うさぎ学園 多趣味部

学長でウサギのわちゃまる君・ZIPPO・ウイスキー・旅行・ガーデニング・釣り・・・今日も全力で遊びます!

二荒山神社が呼んでいる!日光に行こうよ!(その4)

2020-06-23 21:28:43 | 28号室 日光直行便
『日光二荒山神社(にっこうふたらさんじんじゃ)』は栃木県日光連山の主峰・日光三山を神体山として祀る神社です。


はいはい!杉並木を歩いてここまで来ました!
そ、前回のあの道の先がここなのだ。
『日光二荒山神社(にっこうふたらさんじんじゃ)』の鳥居の前まで来たぞ!



鳥居の前には『大猷院(たいゆういん)』があります。
大猷院は、日光山輪王寺にある3代将軍家光の霊廟(れいびょう)で、世界遺産に登録されています
・・・スルーしてしまいました。
ちなみに大猷院は徳川家光の法号です。



鳥居の左にね、こんなデッカイ打ち出の小槌があるのよ。
『良い縁打ち出の小槌』だって。
こんな大きいの、振れないよ。
どうしよう。



なんと・・・令和元年にできたものなのね。
超最近じゃんか。



財運か開運のどっちか、または両方に御賽銭を入れて・・・。



打ち出の小槌に触れる、と。
来い来い財運♬
財運はいくらあっても困らんぞ。



さて、参拝に行ってみようか!
鳥居をくぐるときに一礼するのを忘れずにっ☆



石畳がとても美しい。
一瞬、脳内が京都に飛んだよ。



鳥居をくぐってすぐ右に『縁結びの御神木』があるよ。
触れないんだけどね。



『神門』をくぐって、拝殿へ・・・ってとこで、写真を撮り忘れることが多いんだよなあ。
で、写真を撮ると一礼を忘れたりするんだ。
え?どっちが大切かって?
どっちも大切だ、反省しろ私!



手水舎。
普通だけど、朱がいいね。
あ?右奥に何か・・・。



大黒様・・・だねえ。
神楽殿の上にいるのね。
あとネズミ。
なんでいるんだろうねえ。



狛犬がいないな、って思ったらここにいたよ。
狛・・・ライオン?
なんでライオン?
うがいしてるし。



狛犬のルーツがライオンなのは分かったけどさ。
つまりメソポタミア文明まで戻ったってこと?



平成27年に奉納されたものなのね。
わりと最近じゃんか。



さあ、『拝殿』だ。
これは雰囲気が違うぞ。
打ち出の小槌や大黒様や狛ライオンとは・・・何ていうのかな、魂が違うっていうか。
圧が違うっていうか。
感覚的なものなので言い表しにくいんだけど、それぞれの前に行ってみれば分かるよ、すぐに。
もちろん世界遺産です。



参拝しました。
縁結びの神社だからねえ、幸運との縁を祈願してきたぞっと♬



次回、金色のネズミと八乙女さん(出た!覚えてるかな?)。
お楽しみに!!


【こっそり裏話】
大猷院で家光の霊廟の御開帳やってたのね。
あとで友人から聞きました(-_-;)
はははは、スルーしちゃったぜ。
※二荒山神社中宮祠境内の神楽殿・大黒殿には大黒天が祀られています