かわ遊び・やま遊び雑記

アユ・ワカサギ・ヒメマスなどの釣り情報と自然観察や山菜採りなど自然の中で遊び回った記録や雑記

ワカサギ釣り情報:1月最後の松原湖は撃沈で・・・

2019年01月31日 | ワカサギ釣り(~2023)

1月最終日の今日は天気が良くなさそうだったので昨日の水曜日に私にとって1月最後の松原湖へ・・・2月に入ったらまたすぐ行くけどね(笑)

月齢24の月と左下に木星と金星が光っていた! 今朝は月と木星が接近、明朝は月と金星が大接近だね! 曇っているからよく見えないや・・・


昨日の松原湖の朝はマイナス14.5℃・・・


日曜のマイナス16.5℃よりも寒く感じるのは釣り人が居ないからか・・・立花屋から6時半に出たのは私一人だった(涙)


何処も空き空きなので穴を2m置きくらいに20個ほど開けてポイント探し・・・

やっと見つけ出した場所は2.5m~底まで魚影がびっしりで7時半頃に開始したけれど・・・


姿は映っているけれど口を使ってくれないゴーストワカサギだった(汗)

針を替え、餌をこまめに換え、誘いを変えても11時半までに80匹・・・暖炉前にお昼を食べに行く途中、空を見上げると彩雲が出ていた! おいらの釣りには虹は無いのか?


午後も群れは途切れなかったけど渋くて時間10匹程度・・・偶にMサイズが来てくれた!


今回も手繰りでやったのだけど・・・釣り友の長岡さんの道具を真似て(↓)こんなものを作って試してみた。 

100均で仕入れたので原価200円+税(笑) 入れ物のトレーが無い方が使い易かった・・・


結局ゴーストに負けて15時までに120匹・・・実釣時間は約6時間だったので時速20匹と撃沈だった!



二つのブログランキングに参加しています。 (↓)のバナーをクリックして応援よろしくお願いします!  (4111話目)

【にほんブログ村ランキング】
   

【人気ブログランキング】
   

 

なるほど! THE ワカサギ大全 2018-2019 (別冊つり人 Vol. 481)
クリエーター情報なし
つり人社
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エゾノコリンゴの冬芽と葉痕

2019年01月30日 | 冬芽と葉痕

群馬県安中市と長野県軽井沢町境の入山峠、碓氷バイパス頂上付近で数本のズミの樹が赤い実を落とさず付けていた・・・

ズミも拙ブログでは掲載してなかったので撮影してよく観察していると何か違和感が・・・

枯れ残った葉を見てみると切れ込みが無いので、どうもエゾノコリンゴのようだ・・・春先の展葉時や花の時期に再度確認してみよう!

ズミもエゾノコリンゴも樹皮は灰褐色で短冊状に縦に裂ける・・・


勢いの良い枝には直角に側生の二次伸長枝が出て先端が刺状になる茎針になりやすい・・・(↓)の枝には茎針が何本も出ていた!


一年生の長枝は赤褐色で稜がある・・・


頂芽は卵形で芽鱗は褐色、芽鱗の縁には灰色の毛が生える・・・先端が欠けてしまった芽だった!


側芽は枝に伏生している・・・


短枝が発達した枝が多く見られ、枯れた枝が多く見られた・・・葉痕は隆起して三日月形~半円形で維管束痕が3個見られる。


(冬芽と葉痕:247種目)


二つのブログランキングに参加しています。 (↓)のバナーをクリックして応援よろしくお願いします!  (4110話目)

【にほんブログ村ランキング】
   

【人気ブログランキング】
   


冬芽ハンドブック
クリエーター情報なし
文一総合出版
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キウイフルーツの剪定、そして冬芽と葉痕・・・

2019年01月29日 | 冬芽と葉痕

昨シーズンは300個以上生ったキウイフルーツ・・・勢いが良くて2~3回夏にも蔓を切ったのだけど葉が落ちてみれば伸び放題!


休眠期の時に剪定を済ませておかなければと頑張った! 少しはすっきりしたね!


ちゃんとした剪定法じゃないけど半日以上掛かっちゃって腰も腕も痛い・・・切った枝を片付けるのがさらに面倒なんだよねぇ!


時々、休みながら冬芽と葉痕の観察をしていた(笑)

キウイフルーツは中国原産のオニマタタビの園芸品種なのでマタタビやサルナシと同じマタタビ科マタタビ属・・・

この仲間の冬芽は半分隠れる半隠芽(キウイ、マタタビ)か、全部隠れる隠芽(ミヤママタタビ、サルナシ)で、葉痕は円形で維管束痕は1個・・・


キウイフルーツの枝を縦に割ると特徴的な冬芽と髄が観察できる・・・


キウイフルーツの冬芽の特徴は剛毛に包まれること・・・他のマタタビ属は剛毛には包まれず緑色の冬芽が確認できる。

髄は中空で隔壁がはしご状に並んでいる。 一方、マタタビの髄は詰まって充実して白い! ミヤママタタビとサルナシは中空で隔壁がはしご状に並んでいる!


今年も果実が沢山生ってくれると好いな・・・


二つのブログランキングに参加しています。 (↓)のバナーをクリックして応援よろしくお願いします!  (4109話目)

【にほんブログ村ランキング】
   

【人気ブログランキング】
   


冬芽ハンドブック
クリエーター情報なし
文一総合出版
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワカサギ釣り情報:宮本屋主催ワカサギ釣り大会・・・

2019年01月28日 | ワカサギ釣り(~2023)

松原湖の宮本屋主催ワカサギ釣り大会に参加してきた・・・

朝はマイナス16.5℃と極寒・・・


下弦の月が「神の厠」の上に出ていた・・・


前日プラは電動でやったのだけど、当たりがイマイチ取れなかったので馴れた手繰りで勝負・・・


プラした場所の釣果が比較的良かったのが広まったのか釣り人が集中して激混み・・・朝のサービスタイムにプラの四分の1も釣れず貧果に悶絶しちゃった!


11時の終了時間までに何とか2束近く釣れた・・・数えてもらったら210匹で4位になっていた!


それにしても1位のタツ君の608匹は驚愕ものだね! 彼も同じ場所を目指したのだけど混んでいるので逃げて正解だったね・・・

3位の佐藤さんは私のすぐ後ろで釣っていたのだけど30匹も差をつけられてしまった・・・腕の差だな!


次の大会は2月10日のC-style・・・これも前泊で参加する予定! 参加する皆さんお手柔らかにね!


二つのブログランキングに参加しています。 (↓)のバナーをクリックして応援よろしくお願いします!  (4108話目)

【にほんブログ村ランキング】
   

【人気ブログランキング】
   

 

なるほど! THE ワカサギ大全 2018-2019 (別冊つり人 Vol. 481)
クリエーター情報なし
つり人社
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワカサギ釣り情報:宮本屋ワカサギ釣り大会のプラ・・・

2019年01月27日 | ワカサギ釣り(~2023)

日曜日は毎年恒例の宮本屋主催・松原湖ワカサギ釣り大会・・・前日からたくさんの仲間たちが暖炉前に集まった!


朝のうちは雪が降っていたけど開始までには止んでくれた・・・

やっぱり、あそこだな! いやいや、あっちが穴場・・・と結局迷って決まらないので何時ものポイントへ! 雪が重くてそりが滑らずハァハァ!

午前中は真面目に釣りをして・・・9時くらいまでは何とか口を使ってくれて私にも釣れたけど・・・ 


大会は魚探が使えないから電動を使って底釣り一本でやってみた・・・


時々、ダブル・トリプルが来た!


早めにプラを終えて暖炉前に集合して皆で盛り上がちゃった。


さて・・・今日は何処で釣るかな?


二つのブログランキングに参加しています。 (↓)のバナーをクリックして応援よろしくお願いします!  (4107話目)

【にほんブログ村ランキング】
   

【人気ブログランキング】
   

 

なるほど! THE ワカサギ大全 2018-2019 (別冊つり人 Vol. 481)
クリエーター情報なし
つり人社
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒中に咲く花たち・・・

2019年01月26日 | 植物

20日の大寒から既に一週間経って、七十二候の水沢腹堅(さわみず こおりつめる : 沢に氷が厚く張りつめる)時期になってしまった。

こんな全てが凍り付く季節でも一部の花たちは健気に咲いているんだ・・・庭や畑の花たちを撮影してみた!

気の早いフクジュソウがほころび始めた!


ソシンロウバイは花弁の端が茶色くなって少し草臥れて来たみたいだね・・・


サザンカも元気がなくなって来たね・・・


ジンチョウゲの蕾は大きくなってきたけど、咲くまであと一ヶ月はかかるかな・・・


フキノトウも気の早いものは咲き出した・・・


今年のシロバナタンポポは咲き出しが早いね・・・


花じゃないけどキンカンの実が黄色く色づいて収穫時期・・・毎年、ほとんど収穫しないんだけど今年は食してみようか!



二つのブログランキングに参加しています。 (↓)のバナーをクリックして応援よろしくお願いします!  (4106目)

【にほんブログ村ランキング】
   

【人気ブログランキング】
   


野に咲く花 増補改訂新版 (山溪ハンディ図鑑)
クリエーター情報なし
山と渓谷社
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケヤキの冬芽と葉痕・・・

2019年01月25日 | 冬芽と葉痕

ケヤキは日本の代表的な樹木で、身近にあるのだけど今まで拙ブログの冬芽と葉痕シリーズで扱っていなかったのでアップ!

単木的に生える時の樹形は円形の箒状型(↑)で、老木の樹皮(↓)は鱗片状に剥がれ、遠目に見ても樹皮を見てもケヤキって分かっちゃうね・・・


小枝は細く茶褐色で節ごとにジグザグに屈折する。 冬芽は先の尖った円錐状卵形で小さく二列互生する・・・


先端の冬芽は仮頂芽で上部の側芽とほぼ同じ大きさ・・・


芽鱗は托葉由来と言われ4~5対で無毛、葉痕はやや潰れた半円形で3個の維管束痕が確認できる・・・


冬芽は混芽(花芽と葉芽が一緒)で枝から離れ開出する。 日陰側に小さな平行予備芽を持っている。


ケヤキは「けやけき木=際立って目立って美しい木」ということに由来し、別名の「槻木(つきのき)」は強き木の略だと言われている。

材としても木目が美しく狂いが少ないので珍重され、建築材・彫刻材・漆器の木地などとして使われ年輪の詰まった木や杢目のある木は高価で取引されているんだ!

(冬芽と葉痕:246種目)


二つのブログランキングに参加しています。 (↓)のバナーをクリックして応援よろしくお願いします!  (4105話目)

【にほんブログ村ランキング】
   

【人気ブログランキング】
   


冬芽ハンドブック
クリエーター情報なし
文一総合出版
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワカサギ釣り情報:日替わりワカサギ・・・

2019年01月24日 | ワカサギ釣り(~2023)

5回目の松原湖に行ってきた・・・十七夜の月が雪の積もった湖上を皓々と照らしていた!

昨日は今シーズン2番目の寒さだそうだ・・・


何カ所か穴を開けたけど好い群れが居ない・・・茜雲が綺麗だね!


月曜に好い魚影が有った場所は昨日は何も映らず、雪が厚く積もって何処が好いのか分からない・・・日々刻々と居場所が変わる日替わりワカサギだね!

仕方なく、まあまあの群れが有った場所で開始・・・


モーニングサービスでダブル・トリプルが続き・・・


時には底針にチェリーで合計4匹なんていう事も2回あった・・・でも、このサービスも8時までで終わってしまった(涙)


その後は厳しい釣りで11時半までに180匹・・・午前中は手繰りでやった! 改良を加えた竿置き台やハサミなどは旨く機能した!


お昼は立花屋の暖炉前でボッチ・ラーメンを食べ・・・昨日は釣り友は一人もいなかった!

午後は電動リールを使って、穂先や錘を替えて試行錯誤・・・少し光が見えてきたので土曜日にもう少し試してみよう!


午後は風が強くなって前日降った雪が巻き上げられて、時折りカタツムリに吹き付けられて来た・・・


午後は3時間で50匹程度しか釣れず3時に234匹で納竿・・・


モーニングサービスでトラブルを少なく手返しを早くして、如何にスムーズに釣るかが課題だな!


二つのブログランキングに参加しています。 (↓)のバナーをクリックして応援よろしくお願いします!  (4104話目)

【にほんブログ村ランキング】
   

【人気ブログランキング】
   

 

なるほど! THE ワカサギ大全 2018-2019 (別冊つり人 Vol. 481)
クリエーター情報なし
つり人社
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワカサギ釣り情報:磁石の力・・・

2019年01月23日 | ワカサギ釣り(~2023)

今シーズンから使っている風除け・・・何度か使ってみて改善点が浮かんだ!

釣り友の遠間さんが作成して販売しているプレートに餌箱やハサミ・ピンセットなどを置いておくのだけど、引っ掛けてひっくり返したり落としたりしてしまうんだ!

・・・で、100均の磁石を買ってきてアロンで接着した!

ハサミに2個、ピンセットに1個付けた・・・使用後にプレートの上にポンと置けばパチッとくっつく! 結構強く付いていて落ちないよ!

餌箱は底に板磁石を張ってバッチリ・・・何度もひっくり返していたけれど、それが無くなった!


手繰り竿の握りにも小型磁石を埋め込んだ・・・

釣っている時は手持ちだから好いんだけど、餌替えや休憩の時の置き竿のバランスが悪かった! これで、スチール製の置台に張り付くので問題は解消!


合切箱に仕舞う時も小引き出しの底に鉄板を引いておけば綺麗に整列してゴロゴロせずにすっきり収納!


使い勝手が良くなって釣りに専念する時間が増えて釣果アップ・・・てな訳無いか(笑)


二つのブログランキングに参加しています。 (↓)のバナーをクリックして応援よろしくお願いします!  (4103話目)

【にほんブログ村ランキング】
   

【人気ブログランキング】
   

 

なるほど! THE ワカサギ大全 2018-2019 (別冊つり人 Vol. 481)
クリエーター情報なし
つり人社
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワカサギ釣り情報:雪がリセットしてくれた!

2019年01月22日 | ワカサギ釣り(~2023)

昨日は土日で場荒れしちゃっただろうなと思いながら松原湖へ・・・我が家の辺りは快晴だったけど小海町周辺は雪で松原湖も真っ白に雪を被っていた!

誰もいないかなと思ったらY-Styleの佐藤さん(笑)が居たので一緒にポイント探しに・・・


魚探の反応が良い場所を見つけて並んで開始・・・


釣り始めは喰い渋っていたけれど8時頃には時速120~150匹ペースでダブル・トリプルも数度、フォースも1回あって久しぶりの入れ食いモードを楽しんだ!


時にはチェリー(一つの針に2匹)も・・・! 2時間ほどで200匹と平均時速100!


しかし、爆釣タイムも9時過ぎには終わってしまい、あとはポツンポツンで11時半の暖炉前タイムまでに3束だった! 

昨日は満月で釣れないと思っていたのだけど、新雪が激渋をリセットしてくれたようだ! 


午後も群れは絶えず入っていてポツリポツリ釣れたので、何時もは3時で納竿するのだけど3時半まで残業して421匹だった・・・



二つのブログランキングに参加しています。 (↓)のバナーをクリックして応援よろしくお願いします!  (4102話目)

【にほんブログ村ランキング】
   

【人気ブログランキング】
   

 

なるほど! THE ワカサギ大全 2018-2019 (別冊つり人 Vol. 481)
クリエーター情報なし
つり人社
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝焼け!

2019年01月22日 | 風景

今朝は窓が真っ赤に燃えていた・・・

外を見ると異様なほどに赤い空・・・


妙義山は少し霞が掛かり赤妙義になっていた・・・



二つのブログランキングに参加しています。 (↓)のバナーをクリックして応援よろしくお願いします!  (4101話目)

【にほんブログ村ランキング】
   

【人気ブログランキング】
   

 

なるほど! THE ワカサギ大全 2018-2019 (別冊つり人 Vol. 481)
クリエーター情報なし
つり人社
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スーパームーン・・・

2019年01月21日 | 風景

今夜の月は満月・・・それもスーパームーンで、14%大きく見えるらしい!

アメリカでは月食で血の色に染まってスーパーブラッドムーン(Super Blood Moon)が見られたんだってね!



二つのブログランキングに参加しています。 (↓)のバナーをクリックして応援よろしくお願いします!  (4100目)

【にほんブログ村ランキング】
   

【人気ブログランキング】
   


天文年鑑 2019年版
クリエーター情報なし
誠文堂新光社
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オニヒョウタンボクの冬芽と葉痕

2019年01月21日 | 冬芽と葉痕

群馬・長野県境でオニヒョウタンボク(スイカズラ科スイカズラ属)の冬芽と葉痕の観察をしてきた! 

局地的分布なのだけど、この株は道路脇に生えていて時々刈り払われているようだ!

最初に目についたのは頂芽が球形(↓)のもの・・・確かオニヒョウタンボクの冬芽は細長い卵形(↑)だったはずなんだけどなぁ~って気になってしまった!


で、2回も確認しに行ってしまった。 十数本の枝を確認すると、ほとんどが狭卵形の頂芽だったけど球形のものも2本ほどあった・・・

頂芽は6~8mmと大きく芽鱗が瓦状に7対ほど並んでいる。 同じく局地的に分布するハナヒョウタンボクの頂芽は卵形で芽鱗の縁に毛がある。


側芽は十字対生で開出して頂芽よりも小さい。 葉痕は黒っぽく狭い半円形~三日月形で維管束痕は3個見られる。 


樹皮は縦に裂けて剥がれる・・・


気になった球形の頂芽は先端が二カ所尖っているので何らかの原因で二つの芽がくっついてしまったのかな?


狭卵形の頂芽と球形の頂芽を切断して較べてみた・・・


やっぱり二つの芽が見られた・・・ともに葉芽のようなので混芽とは言えないね!

(冬芽と葉痕:245種目)


二つのブログランキングに参加しています。 (↓)のバナーをクリックして応援よろしくお願いします!  (4099話目)

【にほんブログ村ランキング】
   

【人気ブログランキング】
   


樹に咲く花―合弁花・単子葉・裸子植物 (山渓ハンディ図鑑)
クリエーター情報なし
山と溪谷社
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またまた入山峠へ・・・

2019年01月20日 | 冬芽と葉痕

長野県軽井沢町と群馬県安中市の県境・入山峠に行き始めたら興味をそそられる植物が多くて、またまた訪れてしまった・・・

(↑)此処からの浅間山が綺麗なのも嬉しいね!

軽井沢側の入山峠は歩く人が少ないような・・・


付近にはコブシの株立ちがスクッと伸びていたり・・・


シカの角擦りが見られるナツツバキが有ったりして私的には見どころが一杯!


(↓)今回の目的はこれ・・・オニヒョウタンボクの冬芽の撮影(後方は浅間山)で、前回から気になっていたものなんだ! 


そしてズミの冬芽の補足撮影も・・・


この2種類の冬芽と葉痕については後で詳しくアップするね!


二つのブログランキングに参加しています。 (↓)のバナーをクリックして応援よろしくお願いします!  (4098話目)

【にほんブログ村ランキング】
   

【人気ブログランキング】
   


冬芽ハンドブック
クリエーター情報なし
文一総合出版
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワカサギ釣り情報:10日ぶりの松原湖は微笑まず・・・

2019年01月19日 | ワカサギ釣り(~2023)

昨日の金曜日に10日ぶりで松原湖のワカサギ釣りに・・・平日だから誰も居ないかと思っていたら宮さん、Fさん、湘南さんが居て暫く暖炉前で雑談して湖上へ!

1150匹を最高に良い釣果が聞こえていたので期待して行ったんだけどねぇ! 

松原湖レコードが出たという岩盤前に入ってみたけれど魚影は芳しくなかった・・・


朝一から地元テレビの長野朝日テレビの取材・・・立花屋の圭太さん、私や宮さんが取材された!


昼の放送を見たら圭太さんは映っていたけれど・・・


私は・・・釣り上げたワカサギ君だけが出演していた(笑)


・・・てな訳で朝のサービスタイムにまともに釣れず(と云う事にして置こう)午前中にやっと1束だった。 

暖炉前の集合時間少し前に好い群れが入ったけど口を使ってくれない(涙) 諦めてお食事タイム・・・


今回も手繰り勝負でがんばった! 赤城の大ワカサギを釣った後の松原のマイクロワカサギは難しい!


魚影は有るけど口を使わない・・・いわゆるゴーストワカサギに悩まされて3時にギブアップ! 124匹と低調な釣果だった・・・


釣る人は釣っているのだから技術の差かな? 来週27日の宮本屋の大会が思いやられる・・・


二つのブログランキングに参加しています。 (↓)のバナーをクリックして応援よろしくお願いします!  (4097話目)

【にほんブログ村ランキング】
   

【人気ブログランキング】
   

 

なるほど! THE ワカサギ大全 2018-2019 (別冊つり人 Vol. 481)
クリエーター情報なし
つり人社
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする