今さらゴロー

2022年07月30日 | 日記
ジローじゃなくて。

ゴロー。


いやほんと今さらだが、野口五郎のファンになった。

実は今月、「野口五郎岩崎宏美プレミアムコンサート」に行って来た。



コンサートとかって久しぶり。
コロナ禍前に行った郷ひろみ以来かな。

今回は一人で行ったのだが、一人でコンサートに行くのは生まれて初めて。

一人で行くのは寂しいかもって思ったけど、全然そんなことなく居心地が良かった。

なにせ周りの観客は、落ち着いたシニア層ばかり。むしろ私よりお兄さまお姉さま世代がほとんどだった。

郷ひろみに行くと、たまーにお若い方も来てたり、曲によっては立つこともあったけど、今回はゆったり座りっぱなし。

おかげでじっくりお二人の歌を聴くことができた。

そりゃあね、大大ベテランのお二人に、昔と同じ声を求めるのは無理な話だが、
それでもさすが野口五郎と岩崎宏美!

かつてのスーパーアイドル時代も、ずば抜けた歌唱力があった二人。

相変わらず素晴らしい歌声だった~

初めに野口五郎のギターの演奏がうなり出して幕が上がり、その演奏がやがて「シンデレラハネムーン」の演奏になり
華やかに岩崎宏美が登場する。

いやもう見ていて鳥肌ものだった。

あの!野口五郎が!
あの!岩崎宏美が!

そんな生の二人がいっぺんに、今、目の前のステージに居る!

そこからは二人が交互に往年のヒットメドレーを歌った。

なんという贅沢な時間。

嬉しくて興奮して、私は思わず立ち上がって手拍子をとりたくなったのだが、皆さん座りっぱなしだったので我慢した。笑

前列半分を陣取った岩崎宏美親衛隊のおじ様方が揃いのハチマキをしてペンライトを振っていた。

すごいなあ、感動しちゃう。
って思ったね。その親衛隊の光景を見て。

何十年も岩崎宏美を応援して追いかけ続けてきたんでしょうからねぇ。

揃いのファンクラブのTシャツを着た五郎ファンのおばさま達も居た。

かつては熱狂的にキャーキャーしてたんでしょうけど、コロナ禍だからか高齢化だからか、今は静かに見ていた。


私は小学生の頃から郷ひろみファンで、昔は野口五郎と西城秀樹に対しては、なぜか私までライバル心を燃やしていたが、今となっては三人とも大好き。

秀樹がいなくなってしまったのは残念だけど、今も秀樹のCDを車で聴いている。

いやぁ、そして今回野口五郎を見て、ますます好きになった。

歌も素晴らしいけど、あの穏やかな語り口調。ユーモアのセンス。つくづく人柄の良さを感じた。

素晴らしい歌といえば岩崎宏美!

60代半ばで、どうしてあんなに伸びやかな声が出るのでしょう!

そして心に沁みてくる歌声。

「聖母たちのララバイ」のイントロが流れて来た時、私はふと昨年亡くなった夫を思った。

周りが夫婦らしき二人組だらけだったのもあるし、夫は岩崎宏美が好きだったことを思い出したから。

そのうち「聖母たちのララバイ」を歌い上げている岩崎宏美の歌声が胸に沁みて、いつの間にか私は涙が出ていた。

なんか涙が止めどなくあふれ出てしょうがなかった。

夫にも見せたかったなあ…



感動のコンサートが終わり、その後は超スペシャルな企画があった。

二人のCDアルバムを購入すると、なんとお二人からお見送りをしてくださるという夢のような企画!

もちろん買ったわ。


そしてこんな券を貰えた。


そしてそして、ビニール越しだがなんとすぐ目の前に野口五郎岩崎宏美が居た!

野口五郎のなんとまあ優しい笑顔なこと😭 感激で泣きそうだった。

「またいらしてください!」と言うと、ニコニコしながらうなずいてくれた!

ゴローの笑顔であと10年は生きていけますわって舞い上がる気分。

そして岩崎宏美もすぐ目の前!

「聖母たちのララバイを聴いて涙が出ました~」と興奮して言うと、宏美さん、

「ありがとうございます」と笑って言ってくれた。この私ごときに!

これまた更にあと10年寿命が延びたわ~😭


野口五郎岩崎宏美プレミアムコンサートに行って、生のお二人に会えて、本当に幸せだった。しばらくは頑張れそうな気分。

やっぱりこういう楽しみは必要だね。

あらためてそう思う。























再び濃厚接触者ライフ

2022年07月29日 | 日記
時間給のパート勤務の身としては、夏休みの季節は稼ぎ時。

学校の長期休み期間は普段よりたくさんの利用者が来て午前中から賑わっている。

長期休み期間じゃないと、平日は3時間程度しか勤務が無いのだが、長期休み中は午前中から長時間の勤務。

言わば夏休みは稼ぎ時。

すごく心身疲れるけど、普段の給与がショボい分、こういう時は頑張ろうと思っている。

なりふり構わずお金のためだ。

しかし…

よりによって、

若きリーダー職員コウタさんが、昨日コロナ陽性になったことが判明。

夏休みに入り、朝から一日中賑わっていたウチの事業所は、突然今日からしばらく閉鎖になった。

私の戦うような意気込みも、いっきにしぼんでしまった。

時間給で働く身としては痛いが、利用者の親御さん達は本当に大変だと思う。

預け先が急にしばらく休みになるということは、仕事をしている親御さんは、預け先を探すか仕事を休まなければならない。

迷惑な話だろうなとは思うが仕方がない。


さてと、今日から私は家で何して過ごそう。

こういう時は片付けや普段やってない所の掃除でもすればいいのだが、暑くてヤル気が出ない。

今日はさっきまでダラダラしながらメジャーリーグの中継を見ていた。

大谷クンの、ベイブルース104年振りの二桁勝利二桁本塁打は、今日も達成ならなかった。

次回登板に期待しよう。次回登板も、きっと仕事はまだ休み中だろうし。

ハア…

何しよう。

ひま。


こうして家にだけ居ると、エアコンかけてて電気代はかかるし。

収入減るのに電気代はかかるなんて嫌だなあ。

ああ、でも一つ良いこと発見。

ストレス軽減で血圧が安定。

今朝の血圧は、薬を飲んでないのに、



先日の仕事中のストレスから異常数値が出たのはウソみたい。


それでいて次の日は極端に下がっていた。


自律神経の乱れがすごい。私って本当にストレスに弱いんだなあとあらためて思った。

このところクソ副社長のことなどで余計仕事のストレスが溜まっていたから、今回の休みは心身を休ませるために良いことなんだろうな。

好きな時に起きて好きな時に寝て、ダラダラノビノビと、この際開き直って、一人暮らしの醍醐味を味わおうじゃないの。











このご時世なのに病み上がりなのにキャンプ

2022年07月27日 | 日記
先月終わりから今月初めにかけて、高熱と下痢で大変な思いをした息子。

ただの胃腸炎じゃなかった。

あれから治ったと思ってアパートにもどったのだが、数日後また熱が出て病院に行って来たらしい。

そうして検査をしたところ、

カンピロバクターだったことが判明。

カンピロバクターというのは、なかなかやっかいな食中毒だったようだ。

治っても数週間後に、稀にギランバレー症候群を発症するらしい。

とりあえず今は症状もすっかり治まっているのだが、今日から息子は山にキャンプに行った。

キャンプといっても行きたくて行ったわけではない。

実習先の養護施設の行事で行かなければならず行ったようだ。

コロナ感染が異常に増えているこのご時世に、そして病み上がりの体で、キャンプって。

病み上がりの上に、アウトドアとはほど遠いタイプの息子^^;

今朝、養護施設の子ども達の引率として、車で二時間の所に3泊4日のキャンプに行ったようだ。

引率って、むしろ息子が体調崩して迷惑かけてないかしら(;^_^A









上がり下がりが激しい

2022年07月19日 | 日記
前回のブログを書いた翌日の朝、いくらか血圧が下がったが、それでも150台と高めだった。

薬を飲んだのにそんなに高いなんて私はまず無い。そして頭が痛い。

心配で、休日当番医に行って来た。

初めて行ったその当番医、休日出勤だからなのかわからないけど、受け付けの人の感じの悪いこと。

まあいいや、そういうのは気にしないでおこう。血圧が上がる。

と思い待合室に居た。

どうやらこの病院はMRIがある。

私より早く来た患者さんがMRIを撮ることになったらしく、看護師さんから説明を受けていた。

私も撮るんだろうなと思った。

そして名前を呼ばれ、診察室に入った。

優しそうな年配の医師が居た。

血圧が突然上がったことなどを話す私の顔をじっと見ていた。

そして「両手を上げてください」と言われ、両手をあげたり、私の目の動きなどを調べ、

「MRIを撮らなくても、大丈夫だと思いますよ。眠れてますか?体調はどうですか?或いは何か嫌なことがあったんじゃないですか?」

と、優しそうな医師は、穏やかな口調で話した。

「ありました。仕事で頭にきたことが」

と私が言うと、医師は少し笑っていた。その笑顔のこれまた穏やかなこと。

「気持ちが落ち着く軽いお薬を出しておきましょう。あとはかかりつけのお医者さんに相談してみてくださいね」

「はい!ありがとうございます」

と言って頭を深々と下げる私。

いっぺんでこのお医者さんが好きになった。

人はこうあるべきだ。

とまで感じた。


そしてその夜、血圧を測った。

え!?


わけがわからない。

実は試しにこの日、降圧剤を飲んでいない。

前日は飲んでもこの高さ。



自律神経の乱れ過ぎだ。

精神的なものがこんなに響くなんて。

心が弱すぎだよ私~。


ということで、出勤して来る。

どうか血圧が上がり過ぎませんように…

そして下がり過ぎもしませんように…

あと、副社長が来ていませんように!








もしかして、ブログしばしお休みかな…

2022年07月16日 | 日記
今日は仕事中、なんだか体調が悪かった。いつも以上に疲れるというか、モヤモヤするというか、変な汗が出た。

血圧が高い気がした。

土曜日の仕事は忙しい。平日の倍以上の利用者が来る。なのに職員は少ない。

本当に大変。

そして、副社長のことが頭から離れない。

だからだろうか、体調が悪いのは。

仕事を終え、帰りの運転中もなんだか気分が悪かった。

自分が自分じゃないような…

運転中はしっかりしなきゃと自分に言い聞かせ、慎重に運転して帰って来た。

そして家に帰り、血圧を測った。


やっぱり高い…




左足に痺れみたいなのも感じるんだけど大丈夫かな?


今朝、降圧剤は服用していたけど、もう一錠飲んでみた。


1時間後、また血圧を測った。



少しは下がったみたい。