うさぎ学園 多趣味部

学長でウサギのわちゃまる君・ZIPPO・ウイスキー・旅行・ガーデニング・釣り・・・今日も全力で遊びます!

ショウガを植えてみました

2015-05-30 08:29:26 | 8号室 ガーデニング(校庭)
暑くなってきましたね~。ガーデニング焼けするしね。


「ドフトボルケ」。深紅の薔薇。最近は珍しい部類の薔薇になっています。



ハーブの「ホワイト・ヤロウ」。強健な種類で、適度に陽が当たれば荒れ地でも平気です。サイズは小さくなりますが。



桑の実がたくさんなりました!でも、たくさん鳥に食べられちゃいます。
桑の実、美味しいんですよ。黒くなったら完熟です。



「ムラサキカタバミ」。園芸品種が半野生化したものです。日陰でも咲きますよ。



使い残しのショウガから芽が出てました!ショウガは寒さに弱いので、冷蔵庫に入れておくより濡れた新聞紙に包んで室温で保存した方がいいですよ。



芽が出てたら・・・植えてみるでしょ♪
ちゃんと育つかな??



ショウガを植えるのは初めてなので、どうなるのかは分かりません。でも、面白そうならやってみるのが多趣味部(笑)。



小さな楽しみが増えました~(笑)。