この腰痛は何処の病院で診てもらおう

2020年03月31日 | 日記
それにしても腰が痛い。

腰が痛くなったのは、先週の水曜日、久し振りに叔父夫婦の家に行った日からだ。

3時間ほど過ごしたのだが、元々私は前から腰の調子がイマイチで、特に同じ姿勢で長時間居ると痛む。

この日はコタツに入り、3時間同じ姿勢で居た。

その時はそうでもなかったが、家に帰り、テレビを見ながらいつの間にか眠った。

少しして目が覚めた時、腰が痛いのを感じた。立とうとしたら、グギッ!と痛みが走った。

あの時から1週間、ずっと痛い。

いつもなら3日ほどで治ったから様子をみていたけど、今回はまったく善くならない

五十肩もヘバーデン結節も付き合っていけるけど、腰が痛いのは堪えられない。何もできない。

そろそろ仕事も探さなきゃと思っているし、母の通院の付き添いもあるし、庭の草取りも始まるし、腰がこれじゃあ何もままならない!

明日は病院に行こう。

どこの整形外科が良いかな。五十肩で通っていた病院は、通っていても効果が感じなくて行ってないから行きにくい。

家から1番近い整形外科は評判悪いし、どうしたものか。  

まあ、じゃあ母が通っている大学病院の整形外科に行こうかな。

でも、すっごく待ち時間が長いし、駐車料金も有料だからなあ…

でもどこの整形外科が良いかわからないからいいや、大学病院に行こう。

あ…

でも総合病院だから、内科の患者さんも居る。

このご時世だし、怖いなあ。













コロナさえ無かったら

2020年03月30日 | 日記
新型コロナウィルスで入院していた志村けんが亡くなってしまった。

子供の頃から当たり前にいつもテレビで見ていた志村けん。

こんなにあっさりと逝ってしまうなんて信じられない。あんまりだ。

クソ新型コロナウィルスのせいで。


新型コロナウィルスが無かったら、世の中は今、希望に満ちた季節を迎えていた。

新しい生活が始まる人、人生の節目を迎える人、

桜のこの季節、それぞれが新鮮な思いと希望を胸に抱いていたはずだった。


そう、そしてもうすぐオリンピックを迎えていた。

日本で、誇らしい気持ちで、東京オリンピックを。

それなのに、何なんだこの様は。

何のせいだ。何処のせいだ。
腹が立つ。悲しい。悔しい。恐ろしい。

悲しみとストレスと不安ばかりの毎日だけど、世界中が共有していること。

平和な日々を取り戻すため、わがままな気持ちやパニックな感情を持たず、今はとにかく堪えていくだけ。







情けないができること

2020年03月28日 | 日記
ここ数日、体調が今ひとつ善くない。

三日前から急に腰が痛くなったのと、体調もなんとなくのダルさと軽い吐き気。

病院に行く程ではないんだけど、いつも通りには過ごせない感じ。

このご時世、まさか…と思ってしまうが、熱は無いからこれだと検査にも至らないだろう。


そんな中、本当は今日、実家の商売の手伝いで泊まりに行くことにしていた。

でも腰が痛くて、まず車で片道二時間は耐えられそうにない。

体調も良くないし、今日は申し訳ないが止めておこう、明日はなんとか頑張って行こうと思って実家に連絡した。

すると、「大丈夫か?無理しなくていいから」と心配そうな母。

泣ける。。

母は80歳になるのに未だに現役で働いている。

私なんかよりあっちもこっちも痛いはずなのに、娘の私のことを心配してくれる。

だけど確かに無理をして行って、風邪か何かを遷してしまうかもしれないし、体調悪いのに行っても戦力にならないし、本当に申し訳ないが今回は行かないことにした。

肩は痛いし指は曲げれないし更に腰痛。その上なぜか体調不良て、

ハアー

本当に情けない私。

自分で自分に腹が立つ。

早くいつもの自分に戻りたい。

早く世の中も平和な日常を取り戻して欲しい。

普通であることのありがたみ。

そんな中、ダンナはどうしているだろう。

月に1度の外出もできなくなり、面会さえもできなくなった。

それでも私に持って来て欲しい物があると、いつもしつこいくらいに電話をよこした。

今は電話さえ来ない。

きっと、電話があるロビーに行くことも禁じられてるのだろう。

なんとなくダンナが今持って来て欲しい物を予想して、昨日は息子に届けてもらった。

面会はできないから、病院の事務所に預けて来たようだ。

『オレのこと忘れて無いんだな』と、きっとダンナは少しは元気を取り戻しただろう。


私も元気を出して、

できることを頑張ろう。










不要不急

2020年03月26日 | 日記
いよいよ東京が、本格的に対策に乗り出した。

さっきニュースを見ていたら街頭インタビューで若い女性が、

「どこまでが不要不急なのか偉い人が言ってることがわからない」

と言っていた。

あのね、

その辺は自分で判断しろ。大人なんだから。

何でもかんでも一つ一つ細かく指示しなきゃわからないの?

何か決まれば文句ばかり。


今は非常事態なんだから、みんなで頑張らなきゃならない時。

少しずつの頑張りと我慢が、きっと良い方向に行く。





お花のことは解決したが

2020年03月25日 | 日記
昨日ネットでギフトお花の注文を失敗して焦ったが、アドレスがあったのでメールで連絡をした。

すると返信が来て、いろいろ解決できた。

親切なとこで良かった。

それはそうと、なぜかさっきから急に腰が痛くなってきた。

特に無理な動きや体勢をしたわけじゃないのに。

痛いよーって動けなくて困っていたら、東京が今週末外出自粛令が出たとテレビでやっていた。

不安ばかりの世の中。

オリンピックは来年になったが、本当にその頃は大丈夫なのか心配になる。

何より特効薬やワクチンができて欲しい。

それが一番だ。

ああ、それにしても腰が痛い。

さっき友人とLINEで話していたら、友人はストレスでぎっくり腰になったことがあると言っていた。

ストレスでぎっくり腰ってあるの?

やだなあもう。

そうじゃなくても五十肩とヘバーデン結節でいつも痛いのに、その上腰もだなんて辛すぎる。

世の中も私の身体も不安だらけ。

嫌になるよまったく。

こんな時はさっさと寝よう。

おやすみ!