レナ一族の非常識っぷり

2021年04月30日 | 日記
昨年のゴールデンウィークの頃、「きっと来年のゴールデンウィークはコロナは落ち着いてるはず」と、誰もが希望を持っていただろう。

ところがこの状況。

東京に住む友人は、ゴールデンウィークに実家に帰る予定だったが、緊急事態宣言が出たことによって取り止めた。

東京に住む私の妹も、帰りたい帰りたいと言いつつ、帰って来るのを我慢している。

本当にどれほどの人がそれぞれ我慢していることか。

しかーし!

デイサービスに来ているレナの親戚一家が、大阪から遊びに来たらしい!

そうして明日からレナ一家とキャンプに行くらしい!

はあ?

このご時世にですか?
緊急事態宣言が出ている所から、しゃあしゃあと来たのですか?
しかもキャンプに行くんですか?

緊急非常識事態ですね、ご一族の皆さん。

レナには罪は無いが、あの態度の悪いレナの母親は、見かけ通りの考えなし女だったのね。

それはそうと自分の娘が利用しているウチの施設には、命と向き合うほど重度の障害がある子ども達も居る。

万が一、レナが感染していたらどうしてくれるんだ。

マスクをまともにしないで、今日も私にくっついてきたレナ。

「マスクがズレてるよ。ちゃんとして」

と言うと、

「だってマスクしてると暑いから嫌だ!」

とか反発してきてツバが私に飛んできた。

そうね、アナタの母親も、マスクしないで送って来るものね。ついでに挨拶もしないふてぶてしい態度でね。

とレナに言いたいくらいだが、この子には罪はない。あの親にしてこの子。

さあ、それにしても困った。

明日からの連休中、子ども達がたくさん来る。レナは明日、非常識一族でキャンプに行き、3日まで来ないらしい。

でも4日からまた来る。

もしも感染していたら…

すると社長が動いた!

レナのバカ親、あ、母親にLINEをしたようだ。

8日までウチの施設の利用を控えていただきたいと。

よし、よく言ってくれた。

さあ、どう出る、レナの母親。

やっと非常識さに気がつくか?

それとも、

キレるか?










ファンクラブ

2021年04月29日 | 日記
当時もファンだったけど、熱烈な大ファンて感じではなく、ライトファンって感じだった少年隊のニッキ。


でもジャニー喜多川が生前、ジャニーズ事務所の最高傑作は少年隊と言っていたと知ったのを機に、

昨年はYouTubeでたくさんの少年隊の動画を観た。

ホントに見れば見るほど完璧なグループ。中でもニッキは芸術的。

踊り方の何気ない細かい仕草や表現力。伸びのある歌声。

かっこ良いいくせして面白く、センスのいい話術。そして人柄。

ホントにどれをとっても素敵。



今さらながらどんどん熱烈ファンになっていったワタシ。

そうして今さらながらメルカリやアマゾンでCDを買い集めた。

そんな中、昨年少年隊は解散。

こう言ってはなんだけど、それこそ今さらながら解散。
 
どういう事情があったのか、事務所はヒガシばかりに力を注いで、とっても扱いに格差があった。

どうせなら、もっと早く解散させてニッキを自由にしてあげて欲しかった。

せっかくのニッキの才能に、いつしか蓋をされてしまい、長い間、本当にもったいなかった。

今年56歳。

やっとニッキは事務所を辞めて独立。

そしてなんと、ファンに朗報が!

本日、ファンクラブができたらしい。

えー!どうしよう!入会してもイベントとかあっても東京とかでしょう?きっと行けないもの…。

年間会費、12000円コースと6000円コースがあるらしい。

入ろうかなあ、でもなあ、
どうしよう~








ミッドナイトスワン

2021年04月28日 | 日記
日本アカデミー賞の、最優秀作品賞、最優秀男優賞、新人賞等9部門を獲得した「ミッドナイトスワン」。

再上映をしていると知って観てきた。


上映中、5度泣いた。

私はだいたい映画観ていて涙出るのは1回、もしくは2回までなのだが、5回。

今、こうして思い出すだけで涙があふれてくる。

どんな映画って、ひと言で言えば哀しい映画。

ひたすら哀しくてやるせないんだけど、それはそれは草彅剛が素晴らしくて。

俳優、草彅剛のファンになった。

え!草彅剛、ここまでやるの?っていうショッキングなシーンがいくつか出てくる。

ああ、きっとまだスマップだったら、ジャニーズに居たら、この作品には出ないというか出してもらえなかっただろうなあと思う。

ほんっとに草彅剛が素晴らしい!

あと新人の子、名前、服部樹咲だったかな?イチカの役の子。

この子がこれまた魅力的なこと!

この役はこの子しかあり得なかったでしょうね。イチカそのもの。

現在まだ14歳らしい。てことは撮影中12歳か13歳だったんだ!

この子はね、そんじょそこらの若手女優とは別格な存在でいてほしい。テレビドラマには出ないで映画の良い作品だけに出て欲しいな。

主役の草彅剛やイチカだけじゃなく、周りの脇役もみんな良かった。
 
イチカの友人役の子、何かに出てたのかこの作品が初めてだったのかわからないけど、演技や役どころに強い印象を残した。え!?えぇぇー!ていうショッキングで悲しいシーンがある。

ひたすら哀しい映画なのだが、イチカのバレエ教室の先生の存在にはホッとさせられた。

こういうホッとする存在の人が居ないと、観るの辛すぎるからそういう意味でも良かった。

氷川あさみが演じたイチカの母親、とにかく腹立たしい嫌な女なのだが、最後の方、イチカの卒業式の後の母子のやりとりのシーンは気持ちが救われた。

1番救われたのは、やはり最後のシーンかな。

強くなったイチカ。

オーディションで自分の演技の前、「見てて」の呟き。泣けた。

いやもう今、思い出しても涙出るー。








 


カワダさんは大変そう

2021年04月27日 | 日記
今月から新しく入った職員カワダさん。

私が担当している部屋ではなく、イナモトさんやアイさん等の所に居る。

あそこに行く人は長続きしない。キツい人達だもの。

でもカワダさんだったらやっていけるかもしれない。

とにかく純粋に目の前の仕事を一生懸命頑張っているように見受けられる。

でも頑張り過ぎてないかな。

フルタイムで週6働いている。

お子さん二人を育てるシングルマザー。

生活のためとはいえ、頑張り過ぎだよー。


今日、私が帰りの送迎を終えて職場に戻ると、カワダさんが一人で掃除をしていた。

「送迎、早く終わったから私も掃除しますねぇ」

と、声をかけると「ありがとうございます~」と元気な返事。

話をしながら一緒に掃除をした。

カワダさんの息子さんはこの春、高校に入学したものの、不登校になりつつあるらしい。

このところ表情が曇っていたのは、そのせいだったのかな。

掃除が終わり、さあ帰ろうとしたら、

「あ、洗濯物を干してなかった!洗い物もあった!」

と言いながら、食事介助に使った食器を洗い始めた。

「あー、じゃあ私、洗濯物は干しておくから」

「すみません!ありがとうございます」

いいけど、ここの部屋の担当の人達、ずいぶんカワダさんに仕事押しつけて帰ってないか?

これじゃあ仕事に家庭にヘトヘトになるよ。

帰り際、またカワダさんは忘れ物チェックを始めた。

「鍵…財布…」

「トマトは今日はないの?」

先日のことでからかって言うと、

「はい、今日はトマトは持って来てないです」

と、真面目に答えた。笑



年金のこと

2021年04月26日 | 日記
恥ずかしながら、今さら気がついた。

どうやら私は2年間、国民年金を納めてなかったらしい。

ショック~

ただでさえ私は厚生年金保険に入ったことはないので、将来年金は一つしかもらえない。

そんな少ない年金受給額なのに、2年間納めてなかったとなると満額貰えない。悲しいー。

そんな中、ダンナに年金受給の手続き書が来た。

ダンナは厚生年金にも入っていたわけだが、どうやらダンナは63歳から年金を請求できるらしい。ダンナは来月63歳になる。

ていってもな…

年金は既に障害者年金を受けている。

だから厚生年金を請求しちゃったら、障害者年金は受け取れなくなるってわけでしょ?

てことは請求しないでこのままにしておいていいのかな。よくわからん。

今度、年金事務所に相談に行って来ようかな。


それにつけても私の未払い年金の悔しいこと。

多分、私が学生時代とかの未払い分でしょう。

学生の時なんて、年金のことなんか頭にないもの。当時は知らなかったよ。
実家で払っておいてくれればよかったのにー。

なあんてね、親のせいにしちゃうという。

私の息子は大学生だけど、自分の年金は自分で納めてる。

かつての私に比べ立派だわ。笑