12月16日の今夜は「憧れを超えた侍たち」

2023年12月16日 | 日記
またしても久しぶりの更新。

いろいろ今の生活のことやら何やら書くことはあるけど、今日はとりあえず大谷くんのこと😂

ドジャースに移籍した大谷くん。

昨日の入団会見で、冒頭にエンゼルスへの感謝を述べる大谷くんに、まずはジーンとした私。

そしてドジャースのユニフォームに袖を通し、下を向いてボタンを留めている時の大谷くんの嬉しそうな表情😊 まるで少年のようだった。

そのドジャースのユニフォームが似合うこと似合うこと✨

私はもう、その姿を見て涙が出た(T_T)

エンゼルスの赤も良いけど、これから円熟味を増していく大谷翔平選手には、落ち着いた青が良い。

メジャーのチームって、いろいろ派手なユニフォームがあったりするけど、ドジャースのシンプルなデザインは良い。


今までドジャースにはたくさんの日本人選手が居たけど、やっぱりドジャースといえば野茂英雄。

野茂が活躍していた当時、テレビで見ていてワクワクした。日本人選手がアメリカで通用するんだー、て誇らしい気持ちだった。


それにしても10年契約だなんて、これから10年も大谷くんを見ていられるってこと。私が70歳まで活躍を見せてくれるのね😆

とはいうものの、今までだって充分輝かしい活躍をしてきただけに、世間はそれ以上の期待をかけてしまっている感じ。

ケガをしているんだし、いつも良い時ばかりじゃないんだし、そのへんは温かく応援してあげて欲しい。

て、つい親心の気分。


大谷くんが日ハム時代、野球雑誌でインタビュー記事があって、好きな色は?て聞かれて「青」と答えていたのを覚えている。

高校時代からドジャースから誘いを受けていたし、きっとドジャースにずっと思いを、憧れを抱いていたんじゃないかなと、勝手に推測している。

長く遠回りになったけど、やっとドジャースに会えましたねって感じなのでは。


さて、今夜8時からテレビ朝日で「憧れを越えた侍たち」が放送される。

映画館で観て感動して、DVDを買おうかどうか迷っていたけど、テレビでやってくれるとはありがたい!

予約録画セットして観る📺



↑ちなみにコチラは、大谷くんが大好物の「岩泉ヨーグルト」。



この数日のことと今日買った雑誌

2023年12月01日 | 日記
先日、実家に帰って来た。

母が退院して自宅に帰って行ったのだが、いろいろな母の通院は、私たちきょうだい身内の暗黙のきまりみたいなのがあって、何年も前から私の仕事。

先日は母の歯医者、翌日は整形外科と、二つの通院に付き添って来た。

弟家族(母にとっては長男家族)と同居している母。

私の実家でもあるその家まで、車で約2時間。

山道、峠を越えての運転で、雪の季節はなかなかの難コース。

若い頃はわりと平気で運転していたけど、年とってきたら怖くて、なるべく冬は実家に帰りたくない。

一昨日の実家からの帰り道は完全に雪の山道だった。
今シーズン、初の雪道運転となった。



(写真は一瞬止まって撮ったものだけど、もう少し先を行くと急な坂道曲がり道だらけが待っている)


そして昨日は朝から今シーズン初の雪かきをした。

雪かきは慣れてるつもりだけど、あれ?昨日はなんだか雪かきする力の衰えを感じた。

これからまた長い雪との戦いが始まるのに、大丈夫か私。

(寝室の窓にて、早くもつららが)


今日は午前中、自分の歯医者通院。

午後は、母の入院費の清算をして来た。

請求書はとっくに出ていたのだが、母の難病の受給者証がまだ出来ていなかったので、支払いを保留にしてもらっていた。

やっと受給者証が来たので清算に行くと、かなり安くなってびっくりした。

後期高齢者としての請求書から、更に3分の1程になった。


病院で入院費の支払いをして、帰りは本屋にぶらりと寄った。

そして、普段まず買うことが無い週刊誌を購入。



だって、綴じ込み付録の大谷クンのカレンダーが欲しかったんですもの😆


今の私には癒しだわ😂


そして、ふだん時々買っている「婦人公論」も買った。

…が!

ああ、なんということか💦

帰って来てから気がついた。

この前既に買っていたのに、買ったことを忘れていた😭

同じのが2冊😱



ダブル森山良子も大笑いだよ😢