かわ遊び・やま遊び雑記

アユ・ワカサギ・ヒメマスなどの釣り情報と自然観察や山菜採りなど自然の中で遊び回った記録や雑記

今季、初渓流だったけど・・・

2011年04月30日 | 渓流釣り


今年は色々有って、2月初旬から一切竿を握っていませんでした。やっと諸事が一段落したので渓流釣りに行ってきました。

朝早くに碓氷川へ行ってカワウの追い払いをしながら釣り餌にする川虫を獲って、何時もの釣り仲間、HKさん・TKさんと出発です。

目指すは上州漁協管内河川の源流部、道には落石が多くて奥まで行けずに車を置いて暫く歩いての入渓です。気温が低く、水量も少ないためか当りが少なく、釣れてもリリースサイズで2時間ほど釣り上がって18cm上のイワナが2尾のみで、他の川に移動することにしました。

昨年度、結構つれた沢に到着し中流部から開始しますが、こちらも水量は少なめで、喰いが浅くてバラシが多くなってしまいました。イワナを5尾ほどキープしてお昼です。

午後は、どうしようか相談した結果、同じ沢の下流部に入ることに・・・道から支流の沢をつたわって降りていくと魚影が・・・支流で数尾のイワナを釣ってから本流へ入りました。水温が上がったせいか結構当りがあって3時半ごろまでにイワナ10尾を釣って終了です。

初渓流は、型が18~22cmとちょっと小振りでしたが17尾釣れたのでまあまあの釣果でした。

仕掛けは黒渓流の0.25号、針は半スレの7.5号、餌はピンチョロでした。

 

ブログ・エネルギー補給のため下の文字またはバナーをクリックお願いします。(参加カテゴリーは「自然観察」と「渓流釣り」「鮎釣り」です。)

にほんブログ村ランキングに参加中です。
にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ にほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへ にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
ポッチとクリックお願いします。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

林業試験場の花たち(その3):ツツジの季節が始まりました・・・

2011年04月29日 | 自然観察


さくらの時期もソメイヨシノが終わってサトザクラの時期になってきました。そしてツツジの季節も始まってきました。

まずはミツバツツジ・・・

そしてクロフネツツジが咲き出しています。

林業試験場の休日一般公開(5月5日)までに他のツツジたちも咲くいてくれるのか心配です・・・

昨日はこんな感じです。あと一週間だけど・・・

同じツツジの仲間では・・・ 

シャクナゲの花も咲いています。

今日から連休、予定は、日の出前からカワウ追い払い、そしてチョロ(川虫)を獲って、今季初めての渓流釣りに行ってきます。釣れると良いけど・・・ 連休中に釣りが出来るのは2~3回かなぁ。

 

ブログ・エネルギー補給のため下の文字またはバナーをクリックお願いします。(参加カテゴリーは「自然観察」と「渓流釣り」「鮎釣り」です。)

にほんブログ村ランキングに参加中です。
にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ にほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへ にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
ポッチとクリックお願いします。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アユ釣り情報:今朝も・・・

2011年04月28日 | アユ釣り(~2023)


今朝もカワウ追い、昨夜の雨が上がり風が強いものの気温は13℃と暖かい朝でした。東の空には雲が未だ残っていて、其処から上空にレンブラント光線(天使の梯子)が射し上がっていました。(写真では分かりづらいかな?)

今朝はK君と上下に別れて花火を鳴らすと居つきのカワウが行ったり来たり、最終的には下流のほうへ飛び去って行きました。

そして、ヤマメの放流情報です。私は従事出来なかったのですが、支部長さんから写真が送られてきたのでアップしておきます。

車四台で渓流区間の広い範囲へ放流しました。5cmくらいの稚魚なので約2万匹を入れました。稚魚は良く釣れてしまいます。釣れてしまったらリリースをお願いします。15cm以下は持ち帰ることは禁止されています!

次回のアユの放流予定は5月7日なのですが、私は、その日があいにく小根山森林公園で自然観察会に参加予定なのです。 

 

ブログ・エネルギー補給のため下の文字またはバナーをクリックお願いします。(参加カテゴリーは「自然観察」と「渓流釣り」「鮎釣り」です。)

にほんブログ村ランキングに参加中です。
にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ にほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへ にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
ポッチとクリックお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アユ釣り情報:カワウ追い、そしてヤマメ稚魚放流

2011年04月27日 | アユ釣り(~2023)


放流後4日目です。そして今日もカワウの追い払い・・・松井田支部長さんと落ち合って情報交換をしていると、東から6羽の群れが高い位置を飛翔してきます。

花火を打ち上げても高すぎ・・・ちょっとコースを変えただけで上流へ飛んでいきました。ずっと見ていると、どうも妙義湖の方へ行ったようです。
その後は居付きの一羽が行ったり来たり・・・執拗に花火で追い払いますが、こいつはしつっこいやつです。

川にはこのような看板を何箇所も掲示して有ります。渓流釣りの邪魔にはなるでしょうが糸は切らないでくださいね!
そして、アユ稚魚も釣らないようにお願いします!

 

今日は、これからヤマメ稚魚の放流があるのですが、私は仕事でパス・・・他の役員さんご苦労様です。

 

ブログ・エネルギー補給のため下の文字またはバナーをクリックお願いします。(参加カテゴリーは「自然観察」と「渓流釣り」「鮎釣り」です。)

にほんブログ村ランキングに参加中です。
にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ にほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへ にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
ポッチとクリックお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

林業試験場の花たち(続の2)

2011年04月26日 | 自然観察


林業試験場は約9ヘクタール・・・その中にたくさんの植物が植わっています。サクラやツツジは代表的ですが、その他にもたくさんの植物が花を咲かせています。
一枚目の写真は、可愛らしくて綺麗なカイドウの花・・・

桑の実のようなオオバベニガシワの花芽・・・

もう少しで紅色の花を咲かせそうなベニバナトチノキ・・・

林床や草原に目をやると・・・一本の茎に一つの花を咲かせるハルリンドウ(良く似たフデリンドウは一本の茎に幾つもの花を付けます)

黄色い花が可愛いタンポポ・・・

白い花のシロバナタンポポ・・・

今ではありふれた雑草になってしまい、何処にでも咲いているムラサキハナナ(別名はショカツサイで諸葛孔明が由来とか)・・・

 

ブログ・エネルギー補給のため下の文字またはバナーをクリックお願いします。(参加カテゴリーは「自然観察」と「渓流釣り」「鮎釣り」です。)

にほんブログ村ランキングに参加中です。
にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ にほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへ にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
ポッチとクリックお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アユ釣り情報:カワウの追い払い

2011年04月26日 | アユ釣り(~2023)


一昨日、稚アユを放流したので、昨日今日とカワウの追い払いに日の出前から出動です。今日は3℃と寒かった・・・

昨日は放流したての稚アユを狙ってきたのでしょうが、そうはさせじと花火で追い返しました。
そのためか、今日は私達の姿を見つけると飛翔コースを変えます。それでも花火で脅かすと諦めてUターンしていきました。
幾日か続ければアユも散るだろうし、カワウも学習するだろうと思っていますが・・・。

 

ブログ・エネルギー補給のため下の文字またはバナーをクリックお願いします。(参加カテゴリーは「自然観察」と「渓流釣り」「鮎釣り」です。)

にほんブログ村ランキングに参加中です。
にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ にほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへ にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
ポッチとクリックお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アユ釣り情報:稚アユの放流

2011年04月25日 | アユ釣り(~2023)


上州漁協・松井田支部管内の碓氷川でも稚アユの放流が始まりました。

24日の日曜日、養魚場へアユ運搬に行く班と川でカワウ除けの糸張りや竹流しをする班に分かれて早朝から作業です。

10時頃にアユが到着しましたが、川の水温と水槽の温度差が3℃あったので、皆でバケツリレーをして水温馴致です。

その後、バケツなどに移して放流です。型は良く7~10cm程度のアユで元気に泳ぎ出していきました。

川に遊びに来ていた親子連れも喜んで放流させて貰っていました。良い経験が出来たでしょうね!

条件が良い場所は、この方法が早いですね!

昼食後は、再度カワウ除けの糸張りで夕方までかかってしまいました。

私達は4人の班で延べ1000m以上の糸を張りました。日焼けと足が痛いのとでグッタリです。

そして、今朝も早朝から2人ずつ3班でカワウの追い払いをしてきました。これを毎日続けて・・・良い解禁日が迎えられることを祈るばかりです。

 

ブログ・エネルギー補給のため下の文字またはバナーをクリックお願いします。(参加カテゴリーは「自然観察」と「渓流釣り」「鮎釣り」です。)

にほんブログ村ランキングに参加中です。
にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ にほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへ にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
ポッチとクリックお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芽吹き・・・美味しそう!

2011年04月24日 | 山菜採り


花の季節、そして色々な植物の芽吹きの季節ですね。特に山菜の若芽は美味しそうで・・・・

山菜と言えば、タラノメやコシアブラなどウコギ科は人気がありますね!そんなウコギ科の植物の芽吹きの写真です。

まずは、タラノメ・・・

そして、人気沸騰のコシアブラ・・・

ちょとアクが強いので、別名アクダラとも言われるハリギリ・・・

苦味が強いタカノツメ・・・

科名となったウコギ・・・

どの新芽も美味しそうですね!

今日はこれからアユの放流作業です。カワウ対策の糸張りも行うので一日中作業で大変です。

 

ブログ・エネルギー補給のため下の文字またはバナーをクリックお願いします。(参加カテゴリーは「自然観察」と「渓流釣り」「鮎釣り」です。)

にほんブログ村ランキングに参加中です。
にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ にほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへ にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
ポッチとクリックお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たまには仕事の話・・・接ぎ木

2011年04月23日 | 農林業


たまには仕事の話を・・・林業試験場では種の保存や繁殖の方法として接ぎ木を行っています。そして、職員には接ぎ木に関してプロの腕前をもった職員も多いのです。 

鋭利な刃物で切れ目を入れて・・・

接ぎ穂を削りなおして・・・

削った接ぎ穂を挿しこんで・・・ 

テープでぐるぐる巻き・・・

あっという間に一丁上がり・・・

こちらは、最近人気の出てきた山菜の接ぎ木です。安定的な生産方法を研究中なのです!

 

ブログ・エネルギー補給のため下の文字またはバナーをクリックお願いします。(参加カテゴリーは「自然観察」と「渓流釣り」「鮎釣り」です。)

にほんブログ村ランキングに参加中です。
にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ にほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへ にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
ポッチとクリックお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ムササビ君のレストラン・・・

2011年04月22日 | 動物


毎日、毎日、花たちを追いかけて昼休み散歩です。サクラやツツジなどが綺麗に咲いています。そしてミツバツツジの写真を撮影していると、傍にあるヒノキの周りにビッシリと枯れ葉が落ちているのに気が付きました。

 

落ちた小枝を見ると鋭利な刃物で斜めに切り取ったような感じです。

 

「ははぁ、ムササビ君の食痕だな!」と気が付きました。葉は食べられた跡が無く、実は着いていませんでした。多分、実を食べるために枝を切り取って、実を食べ終わった後に落としていたのでしょう。

 

少し離れた所から樹冠を見ると枝を齧られ、小枝を落とされた様子が見えました。この樹はムササビ君のレストランだったようです。

そして、ムササビ君の巣穴の横の樹は出入りに使っているようで、こんなに磨り減って幹の色が変わっていました。

もうじき、暑くなると巣穴から顔を出して涼んでいる様子が見られるようになるのでしょう・・・・(1枚目の写真は昨年の夏に撮影したものです)

 

ブログ・エネルギー補給のため下の文字またはバナーをクリックお願いします。(参加カテゴリーは「自然観察」と「渓流釣り」「鮎釣り」です。)

にほんブログ村ランキングに参加中です。
にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ にほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへ にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
ポッチとクリックお願いします。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

林業試験場の花たち(続)・・・

2011年04月21日 | 自然観察


林業試験場の花たちの続きです。

ユキヤナギ・・・

ハクモクレン・・・

コブシ・・・

シデコブシ・・・

芽吹いたばかりのベニバナトチノキ・・・ 

 

ブログ・エネルギー補給のため下の文字またはバナーをクリックお願いします。(参加カテゴリーは「自然観察」と「渓流釣り」「鮎釣り」です。)

にほんブログ村ランキングに参加中です。
にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ にほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへ にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
ポッチとクリックお願いします。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの雨・・・

2011年04月20日 | 自然観察


昨日は前夜半から雨降りで、夕方まで一日中降り続いていました。気温も下がっていたのでペレットストーブで暖を取っていました。でも、全てのものが乾ききっていたので、本当に嬉しい雨でした・・・そう言えば、今日は二十四節気の穀雨です。自然は大きな災害をもたらすけれど、決まった季節に決まった恵みも与えてくれるのですね!

退庁時間には、雨は止んで西の空には太陽は見えませんが何となく明るさが戻ってきました。車窓からは雲を被った榛名山・・・いや、いや、雲だと思ったら雪でした。何と標高800mくらいから上は雪が積もったようで、真っ白になっていました。

途中の川は増水して濁っています。「明日、渓流に行けば釣れるだろうなぁ」なんて思いながら車を走らせていると、メール情報に霜注意報が入ってきました。・・・家に帰って、早目に植えてしまった野菜苗に霜よけを施しました。

朝、畑を見ると霜は降りていなくて「ホッ」・・・忌中のため釣りに行けなくて畑いじりばかりしていますが、農作業もけっこう大変ですね!

 

ブログ・エネルギー補給のため下の文字またはバナーをクリックお願いします。(参加カテゴリーは「自然観察」と「渓流釣り」「鮎釣り」です。)

にほんブログ村ランキングに参加中です。
にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ にほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへ にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
ポッチとクリックお願いします。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

林業試験場の花たち・・・

2011年04月19日 | 自然観察


久しぶりの雨で、林業試験場のシダレザクラやソメイヨシノも散り始め、サクラの見頃もそろそろ終りに近づいてきました。

場内では、他の花たちも咲き誇っています。白花のジンチョウゲ・・・

白い花のアセビ・・・

ピンクのアセビ・・・

黄色いレンギョウ・・・

 

ブログ・エネルギー補給のため下の文字またはバナーをクリックお願いします。(参加カテゴリーは「自然観察」と「渓流釣り」「鮎釣り」です。)

にほんブログ村ランキングに参加中です。
にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ にほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへ にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
ポッチとクリックお願いします。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さくら便り:妙義神社とさくらの里

2011年04月18日 | 


さくら情報も続いてくると食傷気味ですが・・・昨日は晴天で行楽日和だったので妙義神社と妙義さくらの里へ行ってきました。

 

妙義神社のシダレザクラは散りぎわになってきて、色の鮮やかさも落ちてきてしまいましたが、青空に浮かび上がる桜は相変わらず綺麗でした。

 

その後は妙義さくらの里へ行きましたが、管理棟付近のソメイヨシノは未だ3分咲き程度で仕方なく下のほうへ行ってみました。

 

中央園地のオオカンザクラ(上の写真:大寒桜)とシキザクラ(下の写真:四季桜)やフユザクラ(冬桜)など早咲きのサクラが見頃でした。

下の園地のソメイヨシノは満開間近でしたが、今年は花着きがあまり良くないようです・・・

 

ブログ・エネルギー補給のため下の文字またはバナーをクリックお願いします。(参加カテゴリーは「自然観察」と「渓流釣り」「鮎釣り」です。)

にほんブログ村ランキングに参加中です。
にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ にほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへ にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
ポッチとクリックお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さくら便り:あまぬまのサクラと花々・・・

2011年04月17日 | 


わが町のソメイヨシノも散り始めてきました。碓氷川のあまぬま地区のソメイヨシノも植えてから11年目になりました。

 

あと10年も経てばサクラの名所に・・・なれば良いのですが!

そして、サクラだけではなく他の花たちも春を謳歌していますね。バイパス沿いを歩いてみたら結構たくさんの花が見られました。
ヤブツバキの真紅の花は緑に映えています。

 

春早く咲く黄色い花のアブラチャン・・・

 

テンナンショウの仲間では一番早く花を開くミミガタテンナンショウ・・・

 

定番のツクシ・・・

 

薄紫のタチツボスミレ・・・

 

残念ながら花を閉じてしまっているタンポポ・・・

 

 

ブログ・エネルギー補給のため下の文字またはバナーをクリックお願いします。(参加カテゴリーは「自然観察」と「渓流釣り」「鮎釣り」です。)

にほんブログ村ランキングに参加中です。
にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ にほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへ にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
ポッチとクリックお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする