弁当もデイサービスも休みになるから一人じゃ大変ですからね」

今日はケアマネさんも来てくれて、一緒に説得をしてくれた。


「家族と過ごせないんですか?」


そう聞いた姑の顔が悲しそうだった。


ドキッ…

家族って…



「一緒に紅白を見ましょうね」

と、ショートステイの職員さんがなだめるように言ってくれた。


優しそうな職員さんでよかった。

安心して姑を預けよう。


姑がショートステイに入るのが、12月30日に決まった。

私は12月30日まで仕事があるため、ヘルパーさんが姑を連れていってくれることになった。

ほんと助かる。


こうやって、今年は皆さんに助けてもらおう。



そして、そうね、お義母さん、


来年の紅白は、ここで一緒に見ましょう。













ジョーシへの伝言

2017年11月25日 | 日記
障害児のデイサービス事業所は近年増えてるようだ。

たまに私は利用者の子達の迎えに小学校に行くのだが、あちこちのデイサービスから迎えの車が来ている。

経営的にはライバルだらけだ。

でも、うちの施設に来てる子どもは少ない上に増えない。

「もう少し増えて欲しいんだけど」

なんて言ってるだけの上司達。

そのわりには何も行動を起こしてる様子はない。

モタモタしてると新年度が来て、新1年生を他の事業所に取られてしまうじゃないか。

あー、パートの身だから経営に口出しするのは控えているがもどかしい。


でも今日、正職員の中で一番言いやすいマミさんに聞いてみた。

「新規の利用者を入れるために何か営業とかしてるんですか?」

「チラシを作って小学校に置いてもらってるぐらいらしいですよ」


いやいやいや、それだけでは他と一緒じゃないか。


他の事業所はホームページを作ってるぞ。

うちの事業所はホームページもブログも何もない。

やっぱりネットを利用すべきよ。


ということをマミさんに力説しておいた。

「ああ、やっぱそうですよねぇ」

とマミさん。


マミさん、ぜひその旨を上司達にそれとなく伝えておくれ。


利用者が増えないと、パートの私の今後に関わってくるわ。


♪ジョーシが来たなら伝えてよ~

ホームページよとぉ~



本筋よりも印象的

2017年11月24日 | 日記
連日報道が絶えない大相撲暴行報道。

昔私は相撲ファンだったけど、今は全然だし、今回の騒動にもあんまり興味は無い。

なんだか話は貴乃花親方に一番スポットが当たってる感じで、良くは言われてない。

でもなんだか私はやや貴乃花寄り。

孤立しようがバッシングされようが、自分の意思を頑なに貫いてる感じ。

心身共に強い人なんだなあ。

ていうか、それよりも何よりも、貴乃花親方の格好が気になってるのだが。