かわ遊び・やま遊び雑記

アユ・ワカサギ・ヒメマスなどの釣り情報と自然観察や山菜採りなど自然の中で遊び回った記録や雑記

渋川市清流祭り(動画あり) & 身勝手な輩・・・

2016年05月23日 | 釣り一般

昨日は暑い日でしたねぇ~

そんな中、渋川市の清流祭りが開催されお手伝いに行ってきました。8時に会場に到着して開会準備をして10時に開会式が始まりました・・・

武井実行委員長あいさつ・・・

野嶋NFS理事長あいさつ・・・

地元保存会の八木節・・・

群馬県渋川土木事務所の展示・・・

水産試験場の展示・・・

ヤマメ稚魚の放流・・・

各名人による釣り教室(デモンストレーション)⇒動画もあります(清流祭りデモ

親子で力を合わせて戦うペア団体フィッシングトーナメント・・・

魚のつかみ取り・・・

群馬の自然と川と魚を学ぶ三択クイズ・・・

そしてマス焼き・焼きそば・わたあめなどが振る舞われ大盛況のうちに無事終了いたしました。子持フィッシングとNFSの有志の皆さんお疲れ様でした。

それにしても今年も大人の方達(特に年寄り)の身勝手さ・ルール違反・マナー低下が目立ちました。大人の池とファミリーの池を分け子供たち中心に楽しんで貰う目的だったのに子連れでない大人たちがファミリー池の一部を占拠し、何度移動をお願いしても動かず、直接注意すれば逆切れ・・・

さらに1家族10匹までと決めているのに一人で20も30も釣りまくる輩も居ました。

これじゃ子供さんや若い人たちに示しがつかないでしょう。恥ずかしいと思わないのですかねぇ~(ア~ァ)

 

「にほんブログ村ランキング」に参加中です。下のバナーを押して応援よろしくお願いします。(3020話目)

【アウトドア】 にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ  【釣り】 にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ にほんブログ村 釣りブログ ワカサギ釣りへ 

「人気ブログランキング」にも参加しています。こちらも応援よろしくお願いします。


自然観察 ブログランキングへ
  

最先端のアユ 友釣り秘伝 2016 (BIG1 189)
クリエーター情報なし
主婦と生活社

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日は渋川市清流祭り・・・ | トップ | 葉書の樹の花・・・ »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (グレートムタ)
2016-05-23 18:03:28
こんにちは。確かにマナーが悪い人多いですよね。子供の仕掛けがからまっても、子供の仕掛けを切って自分の仕掛けを守ったり(T_T)割り込みなどマナー悪いおじいちゃん(T_T)残念ですね
Unknown (koizumi)
2016-05-24 11:23:48
グレートムタさん、こんにちは・・・

以前からこういう人が多かったけど最近は特に中高年に多いです。
同じ年代のものとして恥ずかしい・・・
Unknown (mura)
2016-05-24 17:41:42
こんにちは。

昨日は本当な暑かったですね~

それにしても最近は、政治家ばかりでなく普通の人まで、
マナーが悪すぎますよね・・・
品がなくなったというか、子供達には見習わないで欲しいものです。 (^^ゞ

清流祭り、大勢の参加で大成功でしたね!

Unknown (koizumi)
2016-05-24 20:44:43
muraさん、こんばんは・・・

本当に悲しくなることばかりで・・・

皆が自己主張ばかりで自分が良ければ、身内が良ければという風潮が多いような気がします。

本当の意味での嫌われる勇気が必要なのかな・・・

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

釣り一般」カテゴリの最新記事