うさぎ学園 多趣味部

学長でウサギのわちゃまる君・ZIPPO・ウイスキー・旅行・ガーデニング・釣り・・・今日も全力で遊びます!

今日のむぎまる君 2020(その79)リアリィ?むぎまる君

2020-10-06 16:15:59 | 1号室 むぎまる君の部屋
むぎまる君、マジっすか!


「う~。」
ん?何だか様子がおかしいなあ。



「こまったなあ。どうしよう・・・。」
また、何か隠れて変なことしたなあ??



「みみに、みずはいった。」
何でだーーーーーっ!!



「ごめんなさい、さっき、おふろでおよぎました。」
リアリィ??
お湯、入れ替えたばかりなのに・・・。
きっと、いっぱい毛が浮いてるぞ。



・・・ウサギを泳がせてはいけません。
ダメ、絶対。


庭の小さな秋と、大きな実りの秋!

2020-10-06 16:12:48 | 8号室 ガーデニング(校庭)
四季の中で、私は空きが一番好きだ。


小さな花『チェリーセージ』が咲いてるよ。
暑さ・寒さ・乾燥・湿気に強いので、とっても育てやすいですよ。
鉢植えでも地植えでも簡単に栽培できます。



チェリーセージにはこんな種類もありますよ。
チェリーセージの葉はとてもいい香り。
ハーブとしては使えないけれど、ガーデニングの彩には素敵な素材です。



『アオジソ』の実がたくさん・・・そろそろ収穫時期なんだよねえ。
塩漬けや醤油漬けにしようかな。
ご飯に載せて食べたら美味しいよねえ。



『サンショウ』の実が、赤くなったぞ。
このままだと野鳥のエサになっちゃうんだけど・・・それもまたよし、と。



『自然薯(じねんじょ)』のむかごが大きくなってきた~!
これは炊き込みご飯にすると美味しいんだよ!
炒って食べるのも美味しいのだ。



そのむかごの大きいタイプがこの『宇宙芋』。
自然薯のむかごが指先ぐらいの大きさなのに対して、こちらはコブシ大。
皮を剥いて栗ぐらいの大きさに切って炊き込みご飯にするか、肉じゃがのジャガイモのように使うと超絶美味しい!!



『ラズベリー』は年に2回実が生るよ。
甘酸っぱくて美味しいし、育てるのも簡単。
鉢植えでも育てられるよ!



楽しいねえ、秋♪