運命の廻り合わせのような内定先(追記あり)

2024年02月28日 | 日記
今日の夕方に、息子から嬉しい電話があった。

「内定をもらったよ」。

やった…!その報告を待ち続けていたよ😂

これで春から、晴れて社会人になれる🌸

病院での心理職を希望していたが、なかなか募集が無かった。

やっといくつかの募集が出てきたと思いきや、どこも地元ではなかった。県内ではあるけど。

その中で息子が選んだ先は、亡き夫(息子の父親)の故郷にある病院。

実はそこは、夫が昔入院していた病院だった。

まさかその病院で働くことになるとは、なんという廻り合わせ。

なんとも感慨深い。

これからそこで息子は、人の心の支えになれるよう頑張っていくんだろう。


て!

不思議!

まったく治ってない感じだったヘルペスが、さっき鏡を見たらだいぶ治ってきていた!

ウソでしょー

痛みもほとんど無い!

自律神経ってすごいな。

びっくりよ✨

治るまであとひと息かな。

あとひと息といえば、就職内定が決まったとはいえ、まだ本当の意味では安心できない。

もうすぐ公認心理師の試験が待っている。

これを取らなければまだ心からおめでとうは言えない。

さあ、あとひと息だ!



話は少し変わるけど、私、実は2月初めあたり、ナマ高良健吾を見てきた😆

映画「罪と悪」の舞台挨拶。

その前に、ドラマ「いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう」の再放送を見て、にわか高良健吾ファンになったばかりだった。

そうしたらあなた、高良健吾が舞台挨拶に、こんな地方の小さい映画館に来てくれるというじゃない!胸が高鳴る思いだった😂

でも、その時迷った。

息子が大変な時に、母である私が楽しんでいいんだろうか…と。

息子が修論、就活、公認心理師の受験勉強、必死にいろいろ頑張っているんだから、私も自分の好きなことは我慢しなくては!

…でも、すぐそこに高良健吾が来るのに?

行きたい

いや、だめだ

でもせっかくだから行きたい

そんな葛藤を妹にLINEをしたら、

「あら行けば?」と言う。

だってこんな時に?と言うと、妹は我が子達が受験生だった時なども、アーティストのライブやらお笑いライブやら行って楽しんだわよと言う。

そうか、わかった、息子よごめん!

と言うことで、私はキリッとした高良健吾の美しいお顔を拝んできた。拝んではいないが。

しかも、通路の席に座っていたのだが、なんと高良健吾が出入りにこの通路を歩いた!

狭ーい映画館の狭い通路のおかげで、私の横、数㎝すぐ側を高良健吾が!

そして舞台挨拶ではなんと写真撮影タイムがあった。

が!私はスマホの電源を切っていたので、一瞬の撮影タイムにスマホの起ちあげが間に合わなかった💦

しかし、私が焦っていた様子を見た隣の席の見知らぬ女性が、ご親切に写真をくださった😂 




そんな楽しいひとときを過ごしたわけで、後日息子にそのことを話した。

大変な思いをして頑張ってる時に、どうしようかと悩んだけど、なんか申し訳ない気持ちで行って来たんだよと言うと、息子は少しあきれたように言った。

「俺のことで好きなことを我慢するのは困る。自分の好きなことを楽しんで欲しい。そうじゃないとなんか迷惑」。

迷惑って😅

母への思いやり、優しい気持ちとプレッシャーなんだろうね。


それに、我が子が社会人になるということは、これで本当の意味で「子育て」を卒業するということなんだろうなあ。

息子は息子。

私は私。

もうそれでいいんだ😌


あ、そして余談?だけど、映画自体もなかなか面白い作品だった😊





追記1

さっきブログを読んだ妹からLINEがあり、「ライブだけじゃなく旅行にも行ったわ」とのこと。笑

追記2

舞台挨拶の写真は主催者側が、「撮影した写真は、インスタ、ツイッター、ブログなどSNSでご自由に発信してください」とのことでした😄 




















私の秘密の変な癖と、ヘルペス

2024年02月24日 | 日記
4日前に、急に唇に水ぶくれみたいなのが出た。




ちょっと汚い話だが、実は私、ストレスとか気持ちが落ち着かない時とか、痰がすごく出る。

出るというか、無理やり喉に力を入れて出すという癖がある。

いや、あの「カーッ」ていう感じで出すのではなく😅、

ティッシュを口にあて、音も無く喉から力で痰を出すっていう感じ。

そう表現しても人に伝わらないかもしれないけど、

もう何年も前からそういう癖があった。

そしてもちろんティッシュペーパーに出すのだが、唇にちょっとでも付着するのは嫌だから、強く唇を拭き取る。

べつに着いてるわけじゃないのに、着いてる気がしてティッシュで強く唇をこすって捨てる。

この水ぶくれが出た数日前からは、その癖の行為が酷く現れてしまい、連続して繰り返していた。

母の病気が進んできてしまっている不安と悲しさや、母の今後について弟と意見が合わないことのストレス、そして息子の心配…

実は他にも言い表せないストレスがいろいろ溜まってしまっていて、今、いっぱいいっぱいだった。

それでティッシュで唇をこすり過ぎて、知らないうちに傷ができて、菌が入ったのかなと思った。

まあ、そのうち治るだろうと思っていたけどまったく治らない…

口を動かすのも食べるのも痛い。

それこそこれもストレスで、無理やり痰を出してティッシュで唇をこすって落ち着きたいのだが、そんなことしたら激痛。

さすがにこれは病院だなと思い、今日は皮膚科に行って来た。

お医者さん、ひと目見るなりひとこと。

「ヘルペスですね」

え?そうなんだ。

一昨日、ヘルペスを検索して画像を見たら、ヘルペスって小さな水疱がポツポツたくさん出ているものだったから私のは違うなと思った。

でもこれもヘルペスらしい。

「治るまでしばらくかかると思います」

とのこと。

えー、イヤだなあ。早く治りたい。

薬は塗り薬だけ出た。


ストレスで免疫力が落ちていたのだろう。

そういえば先月、いつも通っている内科で血液検査があったけど、やけに白血球が減っていた。

やだなあ。免疫力低下って。

どうすればいいんだろう😢











ハッピーバースデー&ミラクルバレンタインデー

2024年02月15日 | 日記
あれこれたくさん書いておきたいことがあったのに、またしても久しぶりの更新。

母の難病のことや、このところツラいことが多いけど、今日は明るい話で更新😄

修論、就活、公認心理師受験勉強と、忙しい息子だが、今借りているアパートは学生条件になっている。

3月に大学院を修了する息子は、もう間もなくアパートを引き払わなければならない。

まだどこに就職するのか決まってないので、とりあえず実家に荷物を戻すことにした。

それで先日12日に、引っ越しセンターの人が見積もりにアパートに来ることになっていた。

13:00に来るというので、私も立ち会うことにした。

「何時に来るの?」と珍しく息子からLINEが来た。

めったに自分からLINEをよこさない息子が、ちゃんと確認して来るなんて本当珍しいなと思った。

「引っ越し屋さんと同じ13:00くらいかな」と返信しておいた。

でもまあ気持ち早めにと思い、10分前にアパートに行きチャイムを鳴らした。

息子が顔を出し、「え!?早くない?」となぜかびっくりした。

いや早いったって10分前かそこら…

と思いながら、息子の少し離れた後ろの所に女の子が立っているのが見えた。

え?

上着を着てバッグを手にちょうど今帰ろうとしていた様子。

「あ…」

なるほどそういうことね😅

息子が付き合っている女の子。

私が来る前に息子は彼女を帰そうとしていたのだろう。それを予定外に私が早めに行ったものだから。笑

思いがけず私と会ってしまい、息子も彼女も照れくさそうにしていた。いや、私だってよ、突然会ってしまいどういう顔したらいいのよ😅

「いつもお世話になっています」と言ったら、

彼女は「はじめまして」と頬を赤くして挨拶をしてくれた。

「なんか帰すようでごめんなさいね。またゆっくり会いましょうね」

と言うと「はい」と頭を下げて笑顔で帰って行った。

はぁ…なんか嬉しい。 こんな息子と付き合ってくれるなんて😂 ありがたいなあ。

彼女は車で2時間半離れた町にある学校に行っているため、二人は遠距離恋愛。

だから普段なかなか会えないのだが、就職で地元であるこちらに帰って来ることになっているようだ。

そういう話だけは息子から聞いていたが、写真さえ見せてくれなかった。

それが思いがけずバタバタとこんな形で会おうとは。

彼女はその日12日のうちに帰るので、13日の息子の誕生日にも14日のバレンタインデーにも会えないから、何がプレゼントを渡しに来てくれたらしい😄

そして母である私も、誕生日のプレゼントとチョコレートを息子に渡した。

すると息子、チョコレートを見て、「え!」と驚いた。

そして、さっき彼女がくれたというチョコレートを見せた!

えぇぇー


ビックリすぎ!

こんなことってある?

まるで星の数ほどあるチョコレートから、私と息子の彼女はまったく同じチョコレートを選ぶなんて😵

しかも紙袋を見たら、買ったお店は違っていた。

いやあもうこれは奇跡?



さて、おととい息子は24歳になった。これからも何かと忙しいだろうが、きっと彼女と母親が同じチョコレートを選ぶなんてと、嬉しかったんじゃないかな。


私も久しぶりに嬉しいという気持ちになったよ😄

ありがとう。