KYOKUKENZO'S WORKSHOP 2024

「道」は自ら切り開くもの。
他人の後追いは「道」にあらず。

中華感動。

2012年06月30日 | 歳時記
中華料理関係の方々との
寄り合いに出席させていただきました。

キレイなものです。

フカヒレスープ。

ゴックン。

北海ナマコとしいたけの煮物。

気をつけー!前へならえ!

ウニウニウニウニウニウニウニウニ!って感じかな。kyokukenzo
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プレゼント。

2012年06月29日 | 歳時記
誕生日と父の日が連続する。

誕生日に街へ繰り出た。

すごい人出だ。

中華市場の前で祝杯を上げていたら
Nオチャンが「カレイの干物」を
差し入れしてくれました。

家に帰ったら
娘たちがお寿司を取ってくれました。

母からバースデーケーキが届きました。

順香のママが
特製弁当を届けてくださいました。

ビエンチャンのSweet Heartくんから
おみやげをいただきました。
モン族のパースとコーヒー。

中華市場スタッフのHeくんから
男性化粧品をいただきました。

香港在住のAkaneさんから
ロンドンのおみやげをいただきました。
大きなカード入れとブックマーク。
ブックマークには「J」のイニシャル入。

娘たちからネクタイをいただきました。

さらに父の日に娘たちから
ブルックス・ブロスの「足回りセット」を
いただきました。

以上、自慢話。kyokukenzo
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母校訪問。

2012年06月28日 | 中華料理
久しぶりに母校を訪ねました。

「先生。お久しぶりです。」

むかしは「Boys, be ambitious.」で
良かったかもしれませんが、
今なら「Girls and Boys, be ambitious.」ですね。

学祭でにぎわうキャンパス。

人出は銀座のホコテン並み。

あ。2年間を過ごした教養部。

お姉さん!こっち向いてー!

模擬店も国際色豊かですね。

なつかしの古河講堂。

北大生の憩う中央ローン。

ふたり手をつないで歩いたものだ。

北海道大学の誇り。農学部。

では、美味しそうな餃子をいただきます。kyokukenzo
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クラブハウスで。

2012年06月27日 | 歳時記
社内コンペに参加しました。

昼からのスタートだったので
レストランで食事をいただきましたが
スタートが1時間遅れると・・・。

結果、大宴会になりました。

廣済堂名物「塩ホルモン」

ヤキソバ3人前!

さてと。

ナイスオン!ナイスショット!

お疲れさまでした。

表彰式で、またごちそう。
ここの料理は美味しくて評判です。

ゴルフの結果についてはノーコメント。kyokukenzo
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キミの庭。

2012年06月26日 | 歳時記
雨上がりの我が家のウラニワ。

我が家のウラニワには
幾種かのギボシが生育しています。

それぞれに名称があると思いますが
それを一括して、私は
「ウラニワギボシ」と呼んで愛でています。

雨上がりの水滴したたる「ウラニワギボシCタイプ」。

さあ、晴れた。祭にでもでかけるかな。

十勝の新名物「豚丼ボール」。いただきます。

小田原のYきちゃん。

いつもきれいなお花をありがとう。

今日も空を見上げる。

ウラニワは今年もきれいだ。kyokukenzo
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メッセージ。

2012年06月25日 | 中華料理
札幌プリンスホテルパミールで
札幌の調理師団体さまの会合に
出席させていただきました。

私は社長として、
このような会合には、可能な限り
自身が出席する方針でおります。

「美味しいものをいただく」
「人と会う」


これは、私の「仕事の基本」であり
私の「元気の素」でもあります。

私のこの拙ブログでは
いつも美味しいものの情報を
発信させていただいております。

毎日のように
美味しいものをいただきますが
どんなに美味しいものでも、絶対に
奥さまの作る手料理にはかないません

そういうメッセージを込めて
私はこのブログをしたためています。kyokukenzo thinking
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

常連化。

2012年06月24日 | スィーツ
定例の中華勉強会が終わって

スイーツ系男子が集まると

F45ビルの「スイーツバー・メルティ」へ。

これまで何度か寄せていただいた。

今日は男性客が多いな・・・。

私はすでに常連化しつつある。kyokukenzo
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ステキな笑顔。

2012年06月23日 | 中華料理
札幌駅前の盛興飯店。

用事で街に出ると寄らせていただく。

ピータン豆腐。ハルマキ。and ビール。

陳さんのおこげ。音も伝えたい。

陳さんと奥さんの
ステキな笑顔が大好きです。kyokukenzo

-------------------------------

私は今日も空を見上げている。
私は空に今日も呼びかけている。

いつまでも変わらぬ心。
嬉しいメールをいただきました。
ありがとうございます。曲 健三

-------------------------------
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イエメシ。

2012年06月22日 | 歳時記
長兄の孫さんと
弟のお嬢さんたちの運動会を
応援に行きました。

長兄の奥さまと
弟(X星人)くんの奥さまが
作ってくださったご馳走を
お腹いっぱいいただきました。

それにしても
運動会で紹興酒と言うのも
初めての経験。おもしろいなぁ。

久々のオフ。

アマエビ。タコのアタマ。たらこ。
増毛のえびまつりの戦利品でごちそうです。

K崎さんからいただいたチーズで
サラダを作りました。

コストコビールでカンパイ!

久しぶりに我が家の食卓でした。kyokukenzo
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダンディ。

2012年06月21日 | 歳時記
先日、
「メタルエンボッシングアート」の
指導をいただいた
師匠のMコトくんから
コンパクトミラーの完成品を
送っていただきました。

妹々くん。ありがとう。

大切に使います。kyokukenzo
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする