うさぎ学園 多趣味部

学長でウサギのわちゃまる君・ZIPPO・ウイスキー・旅行・ガーデニング・釣り・・・今日も全力で遊びます!

今日のむぎまる君

2015-08-17 20:49:09 | 2号室 過去の特選むぎまルーム
むぎまる君の「うさぎ学園 学長」就任の挨拶で~す!


「しょうしんものめ~っ!!」
だっ・・・誰が小心者だとお~!
って、違う違う、”所信表明”だよ、しょしん・ひょうめい。それに力み過ぎて怖いし。顔がマジ怖いし。
もっと、可愛くやろうよ。それと、叫ばなくていいんだからね。
(あー、ビックリした・・・。)



「あっ、そっか。え~と・・・しょしんひょーめー♪」
・・・何?この変わりようは。



「わたくしこと、むぎまるは~、めんどーなごたごたや、おとなのじじょーにまけずに、せーしんせーい、がんばりたいと、おもいまーす!!」
え~と・・・大人に事情とかには、負けてもいいこともあるんだよ・・・。



「しょうしんものめ~っ!!」
ぎゃああああああぁぁぁぁぁ!!!



「こんごも、たしゅみぶを、よろしくおねがいいたします。」



ま・・・、まあ、こんなモンでしょ(笑)。


【舞台裏】
(むぎまる)「なんだよお、さいごのしゃしん。ぼくはもっと、いげんがあるすがたがよかったのに!」
(部長)「ダメだって。さっきの背骨折れそうなほどふんぞり返ってる写真はひど過ぎるって。」
(むぎまる)「なんだとー、このへっぽこぶちょー!」
(部長)「へっぽこって。こーの毛糸玉め。」
(むぎまる)「なにおー!この○○○○ぶちょー!!」
(部長)「酷い・・・泣くぞ・・・っ。っていうか、あんまり言うと、最後の写真が使い回しだってのバレるってば。」
(むぎまる)「あ・・・。うっ、うさぎがくえん、たしゅみぶ!よろしくね~!!」

2泊3日 富士~清里旅行(その7) オルゴールの森 パート2

2015-08-17 18:51:46 | 46号室 2015年8月 富士~清里旅行
お腹が空きました・・・ずっと動いてるしね。これからレストランで昼食です。


観光地で早めの食事は混まずにゆっくり食べるための鉄則です。
レストランもオシャレな建物です。
開店5分前に並んだので、のんびり食べられそう。



注文したのは山梨県名物のほうとう・・・のすっごいやつ(笑)。
オルゴールの森でしか食べられない「王妃が愛した西洋ほうとう」です!
・・・どこの王妃が愛したのかは・・・ねえ。
1100円でした。



トマトスープ仕立てのほうとうです。
話のネタに、と思って注文してみました(笑)。
トマト、ナス、ズッキーニ、ソーセージ、チーズがたっぷり入ってます。・・・熱い!



ほら、ほうとうです。どーせ目茶苦茶な味なんだろ、なんて思ってたんですが・・・美味い!!
トマトもチーズも凄く合います!これはパスタだ。もう完全にイタリアンですよ。
食べて良かった。これ、ホントに美味しい!!
ここの行ったら食べなきゃ損かも。



サイドメニューで注文した魚介エスカベッシュ。
冷菜で、これも美味しい!



ドリンクバーで地元山梨のぶどうジュースの白と赤の両方を飲みました。
濃いな~。これも美味しいな~♪



窓の外の景色は・・・地中海か??



河口湖と富士山が見えますよ。ビューポイントで食事とは、なんてラッキーな☆。



食事の後は再度オルガンホールへ。
なんか、変なのやってる~。
ピアノとバイオリンの生演奏に合わせてガラスに手で絵を描きながら、それをスクリーンに映すっていうイベントです。



雄者が悪いドラゴンを倒して、お姫様とハッピーエンド・・・っていうストーリーです。



ほら、「手で」描いてるでしょ。



決して、お姫様にそそのかされた馬鹿王子が守り神のドラゴンが護る秘宝をパクッてきてお姫様に貢ぐ・・・っていう話じゃないです(笑)。



最後はカボチャの馬車で記念撮影・・・って、私はしませんって。変だって。
撮った写真よりも撮ってる絵ヅラが変だって(汗)。



次回・・・部長は富士の樹海に向かいます・・・。
お~た~の~し~み~に~。