プチ断捨離中&Switchスポーツ

2023年07月26日 | 日記
退職してそろそろ1カ月。

この無職中に盛大に断捨離をしようと思っていたけど、暑くてちょろっとしか進んでない。

電気代をなるべく節約したいから、エアコンは一日3時間ぐらいしか点けていない。

私は北の方に住んでいるのだが、昔と違ってガッツリ暑い。子供の頃の夏は、もっと過ごしやすい気温だった。

全国の皆さん、東北の夏は涼しいというのは昔の話ですよ~

今や私が住んでいる所、34℃35℃とか普通にある(そのくせ冬は冬でマイナス10℃以下(;´Д`))。


それにしても今年はいきなり暑くなった。こんな暑い中、エアコン無しで断捨離なんて無理だから、今は出来ることをちまちまやることにした。

そして今日も、ちまちまやってたら、亡き義母かづさんのヘルパーさんとのやり取りノートが出て来た。



わあん懐かしいよー。チラッと読んだら、ヘルパーさん訪問時、かづさんが外で雪かきをされていましたとか書かれている。


かづさん腰曲がった小さい体で、一生懸命雪かきしている姿が想像できて、なんか泣けてしまう😭

そしてノートと一緒にお財布も出て来た。ヘルパーさんに預けていた財布だった。


レシートと残金、一万円札と千円札が1枚ずつと、1円玉10円玉の小銭。




かづさんが亡くなって4年近く経つのに、今気がつくなんて。

このお金は、来月、夫の三回忌の時に使わせていただこう。

三回忌は、私と息子と義妹と夫のいとこの4人だけで執り行う。

かづさん、このお金、法要の後に4人の会食で使わせていただきますね😊


こんな感じで暑い中、超マイペースにゆっくり断捨離をしている。またどこからか忘れてたお金が出てこないかしら😝


そして、Switchスポーツも毎日やっている。


ルーキーたかちゃん。笑

でも、思ったより運動量がそんなにじゃないんだけど、ホントにこれで血糖値下がるのかしら。

Switchスポーツをしたら血糖値が下がったと書いているブログ(アメーバブログ)を発見して、よし私も!と、買ったSwitch。

でも、そのブログを書いた方、40代なんだよねぇ…

私よりずっと若いから、新陳代謝も違うのかなあ。

えー、でも無理して高いSwitchを買って、毎日せっせとSwitchスポーツやっていて、これで血糖値になんの影響も無かったら、ただのゲームおばさんじゃない。しかも無職の。


いや、でも確かに汗はすごく出る。

ただ単に暑いからかな😅


どうか血糖値に良い成果が出ますように!


















眼鏡とゲームと新聞と

2023年07月22日 | 日記
一昨日は眼科で定期検査をして来た。

網膜剥離になったり眼底出血を起こしたり、過去に何かと眼のトラブルがあった私。

今は3か月おきに定期検査を受けていて、3月以来の検査をして来た。

瞳孔を開いての検査なので、その検査用の目薬を点すと6~7時間見えづらくなる。

それで眼科の時はいつも息子に来てもらい、送迎の運転をしてもらっている。

このところ実習で毎日かなり忙しそうだが、たまたま一昨日は空いていたようで来てくれた。

そして眼科を終え、息子と大〇屋でお昼を食べ、その後はゲ〇に行き、ついにコレを買った。


息子が居る時じゃないと、繋げ方ややり方がわからないので、一昨日はチャンスだった。

値段は36000円ぐらいだった。わかってはいたけどやっぱり高い。

でもSwitchスポーツで血糖値を下げたという方のブログを前に見た事があって、よし私も!と思っていたのでこの出費は致し方ない。

息子は息子で自分のSwitchをアパートに持っているのだが、別々に暮らしているから私も自分用が必要。

息子に繋いでもらって、すぐ出来る状態にしてもらった。

そしてやり方を教えてもらったが、なかなか頭に入らない😅 聞きながらノートに書いて、やっとわかった。

息子がアパートに帰った後も、そのノートを見ながらSwitchスポーツをやっている私。

まあそんなにガッツリやっているわけではなく、暑いから一日30分程度だが。

この程度ではあまり血糖値に影響は無いのかなあ。もうちょっと時間を延ばした方がいいかな。


そしてメガネ👓

前回眼科で老眼が進んでいると言われ、新しいメガネの処方箋を作ってもらったのに、2カ月以内にメガネ屋に行かなかったから期限切れになってしまった。

それで一昨日はあらためて新しい処方箋を作ってもらったので、今回は早く行こうと、さっそく昨日行って来た。

いろいろなフレームを試着して、「あ、コレが軽くていい」と思ったらフレームだけで6万円超えだった😱

安いのでいいやと安いのを選んだら、今度は重くて鼻の辺りが痛くてこりゃダメ😣

なんでもお金なのね~😞

仕方ないので、そこそこ軽い中途半端なランクのメガネに決めた。

そうは言っても37000円だった💦
でもレンズ付きの37000円なので、まあこのくらいは仕方ない。

久しぶりに新しいメガネを買うけど、メガネも値上げしているのかな。前はこんなに高くなかった気がする。

新しいメガネは来週出来上がる予定。

これで新聞を読みやすくなるかな。

そうだ、

新聞といえば!

今朝の新聞に何気に挟まっていたチラシを見たら、来月から購読料が600円上がって4000円になると書かれていた!

デジタル版は無料開放しますとあったけど、やっぱり紙じゃないと嫌なのよ新聞は。

泣く泣く新しい購読料に従うしかない😢


さて、そんな時に無理して買ったゲームは、宝の持ち腐れにならないよう、運動のために毎日続けよう。



60歳にしてテレビゲームデビュー(`´)qガンバルゾ


















お金がないと受けられない治療

2023年07月20日 | 日記
一昨日は内科、昨日は午前中に歯科、午後は皮膚科、今日は眼科に通院だった😅

そんな中、昨日の皮膚科はガッカリすることがあった。

3月から蕁麻疹の薬を処方されているのだが、どの薬に変わっても、あまり効き目を感じていない。

痒みと蕁麻疹が相変わらず続いている。

むしろ悪化している気がする。

すると皮膚科の医者に「注射」を勧められた。

じゃあお願いしますと言ったのだが、

なんと…

「1本につき二万円の費用がかかります」とのこと!

しかも、それをひと月に3回打つとのこと!!

そして月に3回注射を打つ治療を今後も続けることになると言う!!!

「無理です!」(キッパリ)😣

何その費用。信じられない。
トータルいくらかかるのよ。

そりゃあお金があったら打ちたい。

ボンビーな上に現在無職の身、そんなお金はありません😢

ということで、もはや私には気安めにしかならない飲み薬をいつも通り処方された。



















左わき腹痛はどうやら肋間神経痛

2023年07月18日 | 日記
前回ブログを書いてから、日にちが経ってしまった。


この間、


実家に帰って来たり🚙、



do〇〇moのメルカリ講座を受けたり、



左わき腹痛で病院に行って来たり🏥、


蕁麻疹は相変わらずだったり😢



入れ歯も相変わらず合わないし😣、


と、いろいろありで過ごしていた。


ちょっと久しぶりの更新。
何から書こう。

そうそう、左わき腹痛。

左わき腹というより肋骨、あばら骨の下の方の痛みなんだけど、病院を受診したら、

「たぶん肋間神経痛ですね」

だった。

内蔵ではないからホッとした。

肋間神経痛は、7、8年前にもなったことがある。

あの時はこんなもんじゃなく激痛だった。

一番痛かった時は、息をするのも動くのも辛かった。

その時に比べれば大したことないけど、今回の肋間神経痛は長いな。3か月以上になる。

前の肋間神経痛は2カ月ぐらいだった記憶がある。

でもそのうち治ると思って、気にしないことにしよう😌


do〇〇moのメルカリ講座は、受けたけどなんかイマイチよくわからなかったなあ😅

私はメルカリは買う方の専門ばかりだったから、売ることもしてみたいと思って先日受講した。

あらかじめ、この講座は90分間です、メルカリのアプリをインストールしておいて下さいとの説明を受けていた。

しかしながらこうだった。

当日、受講に来ていたのは私以外におばさんが二人。

おばさん3人の受講生に、do〇〇moの若いお姉さんが先生だった。

「皆さん、メルカリのアプリは入れて来ましたでしょうか?」

とお姉さんが問いかけ、私は大きくうなずいた。

が!

他のおばさん方は「まだ」と言うじゃないの。

そこから始まったもんで、時間が押した💦

なんやかんやで結局時間の最後の方、バタバタになり、出品のことでイマイチわからなかった。

でもわかったことは、結局出品に手数料がかかるし、配送料とかいろいろ計算すると、あまり利益は無いんだなあということ。

私は本やCDを主に売りたいと思っていたので、かなり安い値段になるから、利益なんてきっと雀の涙にもならない。
捨てるよりはマシって感じになるだろう。それでいて手間がかかるから面倒かも…

メルカリで出品は、こりゃ私には合わないなあ。























何かと体調不良だけど動き始めた(追記あり)

2023年07月09日 | 日記
それにしても蕁麻疹は相変わらず。

あ、痒い…と思ってちょっと掻くだけで真っ赤になる。

昨日、足が痒いと思って掻いた時もこの通り。


ボリボリ掻いたわけでもなく、ちょっと掻いただけ。

こういう風に体のアチコチが赤くなる。

体ならまだしも顔もそうだから、人前には見せられない。

3月から皮膚科に行って薬を一日三回服用しているけど良くならず。
何度も薬の種類を変えられてるんだけど効かず。

先月はアレルギーの血液検査もしてもらった。

でもアレルギー反応を起こす食べ物も物質も何も検出されなかった。

「原因不明の蕁麻疹」だそうだ😢

そうは言われても何か原因はあると思うんだけどなあ…

病院変えてみようかなあ…




そして蕁麻疹の他にずっと悩んでいるのが入れ歯😱

作ったばかりの入れ歯、合わなくてそれこそ何度か直してもらってるんだけど、入れた段階では今度は良いかもと思っても、食べる時はやっぱり合わない💦

いっそ入れ歯がない方がいいやと思って少ない自分の歯で食べていたら、それもまた痛くなりつつある😣

今度の通院の予約日に、また言わなきゃならないけど、あの歯医者さん、なんか冷たくて感じ悪くて言いにくいんだよねぇ…😅

でも、言わなきゃな✊



それと腰はイマイチだけど、ギックリ腰をする前だって常にイマイチだったから、通常のイマイチに戻ったんだろう。


糖尿病にもなってしまったから、いつまでも動かないでいるわけにいかないから、先日からウォーキングも再開した。








ウォーキングといえば、辞めた職場で同僚だったキヨシさんに、「ウォーキングの時、たまに誘ってください」と言われていた。

キヨシさんは私よりずっと後から入った職員だから私の方が先輩だけど、年齢は私より三歳年上。

初めて会った時、見た目や雰囲気が亡きダンナにどこか似ていて「え…」と思った。

先月私は退職したのだが、キヨシさんが、

「同世代が居なくなるのは寂しいですよー。ウォーキングに本当に誘ってくださいね」

と寂しがってくれていたから、今度電話してみようかな。施設の子供たちの様子も聞きたいし。


でも、バツイチキヨシさんは独身だから、天国のダンナがヤキモチをやくかな。笑

(追記)

もう一つ気になる体調があった。3か月ぐらい前から、なんとなーく左わき腹の違和感がある。本当にちょっとした痛みのような感じ。でも蕁麻疹のことに比べ、そんなに気になることでも無かったから放置していた。だけど3か月経っても治らないから、さすがに重い腰を上げて、明日あたり受診しようと思う。