うさぎ学園 多趣味部

学長でウサギのわちゃまる君・ZIPPO・ウイスキー・旅行・ガーデニング・釣り・・・今日も全力で遊びます!

薔薇を美しく!花がら摘みをしよう!

2020-06-25 20:41:25 | 8号室 ガーデニング(校庭)
花が終わったら、枯れた花を切らなきゃね。


終わりかけの薔薇たちを楽しもう♪
『リオサンバ』は咲き始めと咲終わりでかなり色が違うのだ。
終わりかけはこんな色。



『アブラカダブラ』は終わりかけでもコントラストが綺麗☆



終わった花がらを残したままの『ノヴァーリス』。
これはちょっと・・・ねえ。



なので、こうして花がらを切ります。
他の薔薇たちの花がらも同時に摘みますよ。



バケツに2杯ぐらいは花がらがたまるのだ。
これ、たくさんあっても・・・食べられないからなあ。



花がらを摘んで整理すると、ほら、綺麗になりました!!
2番花を綺麗に咲かせるために、花がらは摘んだほうがいいのだ。



これは『ブリーズ』。
まだ綺麗に咲いてます。



1時間ぐらい目を離したら・・・おおお?『カナブン』が花粉を食べに来てるじゃないか!
うさぎ学園の校庭では、こういう光景は黙認してます♬
こういうの、好きだしね♬



・・・って!
もう一匹いた~っ!!



『ロンギカウリスタイム』の上に咲いた赤い小さなつる薔薇。
これ、ミニ薔薇品種なんだけど、名前が分かりません(-_-;)
植えたの、10年ぐらい前だからね。



てか、よく枯れずに残ってたなあ。
昨年、存在に気付いて日陰からここに移植したんですよ。
日向に植えたらちゃんと咲いた~っ!



最後は『アジサイ』。
名称不明で処分価格で買ったやつね。
ってか、紫陽花が咲く季節になってたんだねえ。
道理で雨が多いわけだ。



花がらを早めに摘めば、もう一回ぐらい咲いてくれるよ、きっと!


【こっそり裏話】
緑色のグリップの剪定ばさみを使っていたら、庭で行方不明になりました・・・。