かわ遊び・やま遊び雑記

アユ・ワカサギ・ヒメマスなどの釣り情報と自然観察や山菜採りなど自然の中で遊び回った記録や雑記

アユ稚魚の放流とカワウ対策・・・

2012年04月30日 | アユ釣り(~2023)


今日は9時から中瀬の中易オトリ店さんに上州漁協・松井田地区の役員や有志
が20名集まって、案山子立て、カワウ除けの糸張り、アユ稚魚の放流と夕方まで丸一日作業してきました。

まずは案山子を立てながらカワウ除けの糸張りです・・・リール竿を使って対岸の人にガイドラインを投げて糸を張りキラキラの鳥避けを付けます。

糸を張りながら、ふと葦の間を見ると「カルガモの卵かな?」 親鳥が巣を放棄しないようにそっと離れました・・・

午前中一杯、上下流に分かれて案山子立てと糸張りの作業・・・昼になっても帰らず携帯で呼ばれるほど頑張ってしまいました。

午後は昼飯もそこそこにアユ稚魚の放流です。この様子は明朝にアップします・・・。

 

1340話目となりました。何時もご支援ありがとうございます。の文字またはバナーをポチッと一押しお願いします。

にほんブログ村ランキングに参加中です。
にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへにほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芽吹きの季節・植え付けの季節・・・

2012年04月30日 | 農林業


山の木々、公園の木々が芽吹きの季節を迎えてきました。(カツラとケヤキの芽吹きです。)

そして、畑では冬を無事に越したエンドウがすくすくと伸び、白い花をつけ始め、色々な作物の植え付けの季節となってきました。

とりあえず植え付ける予定の作物は、友人からもらったナス苗・・・

農協から買ってきたピーマンの苗・・・

同じく、下仁田ネギの苗・・・

昨日は畑を耕したのですが、午後から孫のピアノの発表会に行ってしまったので、今朝早起きして植え付けですが終わりそうにない・・・。と言うのも、今日は9時から碓氷川で案山子設置やカワウ除けの糸張り、さらに午後にはアユ稚魚200kgの放流なのです。連休は連休で何かと忙しいですね!

 

1339話目となりました。何時もご支援ありがとうございます。の文字またはバナーをポチッと一押しお願いします。

にほんブログ村ランキングに参加中です。
にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへにほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野尻湖のヒメマス釣り:レコード更新だったけど・・・

2012年04月29日 | ヒメマス釣り


金曜日に信州の迷人から一人行けなくなったとの電話が入って急遽・野尻湖のヒメマス釣りに行くことになりました。仕事帰りにコマセを6日の分まで買い込んで、家に帰って竿・タモ網・クーラーボックスなどを慌てて積み込みました。

朝4時40分に出発・・・長野市を過ぎるころは霧です。「これが、あの川中島の霧か~」なんて思いながら6時20分にマリーナさんに到着です。

迷人、Oさん、Nさん、Hさん、Kさんと集合して船に釣り道具を積み込みます。今日からバスが解禁とのことで沢山のバサーも出船の準備をしていました。

7時に一斉スタートで何時ものポイントへ・・・すでに1艘が始めています。「こんなに早く入れるの? フライングじゃないの」って思いながらも、沖合にアンカーを打って開始です。棚を14mくらいにして投入すると、1投目で当たりが来て無事にキープです。この後も当たりはコンスタントに続くのですがバラシが多くて打率は5割です。

皆さんは、けっこう大きいのを釣っていますが・・・私に来るのは小さく、たまに大きいのが来るとバラシで、数的にはほぼW制限だったのですが30cm超えは2尾のみでした。

朝は7℃と寒かったのですが、直ぐに晴れあがって20℃を大幅に上回って暑い日となってしまいました。日焼け対策をしなかったので顔がヒリヒリです。そして午後には北風に変わって・・・2時頃にアンカーが外れてしまい、打ち直すのは面倒なので物理的に終了しました。

写真は私が釣ったヒメマスの内で上位5尾の写真です。ちなみに、このまな板は幅が32cmです。

今回は参加者6名とも制限越えでした。私も野尻湖のレコード更新しましが手返しの悪さ、バラシの多さが反省点でした。6日は、いかにバラシを少なくするかが課題です。

 

1338話目となりました。何時もご支援ありがとうございます。の文字またはバナーをポチッと一押しお願いします。

にほんブログ村ランキングに参加中です。
にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへにほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浅間山168景 写真展

2012年04月28日 | 風景


女房殿が「浅間山168景」という写真集を仕事関係の知人(著者)から戴いてきました。
一枚一枚の写真を見て行くと美しい風景と撮影者の心がひしひしと伝わってきます。

写真集の著者は須藤敏幸さん・・・上毛賞・上毛芸術文化賞を受賞した方で、写真集の裏表紙に『自然に「美しい写真を撮らせてください」と願い、目の前に素晴らしい光景が用意されると、「あー、願いが叶った」と思うのです』と書いていらっしゃいます。上毛新聞社の発刊で、価格は2800円(税込2940円)です。

なお、5月3日~6日までの4日間、高崎シティギャラリーで受賞記念写真展が開催されるそうです。

今日は、急遽席が空いたと言うので野尻湖のヒメマス釣りに今から出発です。尺物が釣れていると言うので楽しみに・・・結果はどうなるか? 

 

1337話目となりました。何時もご支援ありがとうございます。の文字またはバナーをポチッと一押しお願いします。

にほんブログ村ランキングに参加中です。
にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへにほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

榛名南麓のフルーツライン「芝桜大橋」が開通

2012年04月27日 | 風景


農林大学校の北側にある榛名南麓地区広域農道・フルーツライン箕郷工区が完成し21日に「芝桜大橋」の開通式が行われました(写真は開通前のもの)。通勤路としては遠回りになるけれど・・・早速、開通した芝桜大橋を渡ってみました。

橋の西詰からは「芝桜公園」の全景が一望できます。ようやく見頃を迎えたようです。

橋の下は・・・もちろん川です。私はこちらの方が気になります(笑)

この川は榛名白川で堰堤が多いのですが・・・ヤマメがいるそうなので一度は竿を出してみたいですね!

 

1336話目となりました。何時もご支援ありがとうございます。の文字またはバナーをポチッと一押しお願いします。

にほんブログ村ランキングに参加中です。
にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへにほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

烏川の濁水を考える・・・

2012年04月26日 | 釣り一般

今年度の上州漁協のヤマメ成魚放流で烏川での放流場所が変更となりました。詳しくはこちらをご覧ください

原因は「国土交通省の工事によって濁水が発生し改善されないため」で、今も濁水は流れ続けヤマメ稚魚の放流も中止、アユ稚魚の放流も危ぶまれています。濁水は魚の鰓に詰まって被害を与え、太陽を遮って川の生産力を低下させ魚の餌を減らし、沈殿した砂礫が石に付いたり空隙を埋めて採餌場所や生息場所を奪ってしまいます。
この国交省の工事とは重力式の砂防堰堤をスリット化したもので、
これを詳しく検証した内容を「日本一のアユを取り戻す会」のホームページに掲載いたしました。

執筆者は河川工学に明るい建設部門のプロフェッショナル(技術士)の福田睦夫氏で、日本一のアユを取り戻す会の会員であり、私の高校時代の友人でもあります。

内容は、「上流の重力式砂防堰堤の一部を切断しスリット化したため濁水が発生している。しかし、スリット化は魚類の生息・移動には歓迎すべきものである。問題は今まで堆積していた土砂の流下であり、これにどう対処するかが課題である」というものです。

興味のある方は、「日本一のアユを取り戻す会」のホームページのPDFファイルをお読みください。

 

1335話目となりました。何時もご支援ありがとうございます。の文字またはバナーをポチッと一押しお願いします。

にほんブログ村ランキングに参加中です。
にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへにほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの江の島・・・

2012年04月25日 | 風景


先日の土日は義母の納骨で三浦に行っていました。法事の前日の土曜日には孫たちを連れて久しぶりに江の島に行ってみました・・・

久しぶりと言うか何十年ぶり・・・昔のイメージとは大分違っていました。

 江の島水族館でイルカを見て、エイを見て・・・

あの有名なクラゲたちを見て・・・

美味しそうなイカも・・・

何となく心癒されます・・・水族館っていいですね!

 

1334話目となりました。何時もご支援ありがとうございます。の文字またはバナーをポチッと一押しお願いします。

にほんブログ村ランキングに参加中です。
にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへにほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アユ稚魚の放流と案山子づくり・・・

2012年04月24日 | アユ釣り(~2023)


今年もアユ稚魚の放流が始まりました。・・・と言うよりも碓氷川の松井田地区の放流は最後の方でした。今年も順次アユ釣り情報をお知らせしていきますのでよろしくお願いいたします。

今年の放流アユは、以前に成績の良かった静岡系を群馬県内で養殖したアユ稚魚(一尾10g)です。このアユ、昨年は碓氷川松井田地区には一部しか入れて貰えないで地区の成績は悪かったのですが、今年はどうなるでしょうか?

今年はセシウム問題もあって心配ごとは数多くあります。松井田の人見堰から上流は東京湾から遡上してくるアユ稚魚が昇れないので海からセシウムを持ってくる心配は無いのですが・・・

さらにカワウ除けの案山子も作り、河原に設置しました。

カワウの追い払いも早朝の4時半から6時半まで行っています。松井田地区の役員さんのこの努力が実ることを祈ってやみません・・・

次の放流予定は4月30日・・・22日が200kg、30日が200kgで松井田地区は合計400kgだけです。以前と比べて極端に放流数量が少なくなってしまいましたね!

 

1333話目となりました。何時もご支援ありがとうございます。の文字またはバナーをポチッと一押しお願いします。

にほんブログ村ランキングに参加中です。
にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへにほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さくら便り2012:オオヤマザクラ・・・

2012年04月23日 | 


林大学校の雑木林にあるオオヤマザクラが芽吹き始めました。オオヤマザクラは芽吹き・葉の展開と同時に花が咲きます。

ここのオオヤマザクラは薄紅色でそれほど紅が濃くないので「ヤマザクラ?」と思うほどでしたが、ルーペでよく見るとオオヤマザクラの特徴が良く出ていました。

オオヤマザクラの一番の特徴は花序に花柄が無く小花柄だけの散形花序であることです。

そして花柄、萼筒、葉柄に毛がないこと、葉の付け根が浅い心形であることなどで、他に冬芽は芽鱗が粘ること、芽鱗の内側に毛があることなど細かい特徴もあります。

 

1332話目となりました。何時もご支援ありがとうございます。の文字またはバナーをポチッと一押しお願いします。

にほんブログ村ランキングに参加中です。
にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さくら便り2012:ヨウコウとカワヅザクラ・・・

2012年04月22日 | 


先日紹介した箕郷ふれあい公園にヨウコウ(陽光・一枚目の写真)とカワヅザクラ(河津桜)が並んで植えられていました。どちらのサクラもカンヒザクラを一方の親にした園芸品種で花がよく似ているのです。

ヨウコウはアマギヨシノとカンヒザクラの掛け合わせ、カワヅザクラはカンヒザクラとオオシマザクラの自然交配種です。アマギヨシノはオオシマとエドヒガンの掛け合わせなので、どちらもカンヒザクラとオオシマザクラの血が流れています。

ちょうど良い機会なので比較写真を撮ってみました。この二種類、一番の違いは咲く時期・・・カワヅザクラ(奥・花が終りかけ)の方が早く咲き、ヨウコウ(手前)はソメイヨシノとほぼ同じ時期に咲きます。

花の色はほぼ同じ濃いピンクで咲き進むと花弁に赤い脈が入るのも同じですが、ヨウコウの方が花弁の切れ込みが深くなっています。そして花柄に毛があるかないかの違いがあります。(下の写真はカワヅザクラ)

ヨウコウの花柄には毛がありますが・・・

カワヅザクラの花柄は無毛です・・・

 

1331話目となりました。何時もご支援ありがとうございます。の文字またはバナーをポチッと一押しお願いします。

にほんブログ村ランキングに参加中です。
にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散る桜 残る桜も 散る桜・・・

2012年04月21日 | 


新しい勤め先の農林大学校は標高300mちょっとでソメイヨシノの満開も遅かったのですが、とうとう散り始めてきました。

「散る桜 残る桜も 散る桜」は良寛和尚の辞世の句ですが、サクラが散るのをみているとこの句が思い出されて「ジ~ン」としますねぇ・・・

ソメイヨシノは花びら一枚一枚が散っていくのですが、カンヒザクラはツバキと同じで花ごとポトリで今一風情が・・・

そして花が散れば、新たな出発・・・芽吹きです。

校内のユリノキの枝先に緑が萌え出しました・・・何とも可愛らしい芽吹きですよね。

 

1330話目となりました。何時もご支援ありがとうございます。の文字またはバナーをポチッと一押しお願いします。

にほんブログ村ランキングに参加中です。
にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さくら便り2012:箕郷ふれあい公園のサクラ…

2012年04月20日 | 


通勤途上にある高崎市箕郷町のふれあい公園は榛名白川のほとりにあります。渓流釣りの人がいたりしていつも気になる場所なのですが、今回はサクラの話です。

以前にもこのブログでこの公園のオカメザクラのことを書いたのですが、今はオカメは色が褪せて落花盛ん、そしてソメイヨシノが満開・・・

さらに、オオシマザクラが咲き始めというところです。

今週末は榛名白川沿いに花見客が繰り出すことでしょうね・・・

 

1329話目となりました。何時もご支援ありがとうございます。の文字またはバナーをポチッと一押しお願いします。

にほんブログ村ランキングに参加中です。
にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

畑はネギ類だらけ・・・

2012年04月19日 | 農林業


私はネギが大好き・・・そのため畑には色々なネギが植えられています。そして、これからが植え替えや新植の時期になります。

薬味には千本ネギ・・・春になったので植え替えをしました。

鍋料理に最適の下仁田ネギ・・・ネギ坊主が出始めました。今年は種を採ろうと思っています。月末には植え付けが始まります。

玉ねぎも冬を越して大きくなってきました。収穫が楽しみです。

冬の間は元気なアサツキ(浅葱)・・・夏になると枯れてしまうので、その時期に分けて植え替えです。

エシャレット、今が収穫時期で美味しいです。6月には球根を掘り上げて、9月に再度植え付けです。

おまけは、アイヌネギとも呼ばれているギョウジャニンニク・・・やっと60株になりました。もう少し増やしててから食べようかな!

 

1328話目となりました。何時もご支援ありがとうございます。の文字またはバナーをポチッと一押しお願いします。

にほんブログ村ランキングに参加中です。
にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さくら便り2012:通勤路沿いのサクラ・・・

2012年04月18日 | 


この時期は何処へ行っても桜、さくら、サクラですね。車を走らせていても彼方此方で綺麗なサクラが咲いるので、車を停められる場所で撮影しています。最初の二枚は、
花が小さいけれど花数が多いフユザクラ・・・チョウ?(ガ)も花見かな、蜜ですかね。

追記:昆虫に詳しい友人からの教えていただきました。「イカリモンガ」だそうです。

ピンクが強く、花弁の切れ込みが深く赤い脈が目立つ「陽光」・・・最近は方々で植えられていますね。

もう、散り始めになってしまったけど、切り花で多く出回っているケイオウザクラ・・・

おまけは、モクレン(紫木蓮)・・・

 

1327話目となりました。何時もご支援ありがとうございます。の文字またはバナーをポチッと一押しお願いします。

にほんブログ村ランキングに参加中です。
にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

保育園児によるヤマメの放流・・・

2012年04月17日 | 渓流釣り


昨日、16日の月曜日は上州漁協のヤマメ稚魚の放流日でした。(私は仕事で参加できなかったのですが、理事さんから写真が送られてきましたのでアップしておきます。)

の日に合わせて上州漁協松井田支部では、崇徳寺保育園の園児さんによる放流行事を開催しました。

松井田支部の役員さんの指導のもと、小さなバケツに稚魚を入れて放流しました。

 

可愛い園児さんたちが「大きくなってね!」って放流したヤマメ・・・大きくなっても釣るのがちょっと心苦しくなりそう~(笑)

行事終了後、管内の各渓流地域に細かく分けて放流しました。釣り人の皆さん15cm以下のヤマメが釣れたら必ずリリースしてくださいね。

 

1326話目となりました。何時もご支援ありがとうございます。の文字またはバナーをポチッと一押しお願いします。

にほんブログ村ランキングに参加中です。
にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする