ブログも免許更新からも丸5年

2021年03月31日 | 日記

今日は運転免許証の更新をして来た。

運転免許更新といえば、前回はブログを始めた頃だった。
運転免許更新 #gooblog https://blog.goo.ne.jp/kitiyakimura/e/e998ddc13daf78092d8c87aaf53edacc
当時のブログを読んだら、必死に免許証用の写真撮影に向かっていたようだ。

しかしながら写真撮影は失敗したと嘆いているが、

5年前の私よ、安心してくれ。

その写真は成功の部類だ。

5年間、その写真の免許証で充分やっていける。

そうしてやがてやってくる5年後、ブサイクなババア写真の免許証を持つことになるだろう。覚悟しておいてくれ。

そっくりAIアプリで出た石田ゆり子さんに申し訳ない、ブサイク婆さん写真になることを。


・・・ハア


撮り直したい・・・





オバチャンの声変わり

2021年03月30日 | 日記
一ヵ月ぐらい前、息子から、

「なんかカア(母)、声が変じゃない?」

と言われた。

「え?そうかな」

声にはもともとコンプレックスがあるが、変ってアナタ。

それからも度々息子に指摘されていた。

「なんかかすれてる」
「今、裏返ったよ」

自分では「どこがよ?」て感じでいた。

しかし、そういえば変わったような気がしてきた。

なんていうか声が出にくい。

神経質な私としては、「何か病気では…」と不安になってくる。

そうしてついに職場の人にも言われた。

アイさんが、

「なんかたかぽんさん、声がかれてないですか?」

と言ってきた。

「え、やっぱりそう?」

「声変わりですかー?笑」

と、からかうアイさん。

でも確かに年とると、いくらか声が変わるんだろう。

いやだわね。ますます変な声。

声も体も枯れてきたわよ。


あとまあ連日の忙しさもあるか。

子ども達に負けないように、声を張り上げて仕事してるもの。

そりゃあ喉も疲れてるさ。











休日も忙しい

2021年03月29日 | 日記
昨日、今日と私は連休。

昨日は美容院に行ったが、今日は午前中は歯医者、午後は眼科に行って来た。

しかしながら今日は歯医者でも眼科でも気分が悪いことがあった。

歯医者では、あ、歯医者って書くのおかしいかな。

歯科医院て書けばいいのか。

歯科医院では、新しい入れ歯を作っているのだが、仮の入れ歯が出来てきて入れた。

しかし痛い。

どうしても痛い。

入れ歯を入れるにあたって、1本根の治療をずっと続けてきた歯があるのだが、やはりこの歯が1番痛く、結局次回、抜くことになった。

何ヶ月も治療してきたのに何だったんだ。

しかも更に医師がこう言った。

「たかぽんさんは入れ歯自体が向かないんだと思う。やっぱりインプラントにした方がいい。最低でも3本。できれば5本。」

いつもよりちょっと冷たい口調だった。

たぶん、長い間根の治療を続けてきた自分の判断が間違っていた悔しさもあったのでは?

「お金があったらそうしたいとこですけど無理です…」

と答えると、なんか軽く無視して、

「今日はここまでです」

とだけ言われた。

感じ悪い。

今まで話しやすい医師だと思っていたのにガッカリ。

とにかく次回は抜歯だ。

また自分の歯を失う。

悲しいな。


午後は眼科に。

家にいったん帰ってまた出てくるのも面倒なので、コンビニで昼食を摂った。

その後、40分間ウォーキングをしてから眼科に行った。

眼科は毎月通っている。

右眼は2年半前に網膜剥離を、左眼は半年前に眼底出血をしている。

今日の検査、異常無し。

いつも目薬が出るのだが、まだ目薬がたくさんあるから、医師にそう言った。

「じゃあ今回は出さないでおきますね」

ってことで診察は終わった。

それなのに会計時、目薬が出た。

受け付けの無愛想な若い女に、

「今日は目薬は出ないはずなんですけど?」

と、低姿勢で言ったのだが、無愛想な受け付けの女、

「じゃあ会計金額が変わるのでちょっと待ってください」

と言った。

「はい」と椅子に戻ったが、無愛想な女の対応に軽く腹が立った。

「すみません」のひとことも無ければ言い方の申し訳なさも無い。

ダメな受け付けだな。

でもまあこんなダメ子さんに腹が立ってもしょうがない。いつか恥をかいても知らないが、まあ許してやろう。

そうじゃなくても最近ストレスだらけ。

とりあえず、昨日、今日はいつもよリ食べた。炭水化物をたくさん摂った。

しっかり食べて、元気を出して頑張ろう。






最後に観に行った映画を思い出せない

2021年03月28日 | 日記
今日はやっと美容院に行って来た。

なかなか行けなかったから、髪が伸びてパーマもとれかかり白髪も目立ってきて酷いものだった。
   
今日はカットもカラーもパーマもかけ、ちょいと高いトリートメントをしてスッキリだ。

馴染みの美容師さんとはドラマや映画の話をした。

楽しみにしていたドラマがこのところ立て続けに最終回になった。

その中のひとつ、昨日は「レッドアイズ」が終わったのだが、最後のあのシーンは何?怖すぎる。あの妹、敵だったの?

て、このドラマを見てない人にはわからない話だが。

あと、一昨日終わった唐沢寿明のドラマの最終話もショック。
 
まさかと思っていた人が実はスパイだった。そして解決したかと思いきや、最後の最後にあんな悲劇。

そんなあ~て感じだったから何か後味悪い。

先週終わった竹内涼真のドラマも、まだ続きそうな展開なのに、続きはHuluでなんて酷ーい。

「天国と地獄」も、え?まだ続くの?て期待しちゃいそうな感じだったし、

なんてったって「監察医朝顔」はホント良かった。ぜひまた続編をやって欲しい。

なんて感じで美容師さんに話していて、

「映画なんかは観ます?」

と聞かれた。

あれ?そういえば、最後に映画館で観たのは何だっけ?

思い出せない。
 
映画館で観るのが大好きなのに、このところずっと行ってないな。

え?「ボヘミアンラプソディ」観て以来?
 
うーん、その後も何か観たはず。
 
思い出せない…  
 
やだ、思い出せないとスッキリしない。

あー思い出したーい

そんな中、息子は今日バイトが終わって「エヴァンゲリオン」を観て来たようだ。

ついこの前も観てきたから2度目。

「2回も観るほど面白いんだ」

と聞くと、

「3回目も観に行こうかなと思ってるよ」

と息子。

「へぇ、そんなに面白いんだね。観に行って観ようかな」

と言うと、

「カア(母)は話についていけなくて最初の30分で寝るよ」

と息子。

ちょ、母をなんだと思ってるのよ。

でも確かにそうなるな、わかる。








ゆうさんも離れたらどうですか!

2021年03月27日 | 日記
今日はデイサービスに来ている子達とホットケーキを作った。

長テーブル3個をくっつけて、いくつかのホットプレートを置いた。

子ども達はワクワクした様子でそれぞれちゃんと座っていた。

しかし、レナはゆうさんの膝の上に、いや、膝というかあぐらをかいた上に座っていた。

レナもレナだが、それ以上に、ゆうだ。

他の職員達は立って皿などを配るなり何かと動いているのに、どっかり座ったままの職員ゆう。

まあいい。

この男はいつもそうだからあきらめている。

ただ、職員はデイに来ている子どもを抱っこしないようにと、きまりを作ったのはゆうだ。

特に異性の子に接触するのは問題だからと、もっともらしいことを以前言っていた。

だが、守ってないのはこの男。

私がたかだか小学1年の小さいマナトを膝の上に乗せていたのに対して、異性の子はどうのこうの言ってきたくせに、自分はいつもレナを自分の上に座らせている。

何?自分は特別だとでも?あるいはレナは特別なのかい?

「レナちゃん、ゆうさんから降りてちゃんと座ってね」

と言った。

しかし眉をひそめて知らんふり。

「みんなちゃんと座ってるのにレナちゃんだけ特別扱いはできないよー」

レナ、知らんふり。

てか、ゆう。

レナに言いつつアナタに言ってんだよ気持ち悪い。

ふだんから仕事に関してもコウタさんに嫌な仕事を押しつけているのを知っている。

昔はこんなじゃなかった。

ヒロキにいいように扱われていて私は心配していた。

でもヒロキが居なくなり、今度は自分が好きなように職場で自由に振る舞っている。

それでも誰も何もゆうに言えない。

でもね、私は言うよ。


「ゆうさんも離れたらどうですか!」


私の注意にゆうがびっくりしたようにレナから離れた。

そしてふてくされたように部屋を出て行った。

仕事中なのに、みんな揃っているのに。

幼稚な男だね、名ばかりのリーダーさん。