婆坂55

2019年02月27日 | 日記
最近、欅坂46にハマっている。

55歳のおばちゃんが。欅坂に。笑
 

欅坂46、良い楽曲が多くて、中でも2、3年ぐらい前に出た曲らしいが、

「二人セゾン」という曲がお気に入りである。

他にも「不協和音」とか「エキセントリック」とか、秀逸な曲が多くて、それらの曲がみんな入ったアルバムが欲しくなった。

おととし出たアルバムらしい。

買いたいが、こんなおばちゃんが欅坂のCDを買うのは恥ずかしい。

しかし欲しい。

あ、そうだ。

と、思いついた。

息子を遣って買わせよう。笑


ということで、先日息子を遣ってついに欅坂46のアルバムを手に入れた。

以来、車で何回も聴いている。

そして車を運転しながら、一人で熱唱している。


♪二人セゾン 二人セゾン…


こんな若い子達の曲を聴いて歌っていると、その間だけは若くなった気分になる。

しかしながら、絶対この独りよがりの世界に浸ってる姿は見せられない。


欅坂46を歌う婆坂55、他人には聴かせません。聴かせられません。















だいちょうぶ

2019年02月26日 | 日記
毎日少しずつだが、黙々と断捨離に励んでいる。



ホントつくづく私はモノが捨てられない人間だった。



今日は大量の写真を捨てた。



若い頃の私はスポーツ観戦に行って、試合中のアスリートの写真を撮るのが趣味だった。



だからといって、こんなに今も写真をたくさん持っていてもなんにもならない。



さよなら!



と、心で叫んでゴミ袋にバンバン入れた。



そしていろいろ捨てる物をあさっていたら、何やら手作りの青い木箱が…











あ、息子が小学生の時に学校で作った卒業作品だ。



忘れていた。こんな処にあったんだ。



フタを開けたら、息子の小学校の懐かしい校歌をオルゴールが奏でた。





あら。「母へ」。



え?こんな手紙見たっけ?覚えてない。







手紙を開けた。



小学6年生の息子からの手紙には、将来の決意が書かれていた。







電気が反射してよく字が見えないが、書かれている文は、





 将来の夢は、幹部自衛官になる

ことです。幹部自衛官になるため

には頭も良くて運動もできないと

なりません。そのために体をきた

えようと思います。

 なぜなろうと思ったのは、日本

を守る仕事をしたいからです。

 防衛大学に入れば給料がもらえ

るので、生活費はだいちょうぶだ

と思います。





小学生の息子の手紙にウルウル…

まだ小学生なのに生活費の心配までさせてなんてオヨヨヨ…



防衛大学校に入れば給料がもらえるから生活費は大丈夫だと思います、だなんて…



ん?だいちょうぶ?



頑張って立派に書いてるようで、言葉の使い方が間違ってるところはやっぱり小学生。笑





息子関連の物も捨ててるが、これは大事に取っておこう。































 












見苦しいブツブツ脚

2019年02月25日 | 日記


ま、この程度になったから病院は行かないことにした。

おとといは気持ち悪いくらいもっと酷かったから。

でもこの残ったブツブツも充分気持ち悪いが。






免疫力が弱いカアは息子にいろいろ言われた

2019年02月24日 | 日記
昨日は体の、主に下半身に発疹がたくさん出ていてちょっとパニックだったが、

今朝になって見たら、ほとんどが薄くなっていた。

新しい発疹は増えてなそうだし、熱も無いし、体調がそんなに悪いわけでもない。

昨日の酷い発疹はなんだったんだろう。

休日当番医に行くつもりだったが、へたに病院に行って、インフルエンザとか遷ることになりかねないから今日はやめた。


このところ次から次と身体の異変や不調続き。気持も落ち込んでしまう。

明らかに免疫が弱ってる気がするのは、歳のせいだけじゃないな。


「カア(母)はあまり食べない。ちゃんとたくさん食べて免疫つけなきゃ」

と今日息子に言われた。


食べてない?ちゃんと食べてるよ。


50代女って、普通どのくらい食べるものなんだろう。


ああ、ご飯自体は茶碗で半分ちょっとにしている。

私は血糖値が高いから。

痩せてるくせに血糖値が高いていうのは、いったいどうしたらいいのか。


食べなきゃ免疫が落ちる。
食べれば血糖値が上がる。


嫌な体質だ私は。


血糖値が高いのは、きっと今は亡き父親とお祖母ちゃん譲りだ。

いらんもん譲るなよ。


あとは運動か。

そうだ。まずは歩こう。

でも近所を歩くのは気を遣う。

会いたくない近所のババアにも出くわしたくないし、歩いているのを止められて、うわさ話に付き合うのもゴメンだ。

出かけ先で車を停めて、歩き回るしかないな。


更に息子に言われた。


「子どもは発症しなくても溶連菌を保有してるから、カア(母)は免疫弱った時に遷ってしまうんだよ。溶連菌にかかりやすいカアには子ども相手の仕事は危険だと思う。いつか劇症性溶連菌にでもなったら命に関わるよ!」


えええ!おっかないこと言うなあ。


溶連菌にかかりやすい人は劇症性溶連菌にかかる確率が高いんだよとも言われた。


そうなんだ・・しゅん。。


とにかく丈夫にならなきゃ。

歳だと諦めないで免疫力つけなきゃね。






















え!?何この発疹!

2019年02月23日 | 日記
さっき気がついたのだが、体中に発疹ができている。

昨日から出てきていたのかもしれない。

なんだか昨日から体がかゆかった。

息子が調べると、溶連菌が治ったと思った後、稀に出てくる症状で、放っておくと腎炎になる怖い症状らしい!

なんでこんなの出てきたのよー!

落ち着いて、休日当番医を調べよう。