かわ遊び・やま遊び雑記

アユ・ワカサギ・ヒメマスなどの釣り情報と自然観察や山菜採りなど自然の中で遊び回った記録や雑記

浅間山を撮る・・・

2023年01月31日 | 風景

ちょっと前の話だけど・・・日曜日は「蝶のアートビエンナーレ」の出品作品を届けに小諸まで車を走らせた! 抜けるような青空が綺麗で途中の景色の良いところで浅間山を撮影した!

入山峠は霧氷で真っ白・・・

霧氷と青空・・・指が痛いほど寒い!

足元のメギの赤い実も凍り付いていた!

帰り道の浅間サンラインからの景色も好いね・・・

追分で少し寄り道・・・

浅間ゴリラのアップ・・・冬は雪がシルバーバックに変身させてくれるんだ!

かわ遊び・やま遊び雑記(since2009.2.15)_5642話目】

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤城大沼の氷上ワカサギ釣り(8回目)

2023年01月30日 | ワカサギ釣り(~2023)

赤城大沼氷上ワカサギ釣り(8回目)・・・28日(土曜日)からバンディ・カップが始まったので参加申し込みをして1回目のエントリーもした!

月曜だったのだけど多くの仲間が集まって来た!

全体的に渋くなってきて、あまり釣れない・・・ほぼ無風で陽が差して来たら暑くて時々カタツムリを開けて野点で釣ったので日焼けしちゃった(涙)

喰いが良かったのは朝の30分だけ・・・釣れないときの楽しみはお昼で、今回は雪まつり期間限定のルーローハン! 美味しゅうございました!

後は忍耐の釣りで2時半までやってエイジシュートの71匹(バンディで計測してもらったら72匹だった)

おまけ・・・朝4時半に到着して月も無く条件が良かったのでZTF彗星を撮影したけど光度が落ちたのかあまり良く映っていなかった!

かわ遊び・やま遊び雑記(since2009.2.15)_5641話目】

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ZTF彗星を撮ってみた・・・

2023年01月29日 | 風景

ZTF(ズィーティーエフ)彗星が見頃だというので双眼鏡で探してみた。 8時頃は上弦の月が明るく輝いていた・・・

昨日は、北極星が有るこぐま座のβ(コカブ)近くにあるというので簡単に探せた!

日周運動のため長時間露出が出来ないのでISO1600の10秒露出で撮ってみた。 ボヤっとしているのがZTF彗星だけど望遠鏡を使って撮らないとダメだな・・・

かわ遊び・やま遊び雑記(since2009.2.15)_5640話目】

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒波・・・うっすら降雪

2023年01月28日 | 風景

寒波到来中で我が家の辺りも薄っすらと降雪・・・やっと咲き始めたフクジュソウも雪に凍えていたけど、陽が差し雪が解けて花を開き始めた!

この時期でもスイセンは元気に花を咲かせている!

お山の餌が少ないのか数羽のメジロが我が家の小鳥食堂とキウイの枝を行ったり来たり・・・寄り目が可愛い!

あれっ!

お尻を向けてゴメンね!

昨日のワカサギ釣りで考えることがあって2種類ほど仕掛けを作ってみた・・・月曜に試してみようかな!

かわ遊び・やま遊び雑記(since2009.2.15)_5639話目】

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤城大沼の氷上ワカサギ釣り(7回目)

2023年01月27日 | ワカサギ釣り(~2023)

赤城大沼の氷上ワカサギ釣り(7回目)に行ってきた・・・天気は曇りで日が当たらず底冷えの寒さだった!

昨日4束が出たという場所は激混みなので柳の下を狙って3束釣った場所へ・・・群れは入っていたのだけど口を使ってくれず悶絶の釣りだった!

10時頃までに50匹になったけれど群れが薄くなったので少し深場に移動・・・ここも群れは途切れず入っていたのだけどアタリが出ない! 2時半まで粘って束に行かず93匹だった!

それでも私的には今年の赤城は釣れている方で7回登って今のところ平均が束以上だ・・・

かわ遊び・やま遊び雑記(since2009.2.15)_5638話目】

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

作業完了・・・蝶のアートビエンナーレ

2023年01月26日 | 写真

今年3月15日から21日まで小諸市立高原美術館で行われる「蝶のアートビエンナーレ」への出品写真が出来上がって来た。

パネろに貼るのは自分で作業・・・

何とか完了したけれど少し台紙とずれちゃったものも・・・汗

かわ遊び・やま遊び雑記(since2009.2.15)_5637話目】

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラップ塗装のカウンター

2023年01月25日 | ワカサギ釣り(~2023)

幾つかのワカサギ釣り大会の景品用と釣り友へのプレゼント用に頼んでおいたラップ塗装のカウンターが届いた! 色は赤・ピンク・青・紫の4色・・・

自分用は青色にして、さっそくタックル入れに仕舞った・・・

かわ遊び・やま遊び雑記(since2009.2.15)_5635話目】

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤城大沼の氷上ワカサギ釣り(6回目)・・・辛うじて1束

2023年01月24日 | ワカサギ釣り(~2023)

孫の追っかけや何やらで5日ぶりに赤城大沼の氷上ワカサギ釣り(6回目)に行ってきた。 何時もの冷え込みで-3℃だったけど道路は雪が無く走りやすかった・・・

島裏は激混みで駐車場も早めに満杯・・・多くの方がきれいに8mラインに1列に並んでいた!

私は前回良かった少し離れた場所に入った・・・いい群れが有ったけど口を使ってくれず最初の1時間は40匹、次の1時間は30匹で、その後は群れが消えてしまった(涙)

最初はトリプル・ダブル・・・そして、こんな事もあったのだけど続かなかった!

やはり柳の下だったかぁ~ と皆さんの列に入らしてもらったけど、此処も口を使う若様は居なくて失速・・・雪が降り始めたので2時で納竿・・・ギリギリ1束オーバーの101匹だった!

帰りはかなりの降りになってきて朝は乾いていた道路も真っ白に・・・明日上がる人はお気を付けくださいね!

かわ遊び・やま遊び雑記(since2009.2.15)_5635話目】

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月と金星・土星の接近

2023年01月23日 | 風景

月齢1.5の細い月と金星・土星が接近(↑)・・・地球照まで入れ金星・土星を明るく見せるとかなり荒れちゃうね!

妙義山に沈みかけた月の様子を撮影してみた!

かわ遊び・やま遊び雑記(since2009.2.15)_5634話目】

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫の追っかけ(バスケット)・・・その2

2023年01月23日 | 一般

新幹線を乗り継いで京都まで行った孫の追っかけ(バスケット)の2日目・・・

前日までの予選トーナメントを勝ち進んで、22日は京都府高等学校新人大会(バスケット)決勝リーグ・・・

我が孫も2年生になってスタートメンバーになっている・・・

22日も勝って来週のリーグ戦(2試合)に望むことになった!

今週は応援人数50人の中に入れてもらえたけど、来週の土日は優勝がかかっているので応援人数が多くて入れないので追っかけは無し・・・ガンバレ!

かわ遊び・やま遊び雑記(since2009.2.15)_5633話目】

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫の追っかけで京都・・・

2023年01月22日 | 一般

孫の追っかけで京都へ・・・

来て何もしないのももったいないので、試合の無い午前中は近場を観光・・・

朝飯を食べてから、歩いて10分もかからない東本願寺へ・・・

そのあと息子夫婦と伏見稲荷へ・・・歩きすぎて膝が痛い(涙)

かわ遊び・やま遊び雑記(since2009.2.15)_5632話目】

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫の追っかけ(バスケット)

2023年01月21日 | 一般

コロナでずっと行けなかった孫の追っかけ(バスケット)に、やっと行けた❗

今日は100点ゲームで勝てた・・・

明日、もう一試合有るので、もう一回応援出来るな❗

かわ遊び・やま遊び雑記(since2009.2.15)_5631話目】

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤城大沼の氷上ワカサギ釣り・・・昨日の反省点を整理してみた!

2023年01月20日 | ワカサギ釣り(~2023)

昨日は思わぬ大釣りが出来たのだけど・・・考えてみれば、いろいろと反省点が有ったので今後のために整理してみた! 

【昨日のタックル】リールはクリスティアAIR、穂先はVARIVAS Ice-MAX309、仕掛けは自作の狐0.5号6本針(2.4m)、餌は白サシ1/4カット、錘は2g途中から4gだった。

まずは電動リール・・・今年買ったAIRは小さくて手繰り感覚で使えるので好いのだけど、機能が多すぎて爺には使いこなせず次のことに悩まされた(涙) 

① 気を付けてはいるのだけど、今までの癖で時々巻き上げスイッチの両側を押してしまって追い食いモードに入ってしまい却ってバラシが多くなってしまった!

② 合わせた時に巻き上げスイッチが入ってしまいバラしてしまうことが有ったので、親指で押さずに人差し指の腹で押すようにしなければロスが多かった!

③ 中層に入る群れに棚メモを使ったのだけど、ボタンを一度しか押さないと段々棚止めモードになってしまい、軽い錘の時は逆に巻き込んで棚が浅くなってしまった!

・・・ということで多くの機能があっても年寄りは使いこなせないので、単純な機能だけで持ちやすい電動が欲しいと思った!

次に魚探・・・最近は釣り穴に振動子を入れて釣っているのだけど錘が軽かったり魚が大きかったりすると振動子に絡む率が多かった! 

もちろんバラシも多くなってしまったし、バラしたワカサギが群れを散らしてしまうことが多かった。群れが戻るまで暫くかかってしまうんだよねぇ~

結局は穴から出してアタリが遠のいた時に確認する羽目になって手返しに影響してしまった! やはり穴を別にするか、土管を使わないとダメなのかな?

三つ目は仕掛け・・・今回は自作で針は狐の0.5号、ハリス長は4.5cm前後、針間は下2本は30cmで上4本は40cmで上下に30cmの付け糸で総仕掛長2.4mを使った。

中層はこの仕掛けでダブル・トリプルも釣れて問題は無かったのだけど、中層の群れが消えて底釣りオンリーになった時はイマイチだった・・・

底のワカサギはリアクション食い気味が多かったのでハリスが短い方が有効かな・・・今度試しにハリス1~2cmと4~5cmの混合仕掛けを作ってみようかな?

そして針の号数・・・朝のうちは0.5号でも抜けは無かったのだけど、午後になったら合わせ時に抜けが多かったような気がする。 

底バラシは群れを散らすので要注意・・・1.0号か1.5号にした方が良いのかどうか悩んでしまって未だに正解が見つからない!

四つ目は錘・・・昨日は朝のうちは2g、午後4gだったけど、これは逆だったのかも? 午前の群れは食い気たっぷりだったの4gで手返しを早くすべきだったのではないか?

そして喰い渋り気味の午後に2gだったろうな! 午後は群れが入って4gで落とすと群れが散るのが魚探に写っていた! さらに昨日は錘下の効果は少なかったかも・・・

五つ目は穂先・・・今年は柔らかく先調子の309を使っていて、それなりに良く釣れているのだけど、昨日は隣でやっていたTさんが自作の硬めの穂先で同様の釣果を出していた!

これまた穂先も迷ってしまうんだよなぁ~ 柔らかいのが良いのか? 硬いのが良いのか? 先調子が良いのか? 胴調子が良いのか? ペコが良いのか? 縦の釣りが良いのか? 

赤城大沼に限らず何処の湖もワカサギ釣りは難しすぎて迷うことばかりだね・・・

かわ遊び・やま遊び雑記(since2009.2.15)_5630話目】

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤城大沼の氷上ワカサギ釣り(5回目)・・・自己新記録!

2023年01月19日 | ワカサギ釣り(~2023)

中1日開けて5回目の赤城大沼氷上ワカサギ釣りに行ってきた! 5時半頃に島裏駐車場へ着いたら既に車が10台近く停まっていた。 大石人気のせいかな?

山影から登り始めた細い月を赤城神社の屋根を入れて撮ってみた! 6時には満車になってしまった!

前回、良さそうだった島裏を目指して行くと既に村が出来始めつつあったので、少し離れた場所で開始した!

朝のうちは中層に良い群れが入っていて落とせば釣れる状態で・・・

なんと9時までの1時間半で1束・・・

陽が上がって一時群れが消えたけど・・・暫くして戻ってきてくれた!

昼飯(12時半)までの5時間で平均時速50で2束半程となった! その後は時速40に落ちたけど群れは消えず2時半に335匹で納竿した!

型は大小入り混じって1195gなので1尾3.6g・・・赤城大沼での3束越えは自己新記録だった! もう、2度とないだろうな!

かわ遊び・やま遊び雑記(since2009.2.15)_5629話目】

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

切干し大根

2023年01月18日 | 農林業

切り干し大根がやっと干しあがった・・・

途中で雨の日が有って乾燥が遅れてしまったけど、やっと乾いてくれた!

ジプロックの風袋を除くと重量は300gちょっと・・・

2.5kg近い大根を4本切ったので約10kg・・・それが300gだから水分量が97%近いということが証明されたね!

かわ遊び・やま遊び雑記(since2009.2.15)_5628話目】

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする